蛙と蝸牛

本の感想。ときどき競艇の話。

卒業生には向かない真実

2024年05月29日 | 本の感想
卒業生には向かない真実(ホリー・ジャクソン 創元推理文庫)

高校生のピップがイギリスの田舎町で起こる事件に対して、関係者へのインタビューや推理、さらには探偵活動?により真相を探るシリーズの第3弾、完結編。

1作目においては、ピップは夏休みの自由研究として事件解決を図る。ここでは明るく、さわやかで快活な高校生の話だったのだが、2作目の後半あたりから雰囲気が変わってダークなムードが漂い、ピップも非合法的手段を用いてまで犯人探しをした。

本作において、ピップはPTSD的症状に苦しみ、売人から抗不安剤を買って服用するまでになっている。このあたりの不安心理の描写が非常にうまくて、読んでいる方まで苦しくなってくる。
それに輪をかけるようにピップに連続殺人鬼の犯行予告的メッセージが送られるようになり、不安はますますひどくなる。
そして本書のちょうど真ん中あたりで、その殺人鬼の正体は明らかにされてしまい、「え、まだ半分なのに話が終っちゃうじゃん」と思っていたら、そこから想定外の別のストーリーが展開される。
この後半は、ある意味とてもダークでイヤな話なのだが、これまた作者の腕により文字通りのページターナーとなっていて、むさぼるように読み進めざるをえなかった。そしてラストはとても洒落ていて、ほんの少しだけだが救われた気分になった。

本作のテーマは、自力救済の肯定(著者があとがきでそう表明している)で、それに嫌悪を感じる人も多いと思うし、良識派?から非難ごうごうになりそうだ。
多分ピップは著者自身を反映したキャラであり、例えそうしたリスクをはらんでいたとしても、例え多くの敵を作ってしまうとしても、ピップのように声高々と主張せざるを得ないテーマだったのだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪童たち | トップ | バンクーバーの朝日(映画) »

コメントを投稿

本の感想」カテゴリの最新記事