goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

ドライ・ドラゴンフルーツ、台湾の誠品書店で買った

2019-04-08 20:03:51 | グルメ

台湾の高雄市の誠品書店で売っていたもの。

誠品書店は良いものなら書籍以外の食品でも売っています。

いわばセレクトショップみたいな存在です。

新鮮なドラゴンフルーツは台湾東海岸の台東で食べたものが最高だった。

ドライにしたものが誠品書店に売っていたので、思わず買ってしまった。

なんだか良くわからない。

アップで見ても、なんだか良くわからない。

ドラゴンフルーツを、そもそも食べたのが1回ぐらいしかない。

それも台湾の台東の出店でゲットしたものだった。

道端で食べたドラゴンフルーツは、フルーティで瑞々しくて美味だった。

それしかないので、ドライになるとこうなのか良くわからない。

うーーーん、みかんの皮の干物???

これを食えっていうか???

マンゴーなのか?これが、、、。

食べたら、しこしこして、マンゴー味が濃縮して中々おつなものでした。

ビールのつまみにいいかもしれない。

スルメイカもいいけどドライ・マンゴーもいいぞーーー。

新鮮なマンゴーやドラゴンフルーツは安いけど、手をかけたドライ・ドラゴンフルーツやドライ・マンゴーは良いお値段がしました。

誠品書店て売っているのも不思議なんですが、ドライ・ドラゴンフルーツが180元だと720円、ドライ・マンゴーだと195元だと780円です。

たった80gで780円です。

そもそも誠品書店は台湾の高級品しか扱っていません。

台湾や海外においでの際は、その地のものを食べましょう。

実はドライ・ドラゴンフルーツはまだ食べていない。

面白い食べ方が、、、ドライ・ドラゴンフルーツを水分タプ〜リなヨーグルトに漬けておくと、生のドラゴンフルーツに復活すると聞いたので、やってみようと思っている。

ほんとかどうか、わかりませんが。

ヨーグルト&ドラゴンフルーツは旨い。味は生の新鮮のほうがあるけど、ドラゴンフルーツは食感が大事なんだな。

台東の南国フルーツ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/597110d68721e65b2acf57d0c1b372ca 

致葉世榮先生
前几天,谢谢你的黑花生。
我很高兴看到你看起来那么好。
每年都会有台湾参观,今年在台湾南部有高雄,台东和花莲。
我在嘉义买了黑花生,但健歩店的黑花生是最好的。明年我会回来的,所以请好好的

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/269bc3e58974df1217a941d4d4d521c4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする