園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今日の花たち・・・sakkoの花日記より

2006-06-18 10:38:19 | 
やっぱり梅雨だな~・です
軒に吊るした花たちです。








孔雀サボテン



我が家のバラは背高のっぽ。剪定してないから気付けば頭上高くに。



蕾のほうがいいな~。



カトレア  この小さ名、カトレアの色好きなんです。
あまり小さいカトレアも育てにくいです。



このカトレアもお気に入りの一つです。




しとしとと雨が降っています。梅雨だな~・・・また同じことを・・・。
こんな日は黄色の花が引き立って見えます。
午後は息子と孫の、ウクレレ演奏を見に行きます。
「父と子」のウクレレ演奏・・・・
「父と子」って言葉に惹かれるsakkoです。

梅の収穫。梅干、 蜂蜜漬け、酢漬け、醤油漬けを作る。

2006-06-18 01:28:15 | 一人のための、料理、保存食、
我が家の白加賀(梅の品種)は梅干には少し早いが、梅酒には青梅のほうがいいので、収穫した。先日の梅味噌の分とあわせて17kgの収穫であった。

梅干  5kg、 梅味噌 1kg  蜂蜜漬け 1kg
酢漬け  500g 醤油漬け 500g   を作った。

残りは「農園会員さん」にお分けした。
「農園会員さん」とはお友達で畑まで来れる人。
もうじき、ドイツ豆がたくさん収穫できそうです。ブログでお知らせします。

なんこう梅のように赤くならないが、緑が美しい梅です。



左から  蜂蜜漬け   酢漬け  醤油漬け、です。



蜂蜜 酢  醤油 は梅が浸かるまで入れました。
酢漬けは 砂糖が入っています(梅の半量)

はちみつ漬けは  ドリンクとして
あとは 調味料として使おう!!。

この蜂蜜は 和泉のKさんから頂いたもの。kさんでは、家で蜂を飼って居られますので、純日本製です。いえ大阪製です。
販売もしておられます。

パン作りにはまっているという友人からパンを頂く。
外は雨だけれど、美味しいジャムとパンで
ラッキーなティータイムでありました。



ルバームジャムを作る。

2006-06-17 00:34:15 | 一人のための、料理、保存食、
「ルバームってなに??」と今私の周りで話題になっています。
というのは「u」さんから「ルバーム」を頂くことを皆に言いふらしたからです。
昨日のブログに載せたから、皆ルバームの写真見て「あれがジャムに」という感じでした。早速「u」さんのメモどおり作ってみました。
もう一度ルバームの写真載せます
私が感じたのは、ルバームって「いたどり風味のセロリー」でした。
(日本の蕗に似ていると書いてありましたが)



この蕗のような「ルバーム」を1cmくらいに切り、砂糖をまぶして一晩おいた。
水が上がっていたので、そのまま火にかけて煮詰めた。
途中ジュースもほしいと思い、こして、煮汁をとった。(写真のピンクのものです)
あと煮詰めてジャムにした。
たくさん出来たので、小分けして皆さんにお分けした。
好評だった(と思う)



ジャムを作ってから「ルバーム」を検索。
いろいろとわかったことだが、ジュースを作る時は水を加えて煮て煮汁を取るのがいいだろう。上の方法だと「ドろっとしていて、濃縮ジュースって感じだった」

ジャムを作ると時、ある程度に詰まってから砂糖を入れたらどうだろうか。
イチゴジャムの時はイチゴが煮詰まってから砂糖を入れているが・・。
私はジャムを作るときレモン汁を数滴入れているが(こうすれば色が鮮やかになる)
ルバーム場合はどうだろうか。

作る部分によりピンクのジャムや緑のジャムが出来ると書いてあったが、私のは茶色かった。紅いのと緑のを混ぜたからだろうか?。(反省と疑問です)

夕方、コナミで運動して帰りに「T」さんが梅を取りにこられた。畑から帰って「暑い~~」といいながら、「ルバーム・ジュース」を炭酸水で割って飲んだ。
これは美味しかったです。

今日の収穫  キュウリたくさん。
頂き物    「姫」さんから豆ごはん。 美味しかったです



やっと 梅雨の雨・・・今日の柴犬コロのあくび

2006-06-15 18:03:41 | 頂きもの
やっと雨が降ったという感じ。
さっと降って、さっとやんでくれたらな~。
コロは雨が嫌いです。雨の日はさんぼ行きたくないな~。



もう眠くなっちゃった~



コロも私も久しぶりの雨でお休み気分。コナミに行ったけれど「ジャズダンス」だけ受けて帰ってきた。あとぼんやり・・・・おひる寝。

そんな時mocoさんからのペリカン便。
温泉ツアーのお土産と横浜(娘さんがいる)のお土産と、小物入れでした。



橡餅と飴(omotesandou HILLS)この包装だけでsakkoは感動。
実はsakkoは表参道なんて行った事ないんだもん。
小物入れも使い勝手がよさそう。  心がはためく。
mocoありがとう!!


