気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

今年初収穫の茗荷

2007-07-19 | 飲食物


          今日はパソコン教室の日、10:00~13:00の休憩を入れての3時間。
         交通に時間がかかってしまいますが、帰り、ウオーキングを済ませて
         家に着いたのは、4時近くでした。
          ベランダの植木、鉢植えなどに水やりを済ませて、昨日農協の野菜
         売り場には、茗荷が出ていて、買ってきたのですが、我が家の庭の
         片隅の茗荷は?、と見ましたら、茗荷が顔を出していました。
                   初収穫数12個でした。

          昨年は8月5日に、初収穫とブログに書き込みましたので、今年は
         随分早いと思いましたが、お米のとぎ汁を時々与えていたのが、良か
         ったのかしらと、自己判断しています。

               一昨年は70個、昨年は73個でした。

          果たして今年は、合計何個になりますか、楽しみです。
         素人には、嬉しい収穫数なのです。
          いまは、冬でもスーパーに出回っていますが、やはり、旬に食べる
         のが、美味しいのではないでしょうか。   

             
茗荷を食べると
               「物忘れがひどくなる」
               「頭が悪くなる」のいわれは、学術的には、
                        根拠はないそうです。

               取って、洗って、すぐ写した新鮮なものです。 
                        クリックで、大きくお願いいたします。

       
    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                 ウオーキング~35分=4,600歩

                        今日は歩数が進みました。

      


マクロ撮影に再トライ!!

2007-07-18 | PC教室


          昨日、マクロ撮影にトライしたことに対して、ブログ友達のコメント
         に書かれていたことを拝見して、説明書を開いてみました。
         チューリップマークのマクロの説明は無く、「至近距離に拡大して撮
         る」デジタルマクロの説明が出ていました。
         そのほかに、「デジタルズームで撮る」。
              「光学ズームと組み合わせて、拡大して撮影できます」
         と記載されていました。
         
          今日は、マクロマークと、デジタルマクロマークの、2枚を写してみ
         て、違いが分かりますかどうか?みてみたいと思いました。

  

   
               チューリップマークのマクロで写したものです


   
                  デジタルマクロで写したものです

          こちらのほうが、葉の色が明るい感じがを受けますが・・・。
        「レンズ前面から、被写体までの距離が3~10㎝のときに使います」
           説明書を見て初めて、こんなに至近距離で写せるカメラと、
                  分かった次第です。 
       
          もう少し、説明書と仲良くなって、カメラにも少しは慣れるように
         して、徐々に覚えていきたいと思います。


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~37分=4,550歩      
            
   


          
          
        


マクロ撮影にトライ!!

2007-07-17 | PC教室


   ********************************************************************


          昨日新潟、長野震度6強の地震があり、3年前の新潟中越地震
         の被災の状況を、TVの画像にての様子が、まだ、生々しく記憶に
         残っています。
              つぶれた家の、犠牲者も70~80歳の高齢者でした。
                これから、不自由な生活が続きますが、
                         心からのお見舞いを申し上げます。


    ********************************************************************


          デジタルカメラ講座で、マクロ撮影を教えていただきましたが、近
         づけて写しますと、どうしてもボケてしまっていました。
         ピントが合わないときは、「レンズに汚れがついていたりします」と、
         ブログ友達が教えてくださって、レンズを良く拭いて写してみました。



   

           マクロ(チューリップマーク)にて、写したものです。

          伸びた枝を切って、コップに生けた「コリウス」を写したものです。

   
                    造花を写したものです

   
                    やはり、造花です

               これは、ボケているのでしょうか?。
           次回は、生花をマクロで写してみたいと思っています。


 

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

             ウオーキング~35分=4,400歩
                  
                昨日もお休みしてしまいましたので、霧雨が時々
               顔にあたりましたが、気持ちよく歩いてきました。
          
            


   

    
          
           

    


世相を風刺・・・?

