古稀の青春・喜寿傘寿の青春

「青春は人生のある時期でなく心の持ち方である。
信念とともに若く疑惑とともに老いる」を座右の銘に書き続けます。

浪速の街を駆け抜ける

2001-02-28 | マラソン
 25日第4回大阪シテイマラソンに参加。このマラソンの参加者は抽籤で決める。過去3回申し込み,今年やっと当選、出場することになった。
 8時半ホテルを出て,地下鉄で淀屋橋。市役所前が受付。ゼッケン等を受け取,市庁舎の一階が更衣所だが、たいへんな混雑。プログラムを見ると,エントリーランナーは車椅子の部36名含め3107名。60歳以上が190名だ。中之島公園中央公会堂前スタート、ゴールが長居陸上競技場のハーフマラソン。コースがワンウェイだから、荷物をゴールまで運んでもらわないといけない。スタートが10時35分で10:10までに荷物を預けてくださいという。着衣をすべてバッグに入れて預かり所に行くと,ゼッケン番号で区分した軽トラックが並んでいて受け取る。スタート時間まで寒いのでビニール袋をくれる。頭からかぶり、上部に首を出す穴が開いているのだ。かっこ悪いから私はビニール袋を断り,暖房の効いている庁舎の中でスタート時刻まで待った。
 気温7度。10:35スタートの号砲。3000人余のランナーがいると直ぐには走り出せない。スタート線を越えたのは1分20秒。招待ランナーはワイナイナ(一週間前東京国際フルに出場ご苦労様)、浅井えりこさん等、しかし折り返しと違いワンウェイでは、招待選手は影も形も一般ランナーには見えない。すぐ御堂筋に出て淀屋橋で東進。今日は体調が良くない(後述)ので、第一関門までは慣らし運転のつもりでゆっくり行くことにする。北浜,天満橋で南に折れ城南、4Kmの関門。「後1分で閉鎖します」というので、びっくり。ゆっくりしすぎた。走ってみると調子は悪くなさそうなのでギアチェンジしてスピードを上げた。大阪城の周回コース。国際女子マラソンの実況でお馴染みの上り下り,上り下りがある。最初が内堀沿い,続いて外堀沿いに大阪城公園噴水出口が第2関門。「閉鎖まで2分」の声。大都市のマラソンは関門規制が厳しいが、ここの大会は関門500m前に「500m先収容地点何時何分」と表示があるので時計と相談しながら走れる。コースは森ノ宮駅前に出て南へ。勝山通りで左折生野区民センター前が第三関門(11.3Km)、ここで「閉鎖まで4分」。閉鎖時間は1Kmあたり5分40秒で計算しているので、それより速いペースで走っていると確認,今里筋に出て一路南下、17km辺で長居公園通りに出て右折。「長居は近いぞ」と沿道から応援の声がかかるが、このコースは公園に近づいてからが長い。公園外周を延々と(約3Km)走る。まさにナガイ競技場。グランドを一周しゴール、すぐコースを振り返り,帽子を取り一礼した。関係者のご配慮で無事
完走できた謝意を表したつもり。タイムは自分の時計で1:54:20。スタート
ロスが1:20あったからネット(正味)1時間53分。記録証は後日送付とのこと。
 体調が悪かった割りには,順調なタイムと納得した。実は風邪で起床から2時間程下痢、心配になってスタート前、血圧を測ってもらうと190、「測定器が壊れてるんじゃない?」と再測定を要求したが同じ結果。無事に走れて良かった!
 終わって,地下鉄で梅田,川のある地下街で遅い昼食,喫茶店で休憩。16:10の高速バスで帰宅した。