もう一つの楽しみは、昨日送ったという「u」さんからの便もととくだろう。
「ピンポーン」あー「ルバーブだ~」
付録もいっぱいだ~・
ホタルブクロ、八重のどくだみ、和綿の苗・・・



ルバーブの苗が送られてくるものと思っていたら、写真のようなたくさんの「ルバーブ」
刻んで砂糖をまぶしておくと、汁が出ます。煮てジュースに残りは煮詰めてジャムに・・
との、メッセージつき。
うまく出来るかな~。(ちょっとどきどきです)
「u」さん 有難うございました。 



それに、昨年佐渡島で買ってきたゆりが咲きだした。
これも今日の記録として載せておこう。

京都 東寺に行く。

2006-06-14 20:17:42 | Weblog
月に1回のユーミントの古社寺めぐりの日である。
ユーミンがゆっくりと京都の東寺の仏様を見たいというので今日の古社寺巡りは京都とした。
何時も近鉄電車の車窓から東寺の塔が見えると「京都に来た」と感じるのである。

先ず東寺の五重の塔です

京都も何日も雨が降っていないらしく、からからの感じであった。
それに暑かった~~。
堀の亀たちもぐったり・・・ではなく、甲羅干し??。



これはすっぽんだそうです




お気に入りの写真です



東寺の見学のことはHPに詳しく書くとして、ここでミックスアイスクリームを食べて、京都駅まで歩いた。なるべく細い道を(路地)通って京都駅まで行こう。
京都の町並みに同化しながら、暑い京都を存分に味わってきた。
京都駅のレストランで美味しい和食を食べ、またゆっくりと京都を歩いた。
西本願寺と東本願寺にいったが、写真のような理由で見学は出来なかった。
(宗祖親鸞聖人750回忌御遠忌にむけ、2011年御遠忌法要厳修)
でどちらも工事中であった。




今日の古社寺巡りはここでおしまいです。

夕方コロを連れて残りの梅を取りに行って大雨にあった。
トマトの小さなビニールハウスで雨のあがるのを待った。
コロも雨宿り。ほんの通り雨の程度であったが、水やりしなくていい。
予報は雨。梅雨はいずこへ・・・・。である。

今日の古社寺巡りの詳しいことは近日中にHPにします。

sakkoの園芸日記 キュウリのつるとこまで伸びる??

2006-06-14 00:37:19 | Weblog
先日のブログに書いたハウスのキュウリ。
ハウスの天井まで伸びこれからどうしよう??状態であったが、キュウリの上だけビニールをはずした。
いま 天に向かって伸びています。 これからどうなるか・・・
一日で7~8cm伸びたかな。



かぼちゃ
えびすと坊ちゃんと言う名のチビかぼちゃ



すいか



メロン



あなたは誰??
昨年「まくわ瓜」を植えていたところに、生えてきたのだから「まくわうり」かも。
兎も角敷き藁を敷いて育ててみよう



あなたも誰ですか
草引きをしていると「かぼちゃ?」らしきものが生えている
育ててみよう。トマトの一人生えあり、わが畑何が起こるかわかりません。



キューウィです。 何でいつも出てくるの。 好きなんです



どうしょう!!!
脚立に乗っても手の届かない枝にりんごが鈴生り!!



畑の片隅で



ホウズキ


今日は暑かった~~。
陶芸教室で轆轤(ロクロ)の練習。
あれテレビなどで見ていると楽そうだが、実際にやってみると全身に力を入れて、重労働です。今日でロクロは3回目、作品を作るのは何時??。

明日はユーミンと古社寺めぐり。もう寝なくっちゃ。

梅 味噌を作ろう

2006-06-13 16:55:19 | 一人のための、料理、保存食、
我が家の梅は白加賀という品種である。

梅干、梅酒、シロップ漬けそれに今年は梅味噌をプラスしよう。

材料
  青梅、砂糖、味噌を 1,1,1、と同量用意する。

まず 砂糖と味噌をよく練り合わせて
  広口ビンに 砂糖味噌,梅、砂糖味噌、梅と交互に入れていく。
 蓋をして冷暗所で7~10日で梅から梅汁が出て味噌がトロットしてくる。
 梅は取り出す。

