ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

夜の嵐山、嵯峨野

2022-12-15 21:27:35 | 旅行記

京都4*夜の嵐山、嵯峨野

夕方になってからホテルを出て嵐山電鉄で終点の嵐山に到着。

5時ごろで暗くなったがメインストリートには、まだまだ若い観光客がいました。

日中の半分ぐらいにはなっていた。

京都の観光地に限らないが街灯が東京みたいにないので、懐中電灯かヘッドライトがあったほうが安全です。

私は夜間トレイルランニング用のヘッドランプを頭につけていた。

嵯峨野の竹林へ向かった。

撮影したら空が昼間のようになって変な感じ。

実際はほぼ真っ暗で足元も良く見えないくらい。

感度を上げてシャッターはf8で1秒ほど。

それから嵐山・渡月橋で夜景撮影。

桂川の舟遊びを雪の頃、桜の頃、もみじの頃とやってみたい。

この時間になるとポツポツと明かりが消えていった。

でも思ったより夜遅くまで観光客がいるものだ。

桂川の土手添いのお店もまだ開いている。

カメラ:ニコンZ50

京都1*ラーメン屋「魁力屋」(実は京都はラーメン激戦区なのだ)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0e7d30f5c5a30010d97fe4b97321fd1e

京都2*夜の東山

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/177b49319a0c12f51382bedb517e0641

京都3*ピカピカの金閣寺

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a3795a617ad15ec730abf12320800efb

京都4*夜の嵐山、嵯峨野

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/99989783d5266483560574713678ba05

京都5*夜の東山(3年坂、2年坂、台所坂)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bfb0f89fbb8f6a035d30b6a45c32fe7b

京都6*長岡京の錦水亭

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3177ff8efda0d3b070c5d683393351c4

京都7*嵯峨野歩き

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/33b6cc66cb984879429038bf3f069559

京都8*D51のボイラー(アートです)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ff8ba0cc48126d13726a063ec18f8756

京都9*ゆば膳(羽柴)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3d7769d6cbd3ad9fc3abe430b1b9b2e6

京都10*落柿舎in嵯峨野

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7d1946d3d34515646034af0dad14ecd4

京都11*西本願寺と東本願寺と二条城

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/db41b7513ba75079c412c326410e55a3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする