イレグイ号クロニクル Ⅱ

魚釣りの記録と読書の記録を綴ります。

この1年を振り返る。

2010年12月31日 | Weblog
今年もあとわずかで終わってしまう。
この1年をふり返ってみたい。
総括すると、今年は出だしが好調。あとになるほど尻すぼみというものだった。

1月、2月は加太で念願の真鯛を釣り上げることができた。
 

キスはかなり不調でアジ、サバは絶好調であった。
キスと青物はどうも裏と表の関係にあるようだ。
 

磯釣りは情けないことにたった3回しか行けなかった。というより行かなかった。いよいよ土日休日の弊害が顕著になってきた。せん○くんという僕にとっては何のありがたみもない邪魔が入って休みが大幅に減ってしまったことも要因なのだが・・・。
釣果もぱっとせずに終わってしまった。あまりにも回数が少ないから自分の道具箱にどんな道具が入っているのかも忘れてしまっている。もともとへたくそなのにわずかに残った勘もどこかに消えうせてしまった。もう本当に情けない。

(これはボウズの日。)
 
(これはわずかながらの釣果。)

秋、タチウオとイカは絶好調だったが、加太での釣りはまったく振るわなかった。去年はそこそこの釣果だったが、あれはきっとビギナーズラックだったのだと確信してしまった。当分苦悩の日が続くことだろう。しかし、趣味でやっている釣りだからその苦悩も楽しみたいと思う。ブログの画像も海の風景ばかりになってしまった。
 
 

残念だったのは大物の青物。チャンスは2回あった。1回は加太で、1回は田辺の磯で・・・。

加太ではハリがひん曲がり、田辺ではスプールの糸がすべて出てしまったあげくにハリスが飛んでしまった。
来年もなんとかチャンスが訪れてくれないかと切に願うばかりだ。今度こそは・・・。
船にまつわる度重なるトラブルも気になる。
係留用のロープを二度スクリューに巻きつかせてしまったり隣の船の錨のロープも巻きつかせてしまったこともあった。スパンカーの支柱を船の行き会いで折ってしまいもした。最後は走行中にビニールシートを巻き込んでしまいえらい目にあってしまった。
自分の責任でやってしまったり失敗不可抗力、他人の責任、幸いなことに大事にならずに済んだことばかりだったが来年こそは大事なくいきたいものだ。

最後の釣行は12月19日。その後は何度か釣行を計画したが気持ちが乗らなかったり天候が不順だったりで尻切れトンボで終わってっしまった。まったく今年の僕を象徴するような幕切れになってっしまったのが本当に悔やまれる。


ここからは僕の偏見と無知と自分のことを棚にあげた私見だが、
今の○カ女子高校生は「自分がきれいになりたいノート」というのを作っているらしい。勉強のためにノートを作るのではなく、△△というモデルは△△と言う化粧品を使っていて○□というブランドの服を着ていて、自分もいついつまでにこんな人になりたい。などと決意まで書き込んでいるらしいもっとほかにすることはないのだろうか?

○カが○カの真似をするために一生懸命になっている。ぼくはそんな○カ女子高生に化粧品なんかを売る仕事を2年間続けている。こんなところに商品を卸している化粧品メーカーも、○カモデルや○カ芸能人をキャラクターに使うと商品が売れるから店頭は、まつ毛モリモリ髪の毛モリモリ、たれ目メイクで半分口を開いてどこを見ているかわからない視線で左に少し頭を傾けたパネルで埋まっている。
こんな店が世間に氾濫するからどんどん○カが増えてくる。化粧やファッションにしか興味がないから賢くならない、賢くならないから就職できない。頭の中が化粧とファッションしかないから仕方がない。うちの店にも大好きな化粧品に囲まれて仕事がしたいという応募動機でやってくるやつがいっぱい来る。そのわりに何が気に入らないのかすぐにどこかに消えてしまう。
時給800円では携帯電話の通話料を払ってしまうとそんなに手元に残らないだろう。いったい彼らは何を楽しみに生きていくのか。化粧品が好きだといってもそれ以上の高級ブランドの化粧品なんか永遠に手にできないだろう。まさにデフレスパイラスだ。
どんどんワーキングプアを生産しているのだ。社訓にある、「地域の発展、繁栄に貢献します。」というのが聞いてあきれる。
ワーキングプアの生産だけではない。万引きを誘発して街の治安も乱しているのだ。
おまけにこれだけ○カだと結婚して子供ができても子供に何を教えられるわけでもなく、大きくなっても○カのコピーができるだけだ。国際的な競争力が落ちるのはあまり大したことではないが、日本の伝統的な文化もどんどん消えていってしまう。文化もデフレスパイラルしていきそうだ。僕はこんなやつを量産する片棒を担いでいるのだ。与えられた仕事とは言えなんとも因果だ。
日本がこんな国になったのは携帯電話とコンビにだとぼくは断じて信じている。
仕事が充実していないと充実した釣り生活を送れないというのはわかりきったことなのではあるが、いやはや、いやはや・・・。

何はともあれ、僕は来年も春になればチヌを釣り、タラノメを採り、夏になればキスを釣りアジとサバを釣り、秋になればまたチヌを釣りタチウオを釣り、冬になればイカを釣り、あわよくば鯛とハマチを釣りたいななどと思いながら1年を過ごすと思う。
ドラッカーはイノベーションと変革が必要だと説いているが、何も変わらず生きていけるのも大切なのではないだろうか。

釣法のイノベーションはこれからもあればいいなと思っているが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日 | トップ | 明けましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事