ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

パノラマ風景*姨捨山

2021-09-04 18:24:23 | 旅行記

いつか姨捨山から千曲川を見下ろしたいと思っていた。

篠ノ井線の姨捨山からの風景が有名で、乗り鉄テッチャンになって見に行こうと考えていたが、車で通りかかった高速道路の姨捨SAからキレイに遠望できるじゃあーりませんか。

ジャーン

早朝なのでチョイ朝もやがかかっています。

正面には長野市が見えるはずですが、私には断定できません。

姨捨とは恐ろしい言葉ですが、千曲川の解説にはそこのところはぼやかしている。

むしろ姨捨なんて、そんな非情なことが行われた記録にないと、、、現代の案内には書いてある。

だけど古来日本は飢餓を出すことが何度もあって、そんな時にお代官さまから緊急事態宣言でもでたら、、、実際に一番弱いものが犠牲になったんじゃないか。

実際にあっても不思議じゃない話です。

東南アジアの国々のタイとかミャンマーは飢餓を出したことがないそうです。

そりゃ熱帯雨林のような場所では、わんさか南国の果物が実をつけますから、北方の国のような飢餓はないでしょう。

だから、のんびりしていても食扶持に困らないから工業が発達しなかったんだね。

日本は何度も飢餓を出したから、食うために工夫してきたんだ。

 

以前、姨捨山を題材にした映画で「楢山節考」があったけど、あれは九州を舞台にしていたと思っていた。

小説「楢山節考」は深沢七郎さんが書かれたもので、山梨県東八代郡境川村大黒坂を頭に書かれたと書いてあった。

すると楢山節考の場所は以下の地図

 

姨捨山とはチョイ距離があります。

八ヶ岳を挟んで200km反対側という感じかな。

「楢山節考」を現代に置き換えて考察されている方がいます。「みんなが我慢しているから、あなたも我慢するべき」という同調圧力。「姥捨山」のある社会にしないための「楢山節考」考ですね、と言っていた。https://www.pintscope.com/serial-story/narayamabushikou/

九州が姨捨の里だと思い込んでいたのは、友人で日田出身の者がいたからで、似たような伝説が九州にあるとあると聞いたからだ。映画「楢山節考」を見てこんな世界があったんだと驚き、姨捨のことは生々しく頭に残っていた。いろんな文献を読むと、姨捨伝説(おばすて伝説)は、「大和物語」で語られる親孝行の物語で、『老人を大切にしよう』という教話であります、、、なんて美しいことを言う。がしかし、現実は小説より奇なり、が本当で実際はもっと残酷だったんじゃないか?

だって、現代の日本の政治、社会を見ると国民を遺棄した政策ばかりじゃないかー。国民捨てて国を空っぽにして何したいの?ほんの一部の政権に近い者が莫大な利益を得ている政策ばかり。賄賂と言えないように契約でごまかしている。実際は一部政治家と企業が賄賂をダダ漏れ状態でいただいている。

国民遺棄国家?

上流国民国優遇政策の下流国民遺棄国家?

遠くは明治時代に当時の日本より遥かに強大だった真の国が滅亡したのは、統治する方たちが国のお金を中抜きしていたから、、、まさに今現在日本で行われていることですよ~~~。日清戦争当時、中国の軍事費ははるかに大きかったが、お役人たちが中抜きして実際にお金が現場にたどり着くまでに1/10にさえなったという。それじゃ現場の兵隊さんたちは無防備で日本兵と戦わなきゃならなくなった。いくら兵の数が多くても血気盛んでも鉄砲の弾がなきゃ殺されに行くだけだったそうです。太平洋戦争の日本と米国みたいだけど、理由は違うけど結果は似ている。今回のオリンピック予算や、コロナ対策を見れば政府や統治機構がないにひとしい。予算はどこに消えたんだい!

話は脱線してしまったが、姨捨山の風景に罪はないが、姨捨伝説から色々考えさせられた。

妙高高原1 夏の妙高高原に来たー

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/af70adf2271100ca467dcaabd2cc1828

妙高高原2 スカイケーブルでカフェエトールで朝食

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/bbdffc40ab45500963e6c7820573744a

妙高高原3 高谷池ヒュッテに泊まる

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6be1e887b1ed89ac6e255ee257b412b7

妙高高原4 妙高山登山、高谷池コース

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0a42453b7668325d5202b6d6c94d1d92

妙高高原5 下山して赤倉温泉に泊まる

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/843cc03b17a4b23bc09168288c8cbeba

妙高高原6 火打山に登る、妙高山の隣の山です。妙高高原自体が火山性の高原です

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a7a10f8b3a980e3d5e0d0941ed6853f0

妙高高原7 長野に行く途中で姨捨山から千曲川を見下ろす

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46e87387c0d6f94bb9971db98a5f53cd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする