
東京大学工学部1号館。文京区本郷7-3。1989(平成1)年10月15日
『日本近代建築総覧』では「建築年=1935(昭和10)年、構造=RC4階建、設計=内田祥三、施工=戸田組」。1974年の住宅地図に「建築工学/土木工学」の記載があるので、主に建築学科が使っているらしい。
下の写真では建物がなんとなく別物に見えると思ったら、窓が改修されているせいだった。『東京大学本郷キャンパス』(東京大学出版会、2018年、2800円+税)によると、1995年から改修に入り翌年竣工した。中庭を室内化し、背面(北側)に5階建てを新築した。外壁も補修し窓枠も取り換えている。この「リノベーション」については『香山壽夫|大学のリノベーション』というサイトに詳しい。

東京大学工学部1号館。2007(平成19)年12月15日
| Trackback ( 0 )
|
|