goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 



( )内の日付は投稿日。建物名称が緑色のものは(たぶん)現存。

勝どき
 ●水産工学研究所(1)/5(2006.11.20)―門衛小屋、本館
 ●水産工学研究所(2)/5(2006.11.21)―本館、新館
 ●水産工学研究所(3)/5(2006.11.22)―科学館、船具倉庫
 ●日本倉庫/3(2007.09.12)
 ●新月島川、亜伊堂留亭/3(2007.09.14)
 ●帝国湯、他/3(2007.09.16)―日本倉庫、平和青果
 ●小田島理髪店/1(2009.08.14)―路地の長屋
 ●大嘉倉庫/5(2009.08.16)
 ●市川製作所/2(2015.03.31)
 ●小松たばこ店/2(2015.04.02)
 ●丸清豆腐店、他/2津川商店、石井不動産(2015.04.04)
 ●正木輪業/1―小田島理髪店(2015.04.06)
 ●月島浴場/1(2015.04.07)
 ●永田屋履物店、吉田屋酒店/3(2015.04.25)
 ●二軒長屋、中村水産/3(2015.04.28)
 ●二軒長屋/3(2015.04.29)
 ●釣岩、斉藤鮮魚店/3(2015.05.01)
 ●六軒?長屋/3(2015.05.02)
 ●晴海通り勝どき2丁目交差点の東/2(2015.05.04)
 ●都営月島アパート/5(2015.05.06)
 ●水産庁中央水産研究所/5(2015.05.07)

月島
 ●区立佃島小学校、他/1(2007.09.18)―洋風二軒長屋、塚本久夫食品
 ●松の湯、他/1(2007.09.19)―横井カメラ店、白栄社の路地
 ●七軒長屋/1(2007.09.21)
 ●セイフー、池本酒店/3(2009.08.09)
 ●塩田畳店、斉藤金物店/3(2009.08.10)
 ●ミツワ写真商会、米久肉店/1(2009.08.12)
 ●石塚洋服店の長屋/2(2009.08.21)
 ●吉岡精米店、三喜工業所/2(2009.08.22)
 ●三階建て民家/2(2009.08.24)
 ●酒場ハクツル/2(2009.08.26)
 ●東湯/2(2009.09.03)
 ●田辺啓太郎商店/2(2009.09.04)
 ●旧増田畳店/3(2009.09.22)
 ●三谷葬儀社/3(2009.09.23)
 ●稲見炭店/1(2009.09.25)―鳥辰
 ●特油商会/3(2009.09.26)
 ●石井鉄工/3(2009.09.29)
 ●奥沢歯科医院、柏山稲荷/3(2009.10.02)
 ●山下鉄工所、栗田鉄工所/3(2009.10.04)
 ●民家/3(2009.10.07)
 ●きらく、ビデオビーム1/3(2010.01.02)
 ●駿河屋酒店/3(2010.01.03)
 ●月島湯/3(2010.01.04)
 ●渡辺畳店、他/3(2011.10.10)
 ●芙蓉書房/3(2011.10.11)
 ●二軒長屋/3堀口酸素工業所(2011.10.12)
 ●吉田金物店、他/3大西クリーニング店、青木洋服店(2011.10.14)
 ●久月/3杉山米店(2011.10.18)
 ●花井金物店、他/3えびすや、花長、古久屋(2011.10.20)
 ●第三鹿島酒店、他/1岡村玩具店、ゑちぜんや、信成堂(2011.10.21)
 ●二軒長屋、文雅堂/1(2015.01.02)
 ●梅寿司、理容アライ/1(2015.01.03)
 ●豊月/1(2015.01.05)
 ●鈴木輸送機/1(2015.01.07)
 ●通りに面した二軒長屋/2(2015.01.31)
 ●品木理容室、他/2宮下家、ワコー文具店(2015.02.03)
 ●三愛社、他/2(2015.02.05)
 ●第一鹿島酒店/2(2015.02.06)
 ●楽々、他/2―旧・白石パン店(2015.02.09)
 ●パシフィック検査、他/2金龍製作所(2015.02.11)
 ●松井運送、晴海電気/4(2015.03.04)
 ●加藤商店、銀パリバーバー/4(2015.03.05)
 ●牧野商店、つきじ入船/4(2015.03.06)
 ●ツチヤ商店、二軒長屋/4(2015.03.08)
 ●岡歯科医院/2(2015.03.09)


