gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

業界最高年齢社長Halのゲーム日記 その1510 Priboi Story2 プレイ日記

2014-11-30 08:40:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.
S.T.A.L.K.E.R.SOCのMOD Priboi Story2 プレイ日記その6
--------------------------------------
UHSFのミュータント文書を求めて、Dark Valleyにやってきた所からである。

■Dark Valley
和やかに美しいDark Valley。 野花が咲き乱れていて、一見修羅場とは無縁に見える。




南の廃農園にはLonerがいるが、特に話しはない。 それに話すと落ちるwのでそのまま東のBandit村へ。

バニラPriboi Storyではこの村は無人だったが、この2では多数のBanditがいて攻撃してくる。 バニラに比べてこのPriboi Story2では、戦闘がかなり多い。 バニラPriboi Storyでは戦闘は非常に少なかったのだ。

この位置の家に、目的の文書がある。







これを取ると、タスクは「SIROのフラッシュドライブを探せ」となる。 SIROとはArmy Warehouseの沼の狂人のことである。 

Army Warehouseでは、この他にSidorovich探し(さっちゃん村)がある。 叉前回のZoDではStrelokと巡り会い、Dezik's Keyを入手したが、これはZoD独自の演出のようである。

このPriboi Story2では、恐らくはFreedomのリーダーDezik(Lukash)が持っているのだろう。

GarbageからBarに入ると落ちた。 しかし、再度autosaveをロードすると、今度は無事Barに入れた。 非常に不安定なMODである。

■Army Warehouse
抗ウイルス剤はSakharov教授からたっぷりと購入しておいたので、Sidorovichを見つけても大丈夫である。 Yantarに行きたかったのはこの目的のためでもある。

Army Warehouseに入り、Freedom基地に近づくと、多数のDutyが基地めがけて進軍している。 これはどうやらDutyVSFreedomの大げんかの真っ最中らしい。




Strelokなら大喜びでこの戦闘に加わった(どちらにつくかはさいおいてw)だろうが、プリボイ中尉は高みの見物である。




沼の小屋に行くと、SIROはBoarに襲われて死んでいた。




フラッシュドライブを取ると、「CNPPの事故報告書3を探せ」というタスクになる。 これはPripyatにあるようだ。

Freedom基地に行くと激戦の真っ最中なのだが、DEZIKに近寄ると落ちる。 どうやらogfがないらしい。 前回近寄っても問題なかったのは、必要なogfがスメ[ンされて居なかったからかもしれない。

[error]Description : No physics shapes was assigned for model or no shapes in main root bone!!!

物理学形は全くモデルにもかかわらず、主根骨の中の形がないために割り当てられませんでした!

この意味は不明。

visual = equipments\item_flash_2.ogf
これが原因かと思われるが、何か類似のものに変えてみた。

;visual = equipments\item_flash_2.ogf
visual = equipments\item_minipda.ogf

しかしdezikが持っているキーはitem_flash_2.ogf。




生成したキーはitem_minipda.ogf。




生成したキーでは落ちない。 しかしdezikに近寄ると、或いは死体を見ると落ちる。 となると、上段のキーのグラフィック系が悪さをしているのだろう。 幸い?dezikは戦死したので、これ以上かかわることもなさそうだ。

但し、このitem_flash_2.ogfは、他のアイテムにも使われているので、そのアイテムを取ったり見たりすれば、叉落ちるかもしれない。 その際はitem_flash_2.ogfを参照して、そこを変更するしかないだろう。

ともあれ「とりあえず」dezikのキーは取得したので、よしとしておこう。 しかしまあ、なんともプレイしにくいMODである。


さっちゃん村の入口が板でふさがれた家。




ここには地下室へのハシゴが板でふさがれ、その上にドラム缶が乗せられている部屋がある。 ドラム缶を撃って爆発させ、板はショットガンなどで脇へ寄せると、地下室に降りられる。

青スタッシュにはGhostのメモがあった。




次はSidorovichだが、これもさっちゃん村の板で封印された家の地下室にある。 




哀れSidorovich。 普段は口うるさいジジイだなあとしか思えないが、こうなってみると、やはり哀れである。




死体に触るとXウイルスに感染するが、抗ウイルス剤は用意してあるので問題は無い。 問題は無いのだが、取ると落ちる。 ダメ文字である。 いい加減うんざり・・・

しかしここは全て日本語訳なので、ダメ文字が入る余地はないのだが? 大分前のことだが、漢字の「噂」という文字があると、ダメ文字で落ちるという話を聞いたことがある。 しかしこれはそのような問題ではなさそうだ。

注 後になってこれはnews系のものとわかり、奇怪訳して解決した。

S.T.A.L.K.E.R.SOCのMOD Priboi Story2 プレイ日記その7へ続く。