もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

サンドイッチ&牛肉のソテー・おろしぽん酢で

2017-08-31 19:03:33 | 料理
今日の昼食です。



・サンドイッチ
   ポテトサラダ
   トンカツ(市販品)
    ケチャップ、トンカツソース
   キャベツ
   ブルーベリージャム
   食パン
   バター、カラシ

思った以上にポテトサラダが残ったので予定変更してサンドイッチにしました。
ポテサラだけでは寂しいので、スーパーのトンカツを買ってきて。
10枚切りの食パン、2枚余ったのでジャムを挟んでデザートっぽく。
写真は2人前です。
母のは小さ~く切り分けた。




今日の夕食です。



・牛肉のソテー・おろしぽん酢で
   牛焼き肉用
    塩、コショウ
   ダイコン
   シソ
   ニンニク
   ぽん酢

オリーブオイルでニンニクをじっくり炒めて、そのオイルでお肉を焼きます。
最近O157が騒がれてるので、Very well-done
私はやっぱり中が生のほうがいいな…
焼肉用で3種類の部位が入ってたものだけど、1種類だけ柔らかくて美味しかったけど、あとは…焼きすぎたから?硬かった…
写真は3人前です。





・茄子とキュウリのナムル
   ナス
    塩
   キュウリ
   ゴマ
   塩、ごま油

買い物の予定以外でスーパーのそばを通ったら出店で野菜を安く売ってた。
あとで買いに来ようと。
サラダのレタスとトマトがメインで買いに出たのに、出店の野菜を買ってほっとして帰ってしまった…
仕方ない、家にある野菜でサラダの代わりを作ろうと。
ナスを買ったのでキュウリとナムル風に。
和風ナムル?
ナスは塩をしてしばらく置き、絞る前にキュウリも混ぜて、水で塩気を取ってぎゅっと絞って。
塩とごま油で和えました。
写真は3人前です。

あとは、豆腐とコマツナのお味噌汁でした。      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や汁そうめん&鶏手羽先の唐揚げ

2017-08-30 18:54:53 | 料理
今日の昼食です。



・冷や汁そうめん
   鶏ササミ
    塩、酒
   キュウリ
    塩
   シソ
   焼き茄子
   だし汁、味噌
   ゴマ
   そうめん

冷や汁はアジの干物などを焼いてほぐして擦って、だったと思うので、冷や汁らしきもの(笑)
ミョウガがあったらよかったわね~
割とあっさりでした。




今日の夕食です。



・鶏手羽先の唐揚げ
   鶏手羽先
   キャベツ
   ゴマ
   水、しょうゆ、砂糖、酒、コショウ

美味しかった~~~
でも、母はちょっと食べにくかったみたい…
これ、キャベツも
写真は3人前です。





・ポテトサラダ
   ジャガイモ
   ニンジン
   タマネギ
    塩
   キュウリ
   ハム
   卵
   レモン汁、マヨネーズ、粒マスタード、塩、コショウ

今日のはちょっと薄味すぎたな…
濃すぎるよりはいいけどね…
写真は3人前です。

あとは、夫だけお昼の冷や汁の残り、そうめんなしですよ~
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンパプ&刺身

2017-08-29 18:44:07 | 料理
今日の昼食です。



・キンパプ
   牛薄切り肉
    ショウガ
    ごま油
    砂糖、酒、しょうゆ
   ホウレンソウ
    しょうゆ
   ニンジン
    ごま油、だし汁、砂糖、しょうゆ、酒
   新香
   ポールウィンナ
   ゴマ、塩、ごま油
   海苔

なぜかキンパプを夕食にすることがないな…
韓国ではあくまでB級グルメだからか。
韓国ドラマではよくサラリーマンの昼食だったりお弁当だったりするからかな…
具などから考えると夕食の一品としてもいいと思うんだけど、刷り込みはすごいなーーーと思う。
写真は3人前です。




今日の夕食です。



・刺身
  
タイ、メイタガレイ、イカ、中トロです。
今日は夫がいないのでお刺身に。
何度も書いてると思うけど、お鮨は大好きなのになぜかお刺身はあまり好きじゃないんですよね…
不思議ですね。
ということで、ほとんどお刺身を食べないので夫がいないときに限って?狙って?(笑)お刺身にすることが多いです。
写真は2人前です。
(盛り付け方、下手!)





・焼き茄子
   ナス
   ショウガ

直火で焼くと一番美味しいと思うんだけど、母が部屋の温度が上がるのを嫌がるので電子レンジのグリル機能でやってみました。
ナス自体もよくなかったせいもあるけど(5本のうち1本腐ってた、こんなの初めて、最近買ったものなのにね…)美味しくなかったわ。
写真は2人前です。





・シシトウの梅炒め
   シシトウ
   梅干し
   だしの素、酒、しょうゆ

私はビールを飲むのでお味噌汁はどっちでもいい、母と二人なら1/2人分のお味噌汁でいい、となると作る気にならないよねーーー
ということで副菜をもう一品。
野菜室に残ってたシシトウを見て、テレビでやってた料理を思い出して。
ちらちらっとしか見てなかったから正確な調味料はわからないんだけど、とにかく梅干しを入れて炒めてた。
これがね~とっても美味しい。
テレビでもご飯にめっちゃ合う!と言ってた。
確かに~~~
私はビールのあてだったけど
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮪のとろろ丼&豚肉の生姜焼き

2017-08-28 19:15:04 | 料理
今日の昼食です。



・鮪のとろろ丼
   マグロ
    しょうゆ、酒、みりん、水
   山芋
    酢
    塩、だしの素、酢
   シソ
   海苔
   しょうゆ、ワサビ

今日のはいつも使うナガイモじゃなく山芋と書いてた細い棒状のものでした。
ナガイモより水分が少なくて美味しかった。
包丁でたたいてるときは粘りが少ない?と思ったけど、最後しっかり混ぜたらいい感じ。




今日の夕食です。



・豚肉の生姜焼き
   豚ロース肉
   キャベツ
   しょうゆ、酒、みりん、砂糖、水
   ショウガ

生姜は皮付きのまますりおろし。
豚肉を焼いて、タレをかけて少し飛ばし、最後にショウガを入れてざっと混ぜるだけ。
こうするとショウガが生きてくるみたいな気がするな~
今まではたれの中にショウガを入れてその中に豚肉を漬け込んで焼いてたんだけどね。





・野菜炒め
   タケノコ
   エリンギ
   ニンジン
   パプリカ
   コマツナ
   ニンニク
   オイスターソース、塩、コショウ

野菜が少ないので安直に野菜炒めを。
写真は3人前です。





・どて焼き
   コンニャク
   だし汁、白味噌、砂糖、酒、しょうゆ
   一味

正確にはどて焼きというのかどうか、味噌で煮たコンニャクです。
私のかすかな記憶では白味噌を使ってたと思うので。
何はともあれ、美味しかった~
写真は3人前です。

あとは、昨日の茶わん蒸しの具なし(卵液が残ったので)をおつゆ代わりに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食&鰻丼&ツナとキュウリのマヨそうめん&焼き魚(カマス)

2017-08-27 19:20:13 | 料理
昨日は孫たちとプールへ行きました。
昼食はプールのそばのフードコート?で。
カレーやラーメンやカツ丼などなどを。
写真はなしです、ってか、忘れてた。
私は着るもの選びを失敗しプールの中に入りませんでしたが、プールサイドに座ってるだけでびしょびしょになりましたーーーま、水着は着てたから大丈夫だったけど。




昨日の夕食です。



・鰻丼

5時ごろ帰ってきて、孫と目いっぱい遊んだ夫はくたくた(笑)
寝てしまいましたーーー
予定が立たないので何も用意してなくて、外食でも、と言ってたのですが、起こして歩くか車で出かけるのもかわいそうになったのでスーパーでお惣菜を買って。
ウナギを買って鰻丼に、奥はナスのニンニク甘酢とかいうもの、それとキンピラ。
あと、疲れた夫用に鶏レバーの甘煮。
それと、食べきれる水茄子のお漬物と。



今日の昼食です。



・ツナとキュウリのマヨそうめん
   ツナ缶
   キュウリ
    塩
   シソ
   ゴマ
   麺つゆ(しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ)
   マヨネーズ
   一味
   そうめん

マヨネーズが入ってるけど意外とあっさりなんですよ。




今日の夕食です。



・焼き魚
   カマス
    塩
   スダチ

カマスは干物しか食べたことないけど生があったので買ってみました。
上品で美味しい。
白身ですからね~





・野菜の揚げびたし
   ナス
   シシトウ
   パプリカ
   トマト
   ミョウガ
   しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ

トマトは皮を湯むきしてつゆに漬けこんで、あとは揚