goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

江戸城を復活しようと企画している人がいた

2013-11-07 22:14:59 | うんちく・小ネタ


神田小川町でカレーグランプリに行った時に、入口で江戸城復活のパンフを配っていました。

皇居の中に入ると江戸城址跡があります。

今は石垣だけが残っていて、壮大だったろう屋敷跡のかけらもありません。

江戸城は天守閣だけじゃなく、実際はその周りに大奥3000人があった。それだけの居住区が建て込んでいたので棟続きだったのではないか。

日本のお城で残存するものは少ない。私が見て知っているのは姫路城と松本城ぐらいか。

木造の方が長持ちするらしく、戦後建てられた大阪城はボロボロになったそうです。コンクリートの方が木造より耐用年数が短いのは意外です。

それで、江戸城も木造で再建築したいそうです。

131105e1私としては天守閣だけの再現は求めません。天守閣だけだったら寂しいでしょ。本来あった江戸城大奥と連ねて再現して欲しいところです。

天守閣だけだったら、どうでもいいかな。

だって昔からあるわけじゃなく再現なのだから、価値は低いしアミューズメントとしてはエリアの広がりが欲しいところ。

東京の真ん中に江戸の屋敷が再現されるほうが面白そうです。

天守閣はそれだけだもの、、、。

131105e2_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする