
松屋肉店。台東区鳥越1-1。2005(平成17)年4月8日
おかず横丁(鳥越本通り商盛会)の東側入口角の高岡酒店から3軒目の家。現在は焼豚専門店になって、玄関は格子の引き戸になっている。ネットの情報では松屋は昭和4年の創業。建物は戦前のものとは見えないが、戦後に正面を改修したのだろうか。店主の体調の都合で2010年頃には休業したが、3代目が2017年4月に焼豚専門店として再開した。ただし土曜日だけの営業。行列が出来る人気店という。肉屋だっときの写真にも張り紙に「名物焼豚/一〇〇グラム三二〇円」が読める。
写真中央の看板建築は1階の外観はすでに民家。2016年頃に三階建の民家に建て替わっている。その右は「鈴木園」で新茶の広告が読める。その右は1986年の住宅地図では「平田食品」。これら2軒の出桁造りの家は残っていて、「ふくふくキッズ」(幼児の預かり所)と居酒屋「まめぞ」になっている。写真右端は「正喜商店」。
| Trackback ( 0 )
|
|