goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

多摩湖遊歩道を12kmジョグ

2018-07-14 15:31:30 | ランニング

西武線新宿線の花小金井から多摩湖遊歩道を八坂の先まで行って折り返した。

歩道に埋め込んである距離表示が便利です。

八坂のちょっと先でした。

八坂駅の歩道橋で正面の松の木が大きかった。

花小金井の駅の改札を出たところにロッカーがあるので、着替えの荷物を入れておきました。

戻ったら1km東京寄りにあるお風呂の王様に行く予定です。

温泉があるし散髪屋さんがあって一休みできます。

花小金井から1kmぐらいの小平農園で農産物の出来具合のチェック。

トマトやナス、枝豆はOK、人参の芽がかすかに出てきたようだ。

インゲンは育ちすぎて豆になってしまった。

じゃーん

インゲンが立派な白豆なった?

大豆ぐらいの大きさはある。

ナスはいっぱい取れます。

トマトは色ずいたら食べられます。

こちらの方のトマトはちょうど良いくらいに熟しているけど、とらないのでしょう。

農作業はするけど食べない方がいるんです。

もったいない!

今日は暑かった!

ジョギング途中で2本のペットボトル。

走り終わってからも500ml2本飲みました。

萩山の近くの街路樹にクモの巣がいっぱい。

花小金井から東京方面に1kmあたりに「王様のお風呂」があります。

駐車場、駐輪場にロッカーがありますので、車や自転車で来て着替えて走ってきて、お風呂に入るのもいい。

お風呂の王様は花小金井駅から1kmが難点ですが。

湯上りで、さっぱりしても結局今日のような熱波だと、、、汗だくになった。

王様のお風呂は、純然たる温泉で褐色のアルカリ性のお湯です。

多摩戸倉の「瀬音の湯」や河辺「梅の湯」や武蔵五日市の「つるつる温泉」などの日帰り温泉と同じ泉質です。

35℃のなかを12kmのジョグでお食事をして、散髪して昼寝して帰りました。

王様のお風呂の手前にある栗林です。

多摩湖遊歩道は畑や果樹園に囲まれていたが、最近の開発でだいぶ宅地になりました。

緑が少なくなって残念。

12kmの熱中症ジョグでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする