gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 4890 碧の軌跡/零の軌跡

2023-07-26 20:38:43 | 日記


碧の軌跡 その4


-----------------------


マリアベルとの戦闘となり、勝利するとその後は、ロイドは何処とも知れぬ荒野にいて、そこへキーアとガイが現れ、夢とも現ともつかない話が続いて、エンディングにいたる。


マリアベルは身喰らう蛇の使徒となると言い残し、何処ともなく消えて行った。


納得できない所もかなりあるが、全体の印象はまずまず楽しめるし、閃シリーズのような厭みは少ない。


やはり軌跡シリーズは、空3作とクロスベル2作で終えるのが正解だと痛感した。


碧の軌跡では金属探知機が登場するが、使い方は、手帳メニューを開くと、左上に「P 探知機」が表示され、Pで使用できる。


これを忘れていて、当初は随分悩んだ(笑)


この碧の軌跡では、後の閃シリーズのような厭みは少ないが、後半からエンディングにかけては、その種の厭みがかなり顔を出す。


派手さと効果演出の効果を追求すると、どうしてもそのようになってしまうのかも知れない。


意外性を求めるあまり、無理なこじつけを連発したり、このあたりは閃の軌跡を連想させるが、どうも零とは製作チームが異なるのではないかとさえ、思ってしまうのだ。


-----------------------


零の軌跡 その1


何回目かの零の軌跡だが、やはりかなり良く出来たゲームだと思う。


序章は、ワジとヴァルドのチンピラたちの仲裁がメインだが、イアンやアリオスらも登場し、最後にはヨシュアとエステルも顔見せをする。


第1章では、神狼ツァイトが仲間になり、ランディは「この世には二種類の人間がいる。 アルカンシェルを見たことがある人間と、見たことがない人間だ」、という警句を吐く。


これはメルセデスのキャッチである、「この世には二種類の車がある。 メルセデスとメルセデスでない車の二種類だ」のパクリだろう(笑)


第3章では、「殲滅天使」レンは、ハロルド夫妻の娘らしいことがわかり、支援課を訪れてきたエステルとヨシュアも、驚き且つ安心した。


そのレンからはお礼として一枚のカードが送られてきた。


ミシュラムでの「黒の競売会」への招待状である。


ティオを「妹」ということにして、ミシュラムに潜入したロイドは、奥の部屋のトランキの中から、人間の子どもを発見した。


これがキーアだが、彼女は記憶を失っている。


こうして「第4章 忍び寄る叡智」となる。


月の僧院や古戦場などの遺跡を調査し、ルバーチェに進入すると、奥の部屋で「グノーシス入荷リスト」、「グノーシス出荷リスト」などを入手できた。


グノーシスとは、人間や軍用犬などの生命体の体力や気力を、極限まで増強する、麻薬である。


そして「終章 クロスベルの一番長い日」となる。


ここでは薬物事件の捜査なのだが、市内にもグノーシスで操られた兵が進入し、ロイドらはibcタワーに避難する。


この後はヨアヒムを倒すために、太陽の砦に乱入する。


広大な太陽の砦をさまよい、ついにヨアヒムを打倒した。


これにて軌跡クロスベル編は終了とした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