 ●佃島の船溜り/1(2007.09.22)
 ●漆芸中島/1(2007.09.23)―森稲荷の並びの家、出桁造りの家
 ●日本オウキッド漁業田中商店/2(2007.09.27)
 ●長谷部精米店、他/2(2007.09.28)―中島商会裏通りの民家
 ●高津工務所/3(2008.10.05)
 ●橋本理髪店/3(2008.10.06)
 ●小浦邸/3(2008.10.07)
 ●海水館前の長屋/3(2008.10.08)
 ●麻生商店/3(2008.10.16)
 ●藤屋ベーカリー、五軒長屋/3(2008.10.20)
 ●ヤマダ理髪店尾崎畳店/2(2010.12.08)
 ●梅本酒店/2(2010.12.09)―スターショップ
 ●岸田理容店/2(2010.12.11)
 ●横井豆腐店旭湯/2(2010.12.12)
 ●高瀬商店大星商店倉庫/2(2010.12.14)
 ●増田屋/2(2010.12.16)
 ●上むら/3(2016.12.24)
 ●長屋、高津工務店/3(2016.12.26)
 ●川島商店/3(2016.12.27)
 ●民家、長屋/3(2016.12.29)
 ●二軒長屋/3(2016.12.31)
 ●二軒長屋、五軒長屋/3(2017.01.03)
 ●石段のある路地と長屋/3(2017.01.27)
 ●吉川板金所、他/3(2017.01.29)
 ●石井板金製作所、トンネル路地/2(2017.02.01)
 ●相生橋/2(2017.02.02)
 ●天安、民家/1(2017.05.27)
 ●佃屋酒店、山本菓子店/1(2017.05.30)
 ●網干場、/1佃天台地蔵尊入口の民家(2017.06.01)
 ●佃1-9の家並み/1(2017.06.04)
 ●小川屋酒店/2(2017.06.05)
 ●小山青果店/2(2024.10.22)
 ●菊地肉店/2(2024.10.27)
 ●田中青果店/2(2024.11.01)
 ●路地の長屋/2(2024.11.06)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





国鉄日本橋寮。中央区日本橋蛎殻町1-15。1985(昭和60)年2月17

昭和8年火保図では「大勝旅館」となっている。このあたりは会社や商店が多いから今で言うビジネスホテルもけっこうあったようだ。斜め向かいには「山本旅館」という同規模の旅館が記載されている。昭和20年代の地図ではすでに「運輸省鉄道総局日本橋寮」だ。

左:1987(昭和62)年頃、右(国鉄日本橋寮の裏側):1987年6月7日

玄関先に「国鉄/日本橋宿泊所」の置き看板?を出している。飲食店でもないのに意味があるのだろうか。



1987(昭和62)年6月28日

日本国有鉄道が分割民営化でJRに変わったのは1987年4月1日、つまり撮影の3ヶ月ほど前のことだった。取り壊されるまで看板は「国鉄」で通したのだろうか。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )





小幡薬局。中央区日本橋蛎殻町1-9。1985(昭和60)年10月10日

写真左は米山商事。きれいに外壁が塗られているが、たぶん震災後に建ったモルタル仕上げの看板建築である。2軒とも昭和20年代火保図に載っている。



1986(昭和62)年6月7日。小幡薬局の横が見えている写真。写真左奥は日本橋小網町郵便局。(2008.06.22追加)




上:たばこ屋。日本橋蛎殻町1。1984(昭和59)年9月
どこにあったのだか忘れてしまって場所が特定できない。銀杏八幡の横を北へ入った辺りだ。

左:大新ビル。日本橋蛎殻町1-15。1985(昭和60)年2月17日
新大橋通りに面し、富士銀行蛎殻町支店の向かいにあった。ビルの名称は昭和20年代火保図から。看板の文字は「金鍵印・日の出印/綿・合繊・各種ミシン糸/フジボウカタン株式会社(東京営業所)」。濃い茶色に塗られているが、どうにも重苦しい感じでよくない。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