2007-07-16 | 雑感想


          夕刊の「素粒子」に、世相を風刺?した事柄が書かれています。
              二つほど、紹介してみたいと思います。


         「改名届」
              ・ 社保庁→社呆庁
              ・ 農林水産庁→天下林(あまくだりん)衰産庁
              ・ 国土交通省→国営談合省
              ・ 阿部内閣→不阿部内閣
              ・ NHK→NエッチK
              ・ 日本相撲協会→世界万国国際相撲協会
              ・ 6者協議→2者協議
              ・ JR東日本鉄道→Jアルカセ東日本鉄道
              ・ 社会保険庁→賞与返上庁
              ・ 防衛庁→呆然省
              ・ 農政事務所→無農政事務所
              ・ ミートホープ社→ホープレスミート社


         「蛍狩りツアー」
            皆様、こちらは首相官邸です。
           赤いポストが大嫌いだったユウセイボタルの後に、今は「戦後」
           が嫌いなダッキャクボタルが飛んでいます。
           好物の法案を次々と、平らげる食欲ですが、心配が一つ。
           だんだん光が、弱まっているのです。
            次は社会保険庁です。
           ここでは中ぶらりん5千万匹の、群生が見つかって大騒ぎです。
           学名はネンキン呆(ぼう)タル、と名づけられました。

 
                         *** 朝日新聞より ***


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                  ウオーキング~今日もお休みしました
        

 
      


寝顔の赤ちゃん・・・お絵かきにて

2007-07-15 | 似顔絵


          昨日のチラシ、「地震の国に、我が子のためにできること」という「免
         震構造」マンション・モデルルームの中に、赤ちゃんの寝顔が 大きく
         のっていて、色鉛筆(黒)で、描いてみました。
               誰にでも、このような時があったわけです。

   

          やわらかい髪の毛、うぶ毛がいっぱいという感じで、口を少し
         開けて、寝ている表情が可愛く、唇の表現は難しかったです。


     

                 こちらがチラシの赤ちゃんです


          昨日、今日と私の住んでいる地区の、お祭りの日でしたが、
         台風4号のため、子どもたちには、気の毒な日となってしまいました
         が、それでも雨の中元気に、お神輿をかつぐ声、太鼓、笛の音など
         が耳に入ってきました。(合羽をかぶっていたようです)
         子どもたちにとっては、何日か練習しての、楽しみなお祭りでした。

          子の幸せを願っての、親の心を忘れてほしくないと思います。
         可愛い赤ちゃんの寝顔、大きく幸せに育ってほしい、と願っています。



    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~お休みしました
     

     
       

   


可愛いお友達??

2007-07-14 | 日々のこと


          昨夜はデジタルカメラ講座の、2回目の日でした。
         事故らしく、しばらくしてのろのろ走って、長く停まっている・・・を繰り
         返して、結局30分ほど時間を費やしてしまって、始まる6:00ギリギリ
         に教室に入ったのでした。
          やはり、目的の公民館の、先のほうで起こった事故でした。
         来ない人もまだいるので、15分開始が遅くなりました。

          授業も後半に、館内のガラスケースに、飾られている写真の写し方
         飾ってある花を、マクロの方法での写し方などの説明を受ける。
         私のカメラ、マクロにして近づけて写しますと、ボケてしまいます。
         先生カメラをいじってくださったのですが・・・。
         その写真が、黄色のグラジオラス、やはりボケています・・・・ぅ。
                         


   

          そのうちに館内にいた女の子が側に来て、「写して~」というので
         見ますと、袋の中に、「クワガタ?」・・・袋から出すので、写してみま
         したけど、やはり、ボケています・・・カメラの性能はいいので、私の
         腕が悪いのでしよう・・・・・・。  



     


          写し方の練習も終わりなので、女の子にカメラを向けると、
         なんとこんなポーズをとってくれたのです。 


   

          ものおじしない、人なつっこい、明るい女の子・・・。
             満面いっぱいの笑顔で、このポーズ。
           写したのを見せると、「ウワァー」と喜んで、
                          「バイバイ」と言ってくれる。

