goo

組織の分化

未唯へ

 71.7Kg。待望の71です。炭水化物抜きの成果でしょう。気を抜かずに、土日は歩きます。

GG=LLは歴史の最終形

 GG=LLは最終形です。これを2050年に世界に展開される。第10章の前半で表現します。

 その中に、個人の分化もあるけど、組織の分化、行政の分化もあります。どちらに分化するのはグローバルとローカルがあります。ローカルで分化した時は、グローバル側で押さえます。基本はEUでのThink Globally, Act Locallyです。これを階層化します。

仕事とか就職とか

 「女性が日本を救う」という、番組がありました。仕事か就職とかを活発化させて、所得を増やして、税金を納めること。女性管理職を30%までに引き上げて、一般女性のやる気を増すこと。それらが述べられていた。

 仕事をシェアするというオランダモデルを出していたが、仕事の中身が分からない。就職しかないのか。企業が前提となっています。それでもって、何を得るのかも分からない。

GG=LLのパターン

 GG=LLまでの5つのパターン、未分化状態、GとL、GGとL、GとLL、そしてGG=LL、それぞれが何を意味するのか、具体的なケースは何なのか。

 それと同時に、2050年は日本だけではない。世界がどういう状態になっているのか、すべてがGG=LLにはならない。ギリシャ辺りの方が有利かもしれない。日本が先頭を切っていればいい。

 個人がいろいろなグループに参画する。グループから見ると、個人が増えるということです。一人の個人が分化するということです。グループから見たときの個人の単位が基本になります。

 これと個人の近傍化との関係です。個人は自分のことだけでなく、周辺のことまで含めて見ていく。考えるのも周辺のことまで考えて、結論つけていく。それが新しい民主主義のベースです。第10章の後半は新しい民主主義にしましょう。

組織での分化とは

 これを組織に当てはめると、組織だけのことだけを考えるのではなく、社会全体をどうするかを考えていくことになります。組織は色々なところに属する。その属したところから、組織を分化させる。

 女性の活用の報告とか、NPOに参画するとかを逆に考えていく。NPOから考えると組織の分化した部分を活用する。

 そういうファンクション的な考え方。つまり、逆関数ですね。監視民主主義はこっちかというと逆の方に向かいます。今一、実態がつかめない。

 存在と無と一緒です。自分から見たときの世界が全てであり、世界から見た自分はないということです。それを自分というのは併せ持つということです。どちらから見ていくかで変わるが、共に正とする。

Hは本当に変わらないのか

 次期のポータルのような好条件で、Hが変わらないとなると、日本を変えることは無理ですよね。内なる世界としてだけ、存在させましょう。あなたたちは何のためにシステムを使っているのか。無駄なことです。では、何をしたらいいのか。

 そういう意味では市民の方が進んでいるかもしれません。ベースとなるゲーム化は実現しています。研究開発部署の時は、ベースができていたので、技術者のIT環境つくりは容易でした。Hもゲーム化からやっていくしかない。そのためにも経営者の意識です。

『137億年の物語』の大量のOCR

 137億年のまとめはできても、この先の数年の予測ができていない。連続でないのは確かです。今までの137億年の歴史の中からどのように法則を見つけるか。

 私の場合は個人です。個人の存在と無を法則にしています。だから、分化していくのです。未分化からグローバルとローカルができ、ローカルが活性化できないので、グローバルが巨大化した。

 ローカルは多様です。ローカルはグローバルの支援で活性化していく。ローカルとグローバルの循環が始まります。それらの均衡が崩れたときに、次が始まります。グローバルの制約の拡大で、主導権はローカルにわたる。

 グローバルのグローバルで、国が連合して、行政も連合します。同時に、ローカルは個人というベースの上にグループができてきます。そのグループは個人との間に、小さなグローバルとローカルになっていきます。つまり、ローカルに乗っかることになります。

 地域で、そのバランスが異なります。それが多様性を生み出します。その先に向かっていきます。その先の先はGG=LLの世界です。つまり、個人のことと全体がつながっていきます。これが歴史の究極です。

 これは、過去の歴史の中の分化と同じです。それは自然界で起こっていたことです。人間に対して、それは起こっていなかった。人間に対して、国に対して、行政に対して、分化が起こっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 地中海の誕生 ローマの滅亡 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。