
4月から組長になった。
襲名したのではない。
順番で回ってくる、自治会のやつだ。
問題がひとつ。
近所のオッサンだ。
50半ばの小汚いバカだが、こいつが普通ではない。
3年前に順番で引き受けた自治会長の味が忘れられず
よっぽど気分が良かったのだろう…翌年は立候補しやがった。
昔は田舎の自治会長といえば
ここらへんで言う「旦那氏(だんなし)」…
生活に余裕のある、尊敬に値する人物が
皆に請われて就任するのが一般的だったが
そんな人たちはもう死んでしまった。
近頃は順番で受け持つので、当然変なのも出て来る。
本業で残念な者ほど
にわかに手にした権力をふりかざす傾向にあるようだ。
バカのやることは、たいてい底が知れている。
やはり似たようなバカ数人と組んで
罰金や、無い頭を寄せ合って新しく作った
しょうもない規則で
近隣住民をひたすら縛るのみ。
住み良い自治会を作るのではなく
日頃の自分と真逆の行為…
自分の命令で他人を動かすという
初めて味わう快感に酔いしれているのだ。
薄くなった頭を金髪に染め、やせこけた餓鬼のような顔で
怒鳴り散らすさまは、醜悪このうえない。
反論する者がいれば
チンピラのような口をきいて、その家にねじこむ。
一人暮らしの老人や、女所帯でもお構いなし。
うちのような大男の揃っている
反撃が怖い家には、何も言って来ない。
そのかわり、陰湿な手口で嫌がらせをする。
うちの場合は、息子の趣味方面の車を置くのに
借りている駐車場の持ち主を調べ
「自治会」を名乗って
「貸さないように」と電話をかけられたことがあった。
持ち主は良い人なので、なにごとにもならなかったが
無関係の他人に被害を及ぼすのがいまいましい。
ヤツだとわかっているが、匿名なので逆襲ができない。
ヤツのちょっと頭のおかしい女房が
すれ違いざまにいきなり
「いや~会長夫人は大変です~。おほほほ~」
と自慢げに言うので
「大変なら、やらなきゃいいじゃん。おほほほ~」
と言ったのを根に持っているのだ。
その後、誰も何も言ってないのに
「3年休ませてくれ…」という名言を残し、ひとまず引退。
一同ホッとしたものの、今度は新しい役員の足を引っ張り
連日嫌がらせの嵐。
自分でないとつとまらない…という形に持っていきたいのだ。
今年も色々仕掛けてくるだろう…と踏み、家族会議。
「いい?なんか言って来たら、ハイ、ハイと聞いちゃダメよ!
ギャーギャー言って追い返すのよっ!」
「ラジャー!」
戦いに向けての切り札はある。
今年は組長のサポート役として会計係になったコが
3人目を生んだばかりなので
会計の仕事も実質私がやることになる。
帳簿を引き継いで目を通したところ
ヤツが会長だった2年間のものに、不明瞭な点を発見。
そこにはヤツの捺印があるから、逃げられない。
大げさに表現すれば「業務上横領」の類いである。
バカは詰めが甘い…
それは、我が結婚生活でいやというほど熟知している。
しかし、バカを追い込むと思わぬ行動に出る…
それも熟知しているので
出来れば関わらずに終わりたいが
春の陽射しの中で、少し楽しみな組長である。
襲名したのではない。
順番で回ってくる、自治会のやつだ。
問題がひとつ。
近所のオッサンだ。
50半ばの小汚いバカだが、こいつが普通ではない。
3年前に順番で引き受けた自治会長の味が忘れられず
よっぽど気分が良かったのだろう…翌年は立候補しやがった。
昔は田舎の自治会長といえば
ここらへんで言う「旦那氏(だんなし)」…
生活に余裕のある、尊敬に値する人物が
皆に請われて就任するのが一般的だったが
そんな人たちはもう死んでしまった。
近頃は順番で受け持つので、当然変なのも出て来る。
本業で残念な者ほど
にわかに手にした権力をふりかざす傾向にあるようだ。
バカのやることは、たいてい底が知れている。
やはり似たようなバカ数人と組んで
罰金や、無い頭を寄せ合って新しく作った
しょうもない規則で
近隣住民をひたすら縛るのみ。
住み良い自治会を作るのではなく
日頃の自分と真逆の行為…
自分の命令で他人を動かすという
初めて味わう快感に酔いしれているのだ。
薄くなった頭を金髪に染め、やせこけた餓鬼のような顔で
怒鳴り散らすさまは、醜悪このうえない。
反論する者がいれば
チンピラのような口をきいて、その家にねじこむ。
一人暮らしの老人や、女所帯でもお構いなし。
うちのような大男の揃っている
反撃が怖い家には、何も言って来ない。
そのかわり、陰湿な手口で嫌がらせをする。
うちの場合は、息子の趣味方面の車を置くのに
借りている駐車場の持ち主を調べ
「自治会」を名乗って
「貸さないように」と電話をかけられたことがあった。
持ち主は良い人なので、なにごとにもならなかったが
無関係の他人に被害を及ぼすのがいまいましい。
ヤツだとわかっているが、匿名なので逆襲ができない。
ヤツのちょっと頭のおかしい女房が
すれ違いざまにいきなり
「いや~会長夫人は大変です~。おほほほ~」
と自慢げに言うので
「大変なら、やらなきゃいいじゃん。おほほほ~」
と言ったのを根に持っているのだ。
その後、誰も何も言ってないのに
「3年休ませてくれ…」という名言を残し、ひとまず引退。
一同ホッとしたものの、今度は新しい役員の足を引っ張り
連日嫌がらせの嵐。
自分でないとつとまらない…という形に持っていきたいのだ。
今年も色々仕掛けてくるだろう…と踏み、家族会議。
「いい?なんか言って来たら、ハイ、ハイと聞いちゃダメよ!
ギャーギャー言って追い返すのよっ!」
「ラジャー!」
戦いに向けての切り札はある。
今年は組長のサポート役として会計係になったコが
3人目を生んだばかりなので
会計の仕事も実質私がやることになる。
帳簿を引き継いで目を通したところ
ヤツが会長だった2年間のものに、不明瞭な点を発見。
そこにはヤツの捺印があるから、逃げられない。
大げさに表現すれば「業務上横領」の類いである。
バカは詰めが甘い…
それは、我が結婚生活でいやというほど熟知している。
しかし、バカを追い込むと思わぬ行動に出る…
それも熟知しているので
出来れば関わらずに終わりたいが
春の陽射しの中で、少し楽しみな組長である。
ホントに嫌な奴ですね!こんなとこに自分の生きがいを見つけなくても(*-゛-)と思います。
でも、しっかり弱みを握ってるからには強く出れますね(^^♪
詰めが甘い!というか、お金に汚いというか。アホには「長」が付くものにはなって欲しくないですね(--;
私が立候補して阻止してやろうと思ってます(笑)
前役員から色々聞いて、あまりの卑怯さに
着火しました。
病院で働くことを思えば、自治会なんてかわいいもんです。
ほっほっほ。
いや~・・気が重かったんですけど
みりこんさんの意気込みに、前途がひらけた思いです(笑)
頑張って戦ってください!!!
うちのは必ず順番で回るので仕方ないって感じですが…今の組長がやっぱり変?ってか一番の新参者なくせに偉そうにしていて生まれ育った私からするとムカつくジジイ!
インターホンも鳴らさず玄関に勝手に入り込んだり、組長は基本的に一人だけど夫に先立たれた老女や耳の不自由になった老人にまで順番だからとやらせようとしたり!
それは結果反対意見が出て二人一組になりましたが…
来年超いい加減なうちの旦那が組長になるのだからまた一波乱ありそうです
みりこんさんもネタが増えそうで楽しみにしてます!
なにしろ働いてないので、何でもできます(笑)
役が回ってくると、厄落としにもなり
とてもいいことですよ。
人のために無償で何かするって、ボランティアは
なかなかできないけど、こういうことは誰でも
できるので、張り切っています。
出しゃばらないように気を付けながら、一生懸命やると
周りもついてきてくれます。
お互いに頑張りましょう!
なんたる偶然…こっちのじじいも新参者です。
こういうヤツは、これまでの半生
よっぽどみじめな暮らしをしてきたと思われます。
新天地で牛耳ろうともくろんでいたのでしょうが
そうはいくか(笑)
なるほど!
ここで言われていること、すべて自分に向いていると思いながら生きてゆきます・・・。
この話題、続きが楽しみです!!
残念?な事に、うちの会長さんは まともで 理解力もあって。。。
みりこんさんの所のように 面白そうな話は 全くなかったです
・・・最近、穏やかな生活に ちょっとした疑問すら感じてしまう 自分が恐いです
・・・血の嵐が吹かない程度に、頑張ってぇ~
>生きてゆきます…(爆)
そんなことはないですよ~へへへ~…と笑ってごまかす(笑)
続き…書かないほうが平和なんですけど~(汗)
でも、書きたくても書けない状態…殺害…になるかもです。わはは!
良い土地にお住まいです。
そう、組長=班長ですね。
たいしたことをやるわけじゃありません。
穏やかが一番ですよ!
刺激があってもろくなことにはなりません(笑)