赤坂
 ●港区役所赤坂支所/4(2016.02.29)
 ●カナダ大使館の門/7(2016.03.02)
 ●一ツ木通り、みすじ通り/3、4(2016.03.03)

麻布台
 ●麻布郵便局/1(2022.08.07)

虎ノ門
 ●ティエムゴルフ/1(2014.04.11)
 ●日本基督教団 芝教会/1(2020.11.25)
 ●磯村ビル/1(2020.11.27)
 ●竹内商店、/3―自販機の店、魚亀(2020.11.30)


 ●昭和電線商事/5(2014.01.23)
 ●小金塗装工業所、吉川屋/5(2014.01.25)
 ●平野製作所/5(2014.01.26)

新橋
 ●JUJIN PLAZA/1(2011.07.28)
 ●十仁病院/1(2011.07.30)
 ●新一ビル別館、他/1―新橋お多幸、芝口5号館(2011.07.31)
 ●堤第一ビル/1―(2011.08.02)
 ●十仁プラザ/1―(2011.08.04)
 ●蔵前工業会館/2―(2011.08.06)
 ●堤第二ビル/2―(2011.08.09)
 ●上一ビル/2―(2011.08.11)
 ●織田ビル、中和ビル、甘粕ビル/2―(2011.08.13)
 ●新橋志乃多寿司/2―(2011.08.15)
 ●堀商店/2―(2011.08.28)
 ●兼坂ビル/2―(2011.08.29)
 ●ナカタニ、新橋紙業/5―(2011.08.31)
 ●三栄ビル/5―(2011.09.02)
 ●大山タバコ店、遠州屋/6―(2011.09.03)
 ●警視庁新橋通告センター/6―(2011.09.05)

高輪
 ●義士館/2(2015.05.31)
 ●東芝高輪クラブ/3(2015.06.02)
 ●高輪消防署二本榎出張所/2(2015.06.04)

西麻布
 ●内田祥三邸/4(2016.03.05)

西新橋
 ●赤門ビル/1(2013.04.28)
 ●中条電気、まるきん/1(2013.04.30)
 ●佐野家/1(2013.05.01)
 ●丸万六号館、大洋商会/1(2014.04.09)
 ●旧・港区立桜小学校/2(2014.04.14)
 ●都立港工業高校/3(2014.04.25)
 ●慈恵医大付属病院/3(2015.02.14)
 ●東京慈恵会医科大学/3(2015.02.15)
 ●幸橋税務署/3(2015.02.17)
 ●旧愛宕中学校/3(2015.02.18)

浜松町
 ●東電サービスステーション/2(2015.06.06)
 ●渡辺ビル/2(2020.11.23)

三田
 ●日完工芸/1(2014.01.28)
 ●東京さぬき倶楽部/1(2014.01.29)
 ●小山橋の通り/1(2014.01.31)
 ●小山湯、寺井雑貨店/1(2014.02.02)
 ●東京地方簡易保険局/1(2018.01.05)
 ●綱町三井倶楽部/2(2018.01.07)
 ●津国屋酒店、二軒長屋/2(2018.01.09)
 ●慶應大学図書館/2(2020.09.29)
 ●慶應大学塾監局/2(2020.10.02)
 ●慶應大学第一校舎/2(2020.10.05)
 ●三田演説館/2(2020.10.08)

六本木
 ●聖ヨゼフ修道院/4(2019.04.03)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




千駄木
 ●石川書店、望月商店/2(2009.01.13)
 ●サカエ薬局、冨久寿司/2(2009.01.14)
 ●梅の湯/2(2009.01.21)
 ●よみせ通り/3―日生堂、白石履物店(2009.01.22)
 ●八木沢不動産の長屋/3―ヤマネ肉店、ヘリオ(2009.01.24)
 ●弥生調剤薬局/2(2014.01.07)
 ●尾張屋商店/2(2014.01.08)
 ●東京ピアノ商会/2(2014.01.10)
 ●藪下通りのレンガ塀/2(2014.01.11)
 ●直峰機材/2(2014.01.13)
 ●平岡商店、他/1―民家(2014.06.01)
 ●洋館付き住宅/1(2014.06.03)
 ●幸生荘/5―駒込電話局横の民家(2014.06.06)
 ●駒込学園/5(2014.06.07)
 ●望月電機商会、茂原帽子店/3(2018.01.23)
 ●穂積医院/3(2018.01.24)
 ●泉名アパート/3(2018.01.25)
 ●蓬萊土地建物/5(2018.01.27)
 ●島薗邸/3(2018.03.03)
 ●金井商事千駄木寮/3(2018.03.04)
 ●山脇邸(睡庵)/3(2018.03.06)
 ●O邸、Y邸/3(2018.03.07)

西片
 ●田中雑貨店/1(2018.10.01)
 ●初音屋、石坂/1(2018.10.03)
 ●石井いり豆店、三浦屋酒店/1(2018.10.05)
 ●清水橋/2(2018.10.06)
 ●中村邸/1(2018.11.19)
 ●I邸、K邸/1(2018.11.20)
 ●K邸、O邸/1(2018.11.22)
 ●西片会館/1(2018.11.23)
 ●平野家住宅/2(2019.02.24)
 ●中村邸/2(2019.02.27)
 ●Y邸/2(2019.03.01)
 ●橋本家住宅、O邸/2(2019.06.03)
 ●吉田屋/2(2019.06.05)
 ●荒井履物店/2(2019.06.07)
 ●西片町教会、旧高野瀬歯科/2(2019.06.10)
 ●東京高圧工業、ふみのや食堂/2(2019.11.10)

根津
 ●八重垣食堂/2(2008.08.20)
 ●大一設備工業所/2(2008.08.21)
 ●熱帯魚大八、浅野酒店/2(2008.08.24)
 ●根津工芸印刷所、なかよし文庫/2(2008.08.25)
 ●吉野屋酒店/2(2008.08.28)
 ●5軒長屋/1(2008.09.03)
 ●路地の民家/1(2008.09.04)
 ●文輝堂/1(2008.09.06)
 ●根津神社門前/1(2008.09.07)
 ●根津神社近くの民家/1―洋風2軒長屋、日本タラークラブ(2008.09.08)
 ●根津教会/1(2008.09.14)
 ●根津教会並びの長屋/1(2008.09.16)
 ●上海楼、弥生アパート/1(2008.09.19)
 ●不忍通りの裏道/1(2008.09.20)
 ●武田表具店/1(2008.09.28)
 ●2軒長屋、山の湯/1(2008.09.29)
 ●鶴棲荘/1(2010.03.29)
 ●田中バーバー/1(2010.03.31)
 ●栄進商事、平沢自動車/1(2010.04.02)
 ●今井雑貨店、カナデン/2(2011.11.20)
 ●尾張屋(芋甚)、石川書店/2(2011.11.22)
 ●サイタ質店やま/2(2011.11.26)
 ●旧三河屋酒店/2(2011.11.27)
 ●大沢園、榊原商店/2(2011.11.30)
 ●田上木芸所/2(2011.12.01)
 ●吉野寿司/2(2011.12.13)
 ●栃木屋山口印刷所/2(2011.12.15)
 ●丁子屋/2(2011.12.16)
 ●小林木工所、他/2(2011.12.19)
 ●曙ハウス/2(2011.12.21)
 ●四軒長屋/2(2011.12.22)
 ●はん亭/2(2014.07.14)
 ●近藤電気商会/2―あさひや、竹浪自転車(2014.07.16)
 ●九ちゃん、他/2―小野畳店(2014.07.17)
 ●山田封筒店/2(2014.07.19)
 ●KSビデオシネマ/2(2014.07.20)
 ●美津世商店、橋本製材店/2(2014.07.21)
 ●板角せんべい/2(2014.08.04)
 ●小谷菓子店/2(2014.08.08)
 ●茨城県職員東京宿泊所/2(2014.08.10)
 ●国嶋ブリキ店/2―長屋、三花(2014.08.11)
 ●メエゾンヴェルヴェ/2―(2014.08.14)
 ●ヤナヰ果物店/1―(2014.10.08)
 ●日本医科大学付属病院根津寮、富田アパート/1(2014.10.09)
 ●村山邸/1―(2014.10.10)
 ●山の湯/1―(2024.04.02)
 ●ローズ美容室/1―(2024.04.06)
 ●竹浪運送店/1―(2024.04.10)
 ●杉本染物店/1―(2024.04.15)
 ●アザミヤ、尼ヶ崎剥製標本社/2―(2024.06.16)
 ●友愛診療所/2―(2024.06.20)

向丘
 ●高崎屋酒店/1―高崎屋の倉庫河合電機(2013.10.15)
 ●文京区立第六中学校/1(2013.10.17)
 ●高尾肉店、他/1―四軒長屋、東京電力駒込独身寮(2013.10.19)
 ●重松商店、他/1―スペックス報文堂(2013.10.21)
 ●八百福、大口ガラス店/1(2013.10.22)
 ●洋館、更新館前面の家並み/2(2013.10.24)
 ●日東美術印刷/2(2013.10.26)
 ●四軒長屋/2(2014.06.04)

弥生
 ●中嶋邸/2―異人坂(2010.04.29)
 ●田仲旅館、サトウハチロー記念館/2(2010.04.30)
 ●旧弘田邸、他/2―洋館、おばけ階段(2010.05.02)
 ●真工館/2(2010.05.30)
 ●弥生正緑館/1―新坂上の下見板の家(2014.10.13)
 ●根津山荘、他/1―民家、千代田アパート(2014.10.15)
 ●農正門/1(2020.08.23)
 ●東京大学農学部1号館/1(2020.08.26)
 ●東京大学農学部2号館/1(2020.08.30)
 ●東京大学農学部3号館/1(2020.09.02)
 ●東大球場/1(2020.09.05)
 ●高田爬虫類研究所/2(2023.02.16)

湯島
 ●坂田屋、他/2―サヌキヤ氷店タノ(2007.10.24)
 ●三好菓子店、他/3―魚志ん(2007.10.25)
 ●大阪屋酒店、他/3―木造民家(2007.11.18)
 ●太平社印刷所/3(2007.11.19)
 ●すいせん、他/3―湯島白梅亭(2007.11.20)
 ●かりがね荘/4(2007.12.03)
 ●路地の民家/3(2007.12.04)
 ●湯島小学校/2(2007.12.10)
 ●台東電機車庫/3―中坂の民家(2007.12.11)
 ●魚て津藤田歯科/3(2007.12.12)
 ●実盛坂、木むら旅館/3(2007.12.13)
 ●湯島印刷、常松動物病院/3(2007.12.14)
 ●第一金森ビル/1(2016.11.26)
 ●東京高等歯科医学校/1(2016.11.27)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




荒木町
 ●井上、福ひろ(2020.07.28)
 ●スナック 顔(2020.07.29)
 ●うな浜(2020.07.31)
 ●やまと、味ゆき(2020.08.04)
 ●割烹宮さ和(2020.12.21)
 ●料亭千葉(2020.12.23)
 ●肉の万世(2020.12.26)
 ●ハイム石川(2020.12.29)
 ●仲坂(2020.12.30)

霞ヶ丘町
 ●水明亭(2023.03.30)

大京町
 ●慶応大学予防医学教室(2023.03.20)
 ●慶応大学北里記念医学図書館(2023.03.24)

戸塚町
 ●大隈講堂/1(2020.07.15)
 ●大隈邸門衛所/1(2020.07.17)

