蛙と蝸牛

本の感想。ときどき競艇の話。

もたない男

2015年06月14日 | 本の感想
もたない男(中崎タツヤ 新潮文庫)

大学を出て就職して最初の職場にいた私の先輩は、会社の机周りも会社の寮の部屋も目に見えるところには本当になんにもなかった。
部屋の掃除は朝夕2回。風呂にはいるとすぐに髪にこってり油をのせてリーゼント風の7・3分け?にして、無駄なことはいっさいせずにすぐに寝る。
スーツやワイシャツ以外の私服はほとんど持たず、寮の室内のクローゼット内すらほとんどモノがなかった。それらしい持ち物は債券投資の分厚い教科書一冊と高校野球の名鑑みたいなのだけ。それでいて普段の行動は豪放磊落、ヘビースモーカーで酒も毎日のように飲むけど、卓越したリーダーシップで営業所の成績を牽引していた。
この先輩ほど、人は見かけによらないもの、というのを感じさせてくれた人はいなかった。

*****

ちょっと趣は異なるけど、本書の著者も極端なきれい好き。ひまさえあれば、「次は何を捨てよう」と考えているという。
本や読み終わった部分から破り捨てる、ボールペンはインクが減ってくると軸を切って短くする、という(これってネタなのか、実話なのか)。
捨てる一方では、すぐに捨てるモノがなくなってしまうので、反面として物欲も過剰で、バイクに凝ったころは排気量別に4台も持っていたらしい。

私も前述の先輩や著者には遠く及ばないが、掃除好き、整頓好きな方なので、気持ちはよくわかる。さっぱり片付いた時の気持ちよさは、人生のおける快楽のうちでも上の方に位置するものだ。
しかし、そんな私でも、著者の行動には病的なものを感じた。本書の冒頭に挿入された見事に何もない仕事部屋で毎日9時から5時までひたすら仕事(マンガ描き)を続ける著者。「鬼気迫る」とはこうしたことをいうのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘美なる作戦 | トップ | オリーヴ・キタリッジの生活 »

コメントを投稿

本の感想」カテゴリの最新記事