           やはり、笑顔はいい、初めて会った女の子なのに、
                   なんと可愛いのだろうと思ってしまいました。 

              ひとときの、可愛いお友達?でした。
                  楽しい、嬉しい気分で、帰った私でした。
     


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                 ウオーキング~雨のためお休みです

   
         

     


消費期限と賞味期限

2007-07-13 | 言葉の意味は


          阿川 佐和子さんさんの本は、これで2冊目です。        
         読んだことがありませんでしたので、「スープ・オペラ}という長編小説
         を、買って読んだばかりでしたが、郵便局で借りた「トゲトゲの気持ち」
         という、エッセイ40篇が収録されている本に、目を通しています。
         まだ、読み始めたばかりですが、
           「無視期限」の内容が、ユニークでしたので、書き記してみます。


          最近あったばかりのミンチ偽装が発覚したミートホープでも、賞味
         期限の過ぎたものを、使用していたわけです。
         これでは、賞味期限は有っても、無くても・・・・・と。
         生ものには気を使いますが、物によっては、少々過ぎても、と思ってし
         まうときもあるのが、正直なところの私ですが・・・・・。


       
  阿川さんは・・・・・
          原則的に食品の賞味期限は、守らないと。

         上坂 冬子さんにお会いしたときも、
          「賞味期限なんて、あっても無視します。捨てるのがもったいない
          牛乳がくさったら、お風呂に入れればいいんですから」と。
          その話を隣で聞いていた、佐藤 愛子さんは「でも、あれは臭いの
          よね」ってことは、佐藤さんもくさった牛乳とは、懇意でいらっしゃる
          と推察した。
          お二人に力づけられて、意を強くした。

        
  そうだよ、賞味期限なんて、そんなもん守りすぎちゃいかんのだ。
         少しぐらい身体のなかに、雑菌があったほうがいいのである。
         無菌室な身体にしておくから、アレルギー体質が氾濫し、見た目も
         中身も脆弱な人間ばかりが、できあがるのではないか。

          私の家の冷蔵庫には、賞味期限の過ぎた食品が、常時たくさん
         入っている。
         賞味期限とは、その日付までに食べないと、味が落ちるという程度
                   のこと。つまり、期限を少々過ぎても、食中毒を起こ
                   す危険はないらしい。

         消費期限とは、もう少しシビアで、その期限を過ぎて食した場合、お
                   腹をこわしても、責任は持ちませんという意味らしい。
         
          なるほど、よく見ると、トーフや精肉類、魚、牛乳などのパッケージ
         には「消費期限」と書いてある。
          私だってカバじゃないんだから、何でもかんでも無謀にお腹に入れ
         るわけではない。色をみたり、表面にヌメヌメが付着していないかを
         点検したり、ちょっとなめてみて、苦いか酸っぱいかなどの確認は、
         怠らない。


                           *** 文中より ***



          TVで見かける小柄な阿川さんから、こんな心強い?言葉が聞ける
         なんて、と阿川さんのユーモラスに、魅力を感じている私ですが、
         あまり神経質になっても・・・と思ってしまいます。
               皆様は、どのように感じられたでしょうか。  


         消費期限・賞味期限(品質保持期限)については、
                     
こちらをどうぞご覧になってください。   



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                   ウオーキング~36分=4,450歩     

       
           
        


「虐待で傷ついたこころの本」を読んで

2007-07-12 | 読書


             なぐられて、よく、わたしの体は飛んだ。
             タンスやかべや手すりにぶつかるまで、
             なんだか、とても長かった。
             でもいつからだろう。
             痛くない、痛くない、わたしはここにはいないのだから。
             そんなおまじないが、きくようになったのは。
             時間がとまったんだと思う。        (本文より)


          
郵便局で借りた本、少しの間借りるのを休んでいましたが、昨日借
         りたばかりの本、一気に読んでいました。

            椎名 篤子・ノンフィクション、ライターの書かれた本。

         日常茶飯におきている虐待事件など、小さな赤ちゃん、子どもを平気
         で虐待している人のいること、世の中変わってしまったのかと、思って
         しまいます。
         残虐的な虐待を、小さな子の恐怖心を思いますと、心痛む思いです。


         本文より
          親からの虐待は、子どもたちの心に、自分の力では立ち直おること
         のできない傷(トラウマ)を、つくります。
         子どもの虐待は、大きく、身体的虐待、性的虐待、ネグレクト、心理
         的虐待の四つに分けられるのです。

         ・ 身体的虐待  
            なぐったり、壁に投げつけたり、カッターで背中を切ったり、タバ
            コを押しつけたり、アイロンで背中を焼く、水風呂に沈める、
            赤ちゃんへの虐待など、親から子への虐待は、エスカレートする
            こともある。

         ・ 性的虐待
            実の父親、兄、おじさん、おじいさん、義父、子どもたちが決して
            用心することのない近親者が、むごい虐待を起こす。

         
・ ネグレクト
            日本では、教育の怠慢、あるいは、拒否といった言葉に訳され
            ています。
            育児をしない、できない、育児をしているけれども、不適切であ
            るなど。

         ・ 心理的虐待
            これは、言葉や無視などによって起こる。
            きびしい教育やしつけも、虐待と背中あわせになります。
            いくら子どものためだと説明しても、親自身の生きられなかった
            人生や、願望をかなえる道具として、子どもがつかわれるなら、
            やはり虐待なのです。

         「こころの傷」の中より

           あいつの血は、もうこれ以上引き継いではならない。
           わたしが結婚して赤ちゃんを生むのは、あいつの血が
           子どもに流れてしまう。
           もうひとり、悪い人間がふえる。
           それだけはしてはならないと思いました。
           40才になろうとする今でも、その気持ちに変わりはありません。
           だから結婚はできませんでした。
           わたしには、家庭はもてません。
           それは子どもができれば、わたしは子どもを傷つけるかも
           しれない。
           傷つけるに決まっています。
           母と同じように、言葉で、態度で。
           かなしい、かなしい人生を、子どもにさせる親になるに
           決まっています。


                 虐待をうけて大人になった人たちのこころに
                   ぬくもりのある静寂がおとずれますように・・・

                           と作者の言葉が結ばれていました

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX


                    ウオーキング~35分=4,350歩
            

                          


アジサイを・・・ワードでお絵描きにて

2007-07-11 | ワードでお絵描き


             アジサイを、ワードでお絵描きしてみました。
            梅雨の季節にぴったりの花ですが、絵を見ながら
               線=曲線とフリーハンド、楕円を使っての
            自分なりの作品ですが、アジサイ?
                     と思わずに見てくださいますように。
                  結構時間は、かかりました。


    

                 アラの見えるところも有りますが・・・・・


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                   ウオーキング~お休みしました
  
    


睡蓮とハスの花

2007-07-10 | 植物・花


          隣町へ用事で出かけて、霞ヶ浦運動公園に足をのばしてみました。
         アジサイも色あせているものもあり、睡蓮が咲いていましたが、楽し
         みの目的は、ハスの花でしたが、見事だった以前のハスの花は、全
         然なくなっていて、ピンクと白が、ほんの少し寂しく咲いていて、白は
         近づけませんでしたので、ピンクを写してみました。


   

             色あせてないアジサイを、写してみました。

   
                      睡蓮です    

   
                開ききったハスの花です

   
             これから開こうと、待っているところです。


             ハスと睡蓮の違い。
               ハス~葉や花が水面から、立ち上がる。
               睡蓮~葉や花も水面に、浮かんだまま。


          追記
            ハスにも、浮き葉(水面に浮いた葉)と立ち葉(水面より
                  高くなる葉)があり、花は水面より高くなって咲く。
                  葉の表面には、撥水性があり、水をかけると
                  コロコロと水玉になる。

            スイレンは、浮き葉のみで、高く水面に出ることはありません。
                    花は水面で咲く。
                    葉には、撥水性はありません。

    
        

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                    ウオーキング~30分=3,700歩