
早稲田大学3号館。新宿区西早稲田1-6
2004(平成16)年11月9日
『日本近代建築総覧』では「早稲田大学3号館(政経学部校舎)、建築年=昭和8年、構造=RC4階建、設計=桐山均一(早稲田大学営繕課)、一部地下(ボイラー室)」。政治経済学部の校舎といっていい建物。
元は2棟の建物で、戦後にその間をつなぐように増築した。1937年の校舎配置図では、南側が「本部使用校舎」、北側が「政法新教室」となっている。
ぼくは北側のほうは中庭からの1枚しか撮らなかったようだ。『都市俳諧blog>早稲田大学 旧3号館 その1』で、北側の建物の外観や増築部分、中庭の全景の写真が見られる。
2014(平成26)年9月に高層ビルに建て替えられたが、正面とそれに続く側面は旧3号館の外観が復元された。
| Trackback ( 0 )
|
|