 酢味噌風ドレッシングの出来上がり。
暑い夏には是非つくり置きたいもののひとつである。

大粒のいい梅が取れたんです。







食後のデザート
我が家で取れたヤマモモを冷凍しておいたものです。
イチゴやヤマモモなどは1個ずつ砂糖をまぶして凍らすと1個ずつ離れやすいです。



これは昨年のものです。(冷凍専用の冷凍庫で-25度で保存しています)
今年は1個も実をつけなかったのです。私の背丈の2倍くらい大きな木になっているのにどうしてかな。たくさん取れたらジャムにしょうと思っていたのに。
今年の気候の所為だろうか。来年に期待しょう。




HPに先日行ってきた旅行の想い出とユーミンの万葉歌碑めぐりを更新しました。
HPアドレスは
http:/homepage3.nifty.con/sakkonoheya です。
   




ミルクと言う名の黒猫の物語

2006-06-12 21:06:18 | ペット
我が家のミルクの悲しい過去をお話します。
あれは一昨年の春のこと。我が家の納屋の2階(これは中2階で物置)子猫の声が・・
しばらくするとお母さん猫がはしごを上がっていく。
そんな日がしばらく続いていた。・・・が子猫ちゃんがしきりに泣いている。
「ま~お母さん猫が帰ってくるだろう」と思っていた。
が、しかし・・・である。
忘れもしない一昨年前の4月29日の朝である。
子猫ちゃんたちは3m以上したの土間に落ちていた。コロが「どうしよう」と困っていた。お母さん猫はどうしたのだろう。もうしばらく帰っていない。
事故にでもあったのだろうか・・・・。
仮死状態の子猫たち、1匹だけ微かに動く・・・・
あとの2匹は動かない・・・。埋葬の用意をしようか。



ひざの上でしばらくお日様に当てて温めると3匹とも微かに動き出した



2匹は猫好きのKさんたくへもらわれていった。
雌の子猫(ミルク)はケビンの妹として我が家で・・・。



ミルクを飲む「ミルク」





元気に育つミルク



冬になると家の中で一番暖かいところを知っているミルクです



現在のミルクです



必死で哺乳瓶を抱えてミルクを飲んでいた姿が忘れられません。
ミルクのお母さんはCちゃんです。

我が家のケビン(アビシニアン)はきれい好き? トイレのあとの砂をきせません。
(手が汚れるから?)
ミルクがお兄さんのウンチに砂をかけています。
可愛いと言うか健気と言うか・・・・。
でもミルクも態度大きいときがあります。
大の字を書いて仰向けに寝ていて、ケビンが小さくなっていたり・・・

これで黒猫「ミルク」の物語終わりです。


豆腐いりオムレツ

2006-06-11 10:48:09 | 一人のための、料理、保存食、
先日テレビを見ていたら細木和子さんが豆腐入りオムレツを作っていた。
今朝 目玉焼きを作ろうと思ったが、ふっとテレビで見た豆腐入りのオムレツを思い出しそれに変えた。

私流です
卵1個に豆腐(卵の量と同じくらい)
卵を割りほぐし、其処に豆腐を入れてよくかき混ぜ普通に焼く
(調味料も普通のオムレツと同じ)
簡単だけれど、以外に美味しかったです。



掘りたてのジャガイモが、私を見つめている (ウムムー)
焼いちゃいました
バターたっぷり おいしいです。
ジャガイモは未だ掘っていないがちょっと横から失礼してきた、いもです


sakko家庭果樹園のようす。  葡萄、キーウィ、ポポー

2006-06-11 01:39:32 | 農園・果樹園・花壇
毎日見ていてもその成長がわかるほど果実の大きくなるのは早い。

キーウィ


柿 こんなにならしていいの?  落花するよ


ぶどう   (剪定が難しい。sakkoお手上げです)


ポポー


栗の花が今さかりです


朝、小梅をみにいった。 ぽつぽつと落ちている。
残りを取ろう。 手の届くところからとる。
今日も6kgあまり取った。 mocoさんから留守電が入っていたので電話した。「小梅漬ける?」「漬けるよ~。」と言うことで小梅2kgと玉ねぎ、ジャガイモ、キュウリを少しずつ入れて「クロネコピン」で送る
残りの4kg これも漬けておこう  「梅干食べる?」「うんたべる」で何処へ行くのであろう。

先日の小梅、水が上がっていたので紫蘇を入れた。
これは土用干しの日まで冷蔵庫に入れておこう。他の野菜入らないよ~~。


それでも未だ小梅なっています。大きいのから取ったので残りは小さいですが、「農園会員」さん小梅漬けませんか。コメントかメールかコナミに行った時「梅漬ける~」と言ってね。(畑まで取りに来てもらうかも。)

コナミと言えば今日の「ビランクス・ヨガ」きつかった~。
「コリオmix」は新曲なかったけれど、難しいね~。
晩御飯は蔵すしで・・・・ビール、メッチャ冷たくって美味しかった。
蔵すしの「わらび餅」好きなんです。(変??)

今日も一日、目いっぱい生きたな~ (頑張ったsakkoに乾杯であった)

我が家の ペット

2006-06-11 01:01:25 | ペット
散歩を兼ねて畑に行きそのまま畑仕事の私の行動を見守っている「コロ」です
後姿でも耳はこちらを向いています。
こうして何時までも待っている「コロ」です。



ミルクです
玄関でお迎えのポーズです。


ケビン 今日は欠席です。
カメラを向けると 逃げていってしまったので。

sakkoの園芸日記 伸びすぎたキュウリ

2006-06-11 00:51:49 | 農園・果樹園・花壇
久しぶりの雨でも、すぐやんでしまい土が濡れた程度である。
そのせいか、スイカやかぼちゃの実付がいいように思う。
私のビニールハウスは私の背丈より少し高いだけ、キュウリもトマトも天井に届きそう
ハウスのビニールを外して好きなだけ上に伸びさせてやろうか、いやいや、つゆの長雨をあてないほうがいい、ではどうすれば・・・・今悩んでいます。



わがままなかぼちゃ、 蔓が延びるところへ、敷き藁を持って追っかけています。


西瓜は4本うえたが、大小あわせて10個以上なっている
雨除けとカラスよけのため畝の中央をビニールトンネルにしている(sakko流??)


今日の収穫
キュウリ 5本

小梅を漬ける。

2006-06-10 00:35:25 | 一人のための、料理、保存食、
昨夜は久しぶりの雨。朝一番に梅干を作る
昨夕漬けておいた梅を、深夜にざるにあげておいたので今朝はもう水気が取れていた。
昔は2合塩といって梅の2割の塩を使っていたが、減塩の時代。
18%の塩を使うのが標準的だが、ぎりぎり16%くらいまではカビを生やさないで漬けられると本に書いてあった。

私はこの小梅をカリカリ漬けではなく、カラカラ梅にしようと思うので、塩分は出来るだけ控えたい。

まず 小梅を焼酎にくぐらせ、塩をまぶす。


約6kgの梅です。塩は「伯方の塩」600g(塩・10%)

焼酎をくぐらせて塩をまぶした。


あと、梅の重さと同じくらいの重石をする
ほこりが入らないように上からビニールを被せておく

焼酎を使ったのでこのままでもカビが生えないと思うが、できれば土用干しまで冷蔵庫にいれておきたい。

柿の葉の季節である。
柿の葉寿司が食べたい!!

まず刺身用のサーモンをかってくる。
きつい塩をして冷蔵庫に・・・・数回天地をかえる。(2~3日)
身が硬くしまってきたら甘酢に漬け替える。(2日ほど)

出来上がりの柿の葉すしです。





小梅をつける。 塩何%?

2006-06-09 01:17:43 | 一人のための、料理、保存食、
やっと夕方から雨が降り出した。今日は水やりなしていい。
入梅は何時から?。

6kgも取った小梅。先ずは梅干を作ろう。
塩を何%にするか。
よく洗って一晩水につけておく。よく水気を切る。
まず焼酎をまぶし、分量の塩で漬け込む。
これは塩分10%の薄塩の梅干にしよう。

水が上がったら紫蘇を入れて、土用干しの日まで冷蔵庫で保存しよう。
土用干しの時1週間以上干して「からから梅干」を作ろう

写真は昨年のうめであるが、
左は「からから梅」です。ウオーキングや旅行にも持ち歩けて(汁が出ない)便利です。



右は梅の酢漬けです。
梅の酢漬けの作り方
100ccの酢にたまごのから1個分入れて、4~5日して卵の殻がとけたら

梅       1kg
酢       500ccと卵の殻の溶けた酢を入れる。
(塩10gで梅をころころさせてから)
必ず冷蔵庫で保存する。(外に出しておくと柔らかくなってしまう)
昆布を小さく切って少し入れた。
酸いものに酸い物を加えると(1+1=2とはならない)
この梅何時までもカリカリで、ヘルシーちょっと酸いですが・・・・

我が家の 大粒の梅はあとしばらく・・・・。
これは梅干と梅酒、梅味噌を作ろうと思っている。
途中葉を虫にやられてほとんど実が丸出しだったが今のところ順調に育っている。



小さな幸せ

2006-06-08 00:48:14 | Weblog


何事も なきことの幸せ たまねぎを
  軒に吊るせしこと しあわせとなし  さっこ即詠

今年は玉ねぎが大豊作。軒に吊るしたたまねぎに夕日があたっている。
今日も何事もなく過ぎていくのだ。
軒に吊るした玉ねぎを見て幸せだな~なんて思える、自分が好きです。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