チェコの続き・・
ブルノから帰って来てから、まだ日が暮れるまで時間があるので、
そのままプラハの街歩きへ。
まずは、カレル橋を目指し、橋を渡って、マラーストラナの辺りを歩いてみることに。
プラハでは特に、細工が凝ってる門や扉をよく見かけ、
それらを探して歩くだけでも、楽しくて仕方がなかった。
キュビズム建築らしき建物発見。
ファサードが、緩やかに弧を描いてる?
エントランス上部には、労働者風の4人の人の彫像があり、
その下の柱が大胆にキュビズム的なラインを描いてる。
扉の装飾も興味深い。
一面に金具装飾が入る扉。
閉じた扉のラインにもレースのような細やかなレリーフが入る。
キュビズム的な看板と扉。
扉の彫り物とアイアンワークが華麗な扉。
ドアノブの金物も細やかなデザインが施されている。
傘を広げたような文様が入った扉。
近くに色違いもあった。
いくつか同じパターンを見つける。
テニスに何か縁のある家なのか?テニスラケットが彫り込まれた扉。
リアルに味わい深い顔が貼り付いた建物。
こちらの建物の扉の上部に二つ付いていた。
扉の前にテーブルセットのある家。
二匹のクマが見守る扉。
花型の鋲がたくさん打たれた扉。
なんと可愛いドアノブなのか・・
細やかな金具はため息もの・・
ドアノブの方は魚を模したもので、ノッカーには、小さな顔がついている。
扉に菱形のレリーフ文様は度々見かけた。
ドアノブは、開いた花と葉が絡みあうようなデザイン。
そして、カレル橋に差し掛かった。
橋上は、多くの観光客でにぎわう。
20数年前に訪れた時には、このカレル橋では、大道芸人たちが、橋の上のあちこちで音楽を奏でていて、それらを囲んで人の輪ができてたのだけど・・今回は旧市街広場同様、全くおらず、ちょっと寂しかった。
ヴルタヴァ川河畔の眺め。
500m以上あるカレル橋の橋の欄干には15体の聖人像が並ぶ。
橋の袂にある家は、窓辺を花々で美しく装飾していた。
橋を渡り、マラーストラナ地区を目指し、歩く。
アーケードのついた歩道に並ぶレストラン。
通りがかりにお店を覗いていくと、どのお店も内装など、雰囲気がいい。
壁画やシャンデリアなど、改装されているかもしれないが、いい感じ。
扉全体にレリーフが施された扉。
アーケードにつく照明もアイアンの様々なデザインのものが下がっている。
こんなキュビズム的な照明もぶら下がっていた。
これは、オブジェかな?
大小の鉄柱?
こちらの扉もまた面白い。
木彫で顔が彫り込まれ、アーチ部分にも赤い顔が見える。
こういうのは、何だろう?魔除け?!
ネルドヴァ通りへやって来た。
お土産屋さんや、各国の大使館などが並ぶ通り。
建物に潜む顔。
メドゥーサの顔が扉上にあったり、
装飾と一体となった独特な顔が並ぶ窓辺。
ルーマニア大使館。
イタリア大使館。
菱形の装飾金具が美しいイタリア大使館の扉。
近寄って見ると、ドアノブが口から水を噴き出してる魚。
そして、ドアノッカーは、顔付。
別の扉にも顔付きのノッカー発見。
ドアノブが、「手」になっているというのも、いくつか見かけた。
レストランと宝飾品店の入った建物。
扉の上には、家毎に様々なエンブレムがついている。
白鳥のレリーフが美しい
土産物店
二つの太陽のあるエンブレム。
花文様が大胆に彫られた扉も。
次々と興味深い装飾が見つかって、まだまだ他にもたくさん、夢中になって採集。
タイルを探していたはずだが、最後にはすっかり、こういう細かい細工に目が行ってしまうようになっていた。
つづく・・