もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

野岩鉄道

2020年11月19日 | 鉄印帳

野岩鉄道:「やがんてつどう」と言うのが正しい読み、初めて知った。
勝手に「のいわてつどう」と発していたが、恥ずかしい。

 

とにかく乗るのが難しい路線、と言うか近くて遠いのが野岩鉄道。
両毛線栃木駅⇒東武鉄道下今市駅(乗換)⇒新藤原駅⇒野岩鉄道⇒会津鉄道⇒会津若松となる。
会津からも栃木からも、直線距離はたいしてないのに、やたら時間がかかる。

 

東武鉄道下今市駅から、野岩鉄道を経由して、会津鉄道の会津田島駅行列車に乗る。
3社を跨いで運行される普通列車と言うことになる。

 

鉄印帳へ記帳のため、野岩鉄道の始発新藤原駅で一旦下車する。

 

鬼怒川沿いにあるので気づき難いが、結構標高が高いのだ。

 

野岩鉄道の鉄印です。
仲良く会津鉄道と繋がっています。

前回は会津側から攻めようと思ったのだが、時間の関係で断念した。
記帳の日付けで、オイラの無念さがわかるでしょう?

 

野岩鉄道と全く関係はありませんが、両毛線で見た広島の公告。

旅は5日目、ちょっぴり里心が付いたころ、これは沁みました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真岡鉄道 | トップ | 無残なや鬼怒川温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄印帳」カテゴリの最新記事