西早稲田
 ●早稲田大学1号館/1(2020.07.20)
 ●早稲田大学3号館/1(2020.07.24)
 ●早稲田大学7号館/1(2021.07.20)
 ●早稲田大学11号館/1(2021.10.23)
 ●早稲田大学6号館/1(2021.10.27)
 ●早稲田大学會津八一記念博物館/1(2021.10.30)
 ●早稲田大学演劇博物館/1(2021.11.10)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大塚
 ●都バス大塚車庫/1(2006.12.07)
 ●茗渓会館/1(2006.12.08)
 ●窪町小学校/3(2006.12.09)
 ●小石川消防署/4(2006.12.09)
 ●一珠、他/4(2006.12.07)
 ●佐藤探偵事務局、君塚接骨院/5(2007.01.08)
 ●占春園のポンプ小屋/3(2007.01.08)
 ●大塚女子アパート/3(2017.08.30)
 ●NTT大塚電話局別館/4(2017.09.02)
 ●お茶の水女子大学本館/2(2017.09.05)
 ●お茶の水女子大学講堂/2(2017.09.06)
 ●お茶の水女子大学附属幼稚園/2(2017.09.09)
 ●お茶の水女子大学の向かいの長屋/3(2017.10.02)
 ●吉田金網工業、八百常/5(2017.10.04)
 ●二軒長屋/5(2017.10.05)
 ●理容オハラ、きしのパン店/5(2017.10.08)
 ●長栄商店、音羽自動車内装シート製作所/5(2017.10.10)
 ●荒才酒店、他/5―伊藤鉄工所、松本たばこ店(2017.10.23)
 ●小山酒店、ヨコタ理容院/5(2017.10.24)
 ●大塚先儒墓所下の看板建築 /5―伊藤理髪店(2017.10.26)
 ●レンガ蔵、四軒長屋 /5―四軒長屋(2017.10.28)
 ●窪田邸/6(2017.10.30)
 ●マツシタ印刷/6(2017.10.31)

後楽
 ●後楽園GYM/1(2008.08.03)
 ●みみずく家の並び/2(2013.02.19)

小石川
 ●伝通院ビル/3(2009.10.09)
 ●鳥よし、富坂電停ビル/2(2009.10.11)
 ●パチンコチャンピオン/1―美満津(2011.03.31)
 ●笠原文具店、まるき/1(2011.04.01)
 ●大亜堂書店/2―ミヤギノ蕎麦店(2011.04.03)
 ●砂糖小売専門店/2―紫ペットショップ(2011.04.04)
 ●新井塗装店/2(2011.04.07)
 ●階段の路地/2(2011.04.09)
 ●三好薬局、他/3―高橋畳店、ST商会、須田金物店(2011.07.22)
 ●大島洋服店、ニューアポロ理容室/3(2011.07.24)
 ●カラープロセス/3―銅板貼り建築(2011.07.26)
 ●青木折本所、鈴木商店倉庫/1(2016.02.04)
 ●旧・松波製本、山川ビル/1(2016.02.05)
 ●NTT小石川電話局別館/1(2016.02.06)
 ●小石川歯科医院/1(2016.02.08)
 ●照井歯科医院、佐藤紙工/1(2016.02.09)
 ●松園、水口貼込所/3(2016.03.09)
 ●国宝社小石川工場/3(2016.03.10)
 ●共同印刷本社、本館/4(2016.02.12)
 ●共同印刷3号館/4(2016.02.13)
 ●おきなや鮮魚店、他/3―須田青果店、マツモト(2016.09.19)
 ●高橋畳店、日高牛肉店/3(2016.09.20)
 ●仲よし、須田金物店/3(2016.09.21)
 ●丸菱呉服店/1(2016.09.24)
 ●長屋門/2(2016.09.25)
 ●旧磯野家住宅/5(2017.09.01)

白山
 ●関口商店/2(2016.08.19)
 ●綿貫理髪店、他/1―二軒長屋(2016.08.21)
 ●協立製本、四軒長屋/1(2016.08.24)
 ●福山アパート/1(2016.08.25)
 ●京華女子中学・高等学校/5(2019.02.03)
 ●彰栄保育福祉専門学校/4(2019.02.05)
 ●旧東京医学校本館/3(2019.02.07)
 ●小石川植物園本館/3(2019.02.09)

本駒込
 ●理化学研究所の門/2(2019.11.16)
 ●アサミ電工、西京屋/2(2019.11.19)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本郷1丁目
 ●新壱岐坂―BELNE、松尾薬局、フラワーハウス、理容ヒカリ(2007.10.13)
 ●楠亭(2007.10.26)
 ●元町小学校(2009.03.26)
 ●桜蔭学園(2009.03.28)
 ●都立工芸高校(2010.11.18)
 ●ふじや旅館(2010.11.20)
 ●昭和第一高校(2010.11.22)
 ●聖母美術院(2010.11.24)

本郷2丁目
 ●武蔵屋青物店(2007.10.08)
 ●三豊商店、他大阪屋茶店、カサイ化粧品店(2007.10.09)
 ●加藤薬局(2007.10.10)
 ●旭商事不動産―磯國商店、銅版張り看板建築(2007.10.12)
 ●本郷閣(2007.10.15)
 ●本郷大横丁―武蔵屋青果店、加藤薬局九谷焼商会桝水商店(2007.10.16)
 ●エチソウビル(2007.10.22)
 ●同志職業紹介所、伊東米店(2008.02.03)
 ●石積の蔵(2008.02.05)
 ●福士邸(2008.02.06)
 ●太陽館新館、熊谷クリーニング店(2008.02.08)
 ●日本学生会館(2008.07.23)
 ●お茶の水職業訓練所(2009.03.25)
 ●弓町本郷教会(2016.11.20)
 ●民家(2016.11.21)
 ●借家(2016.11.22)
 ●廣和ビル(2016.11.23)

本郷3丁目
 ●順天堂医院本館(2008.07.16)
 ●さかえビル(2016.11.03)
 ●溝田経理事務所(2016.11.04)
 ●本郷中央教会(2016.11.06)
 ●本郷ビル、韓僑会館(2016.11.07)

本郷4丁目
 ●真砂小学校(2008.01.26)
 ●秦畳店(2008.01.29)
 ●大津商店諸井邸(2008.01.30)
 ●常盤会跡―高陽堂、谷沢表具店(2008.02.01)
 ●角田無線寮(2008.02.02)
 ●比田井設計事務所(2009.11.01)
 ●富士コーポ、他―真砂坂上の長屋(2009.11.02)
 ●菊坂の民家(2012.05.04)
 ●丹羽米店(2012.05.06)
 ●樋口一葉旧居跡の路地(2012.05.20)
 ●団子坂下の路地(2012.05.21)
 ●菊水湯皆川理容室(2012.05.23)
 ●東京市営真砂町住宅(1)(2012.05.27)
 ●清和寮(2012.05.29)
 ●東京市営真砂町住宅(2)(2012.06.01)
 ●藤井洋服店、他―民家(2012.06.03)
 ●長島歯科医院(2022.12.24)

本郷5丁目
 ●郁文堂(2009.11.04)
 ●落第横丁ペリカン書房ゆい旧ミッチー(2009.11.16)
 ●赤門ビル(2010.11.14)
 ●いわしや(2010.11.15)
 ●間瀬綿屋(2012.05.03)
 ●旧伊勢屋質店、八百金(2012.05.08)
 ●鳳明館本館(2017.05.12)
 ●鳳明館台町別館(2017.05.13)
 ●旅館つたや(2017.05.15)
 ●旅館章文館胸突坂上の借家(2017.05.16)
 ●寺田カメラ店(2017.05.22)

本郷6丁目
 ●ニイミ書房(2009.05.18)
 ●井上書店、金子書店/6(2009.05.24)
 ●大西質店―弥生(2009.05.26)
 ●泰明館(2009.06.02)
 ●足立屋酒店、他―丸山商店、洋風板張りの民家、山形県育英会学生寮(2009.06.03)
 ●万定フルーツパーラー(2009.06.03)
 ●求道会館(2009.06.09)
 ●求道学舎(2009.06.10)
 ●銀嶺荘、他―大栄館そばの民家、崖上の民家(2009.06.23)
 ●海老原歯科医院(2009.07.06)
 ●魚安、大学堂書店(2009.10.29)
 ●本郷館(2009.10.30)
 ●徳田秋声旧宅フジハウス(2012.04.29)
 ●宮前広場の洋館(2012.05.01)
 ●喫茶ルオー(2017.02.21)
 ●棚澤書店、喫茶こゝろ(2017.02.23)
 ●三陽電気商会、南陽堂(2017.02.24)
 ●冨士総業、ヴァリエテ本六、柏林社書店(2017.02.26)
 ●天神山レストラン(2017.02.27)
 ●旅館太栄館(2017.05.18)

本郷7丁目
 ●本富士警察署(2016.11.09)
 ●安田講堂(2019.03.25)
 ●東京大学正門(2019.03.27)
 ●東京大学法文1号館(2019.03.28)
 ●東京大学法文2号館(2019.03.29)
 ●東京大学工学部列品館(2019.04.01)
 ●東京大学工学部1号館(2019.04.14)
 ●東京大学工学部6号館(2019.04.16)
 ●東京大学工学部2号館(2019.04.18)
 ●東京大学工学部13号館(2019.04.21)
 ●東京大学工学部3号館(2019.04.23)
 ●東京大学工学部4号館(2019.05.07)
 ●東京大学船型試験水槽(2019.05.09)
 ●東京大学法学部3号館(2019.05.11)
 ●東京大学総合図書館(2019.05.13)
 ●東京大学史料編纂所(2019.05.15)
 ●東京大学理学部2号館、医学部1号館(2019.05.27)
 ●東京大学医学部2号館(2019.05.29)
 ●東京大学コミュニケーションセンター(2019.05.30)
 ●東京大学化学東館(2019.06.21)
 ●東京大学理学部旧1号館(2019.06.23)
 ●御殿下記念館(2019.06.25)
 ●東京大学ポンプ跡、擁壁階段(2019.06.27)
 ●東京大学広報センター(2019.09.01)
 ●東京大学附属病院南研究棟(2019.09.03)
 ●東京大学好仁会(2019.09.05)
 ●東京大学附属病院外科病棟(2019.09.07)
 ●東京大学附属病院(2019.12.28)
 ●東京大学附属病院内科研究棟(2019.12.31)
 ●東京大学附属病院東研究棟(2020.01.02)
 ●東京大学附属病院東病棟(2020.01.04)
 ●東京大学第二食堂(2020.01.07)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





新川会館ビル。中央区新川1-17。1987(昭和62)年2月1日

写真手前の道路は永代通り。右の日本家屋は永楽堂(茶道具)。
昭和20年代の地図では「北海道石油興業」となっている。歴史的建築総目録データベースによると、昭和5年の建築。




上:1987(昭和62)年2月1日
左:1986(昭和61)年6月8日

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




館野商店。中央区日本橋小網町19。左:1986(昭和61)年4月6日、右:1985(昭和60)年4月21日

館野商店は1884(明治17)年創業の石油製品・小麦・大豆などを扱う卸商。現在の社名は「株式会社タテノコーポレーション」。創業者の栄吉は栃木県の豪商館野商店の次男として生まれ、明治17年日本橋小網町に妻菊の実家の援助もあり「伊藤芳次郎館野商店」の名で店を構えた。大正年間に「館野栄吉商店」となる。またこの会社は町会や小網神社の役員として、その活動に熱心であるらしい。(日本橋OLクラブ>議事録および東京油問屋史を参照)
館野商店の裏はすぐ日本橋川で、かつて西堀留川と東堀留川が日本橋川に河口を開けていたが、その二つの堀の間になる。大震災前までは「末広河岸」といった場所だ。昭和10年頃でも倉庫や共同荷揚場があった。



日清製粉小網町ビル。日本橋小網町19。1987 (昭和62)年5月24日

昭和20年代の建築かもしれない。後で建った後ろのビルが律儀に古いビルと同じファサードを継承している。
写真左が空き地で日本橋川に開けている。資材置き場になっているのでトラックが出入りしている。ここが東堀留川が日本橋川に出る河口だった。戦後の昭和24年に埋め立てられ、道路に架かっていた思案橋とともに姿を消した。
思案橋というと、明治9年10月に思案橋事件というのがあった。綱淵謙譲の小説「苔」に詳しい。旧会津藩士の永岡久茂らが神風連の乱のように挙兵して千葉県庁を襲う狙いで思案橋から船を出そうとしたところを駆けつけた警官と斬り合い、警官2名が殺されたが決起した14名はほとんどが捕縛されたという。


1922年、清水組の設計・施工か?(2009.07.26追記)

清水建設200年作品集」のサイトはこのブログをご覧頂いている方にはおなじみだろうと思う。最近なにげなく眺めていたのだが、左の写真を発見した。『日清製粉本社、1922(大正11)年11月、発注:日清製粉、設計:当社(小笹徳蔵)』というキャプションのビルである。これはもう上の写真のビルに違いない。
皇后美智子さまの実父、正田英三郎は、ビルが竣工した当時は20歳位でまだ日清製粉には入社していないが落成式には出席したのではないだろうか。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »