一枚の葉

私の好きな画伯・小倉遊亀さんの言葉です。

「一枚の葉が手に入れば宇宙全体が手に入る」

ガラコンサート

2020-01-11 09:59:03 | 芸術



           昨年のことになるが、
           暮れも押しつまった29日に
           コンサートに行った。

           「ファンタスティック・ガラコンサート」
                  於・神奈川県民ホール

           「ガラ」とは「祝祭」といった意味。

           それにふさわしく、
           オーケストラの演奏にくわえて
           オペラあり、バレイありで、盛沢山。

           指揮者は、かの有名な松尾葉子さん。
           2時間半の演奏をすべて指揮するのだから、
           エネルギッシュで、かつユーモラスで、
           そのタフさにも感嘆した。

           私のお目当ては、
           プッチーニのオペラ「トゥーランドット」の一曲、
           「誰も寝てはならぬ」
           である。

           カラフ王子が歌うアリアは切々として、
           堂々としていた。

           それにくわえれば、
           オーケストラの第一バイオリン奏者の演奏の
           素晴らしいこと!!
           
           (後でチラシでみると、
            「首席コンサートマスターの石田泰尚」さん
            とある)

           ほかのテノール、バリトン、ソプラノの歌手、
           それに男女のバレエダンサーも、
           みなさんそれぞれの世界の第一人者。

           日頃からみなさん、どれだけ精進努力して
           (幼いころから)
           さらに摂生もしてコンサートにのぞんでおられるか、
           人生老いやすく、
           芸術のみちはけわしい。

     

           だけど、そんなことを微塵もみせない、
           華麗なコンサート。

           満席の客席からは惜しみない拍手がおくられ、
           私も心から堪能させていただいた。
        
           あれから年をまたいで10日以上たった今でも、
           まだあの感動がふつふつと沸いてくる。

           
                      

最新の画像もっと見る

コメントを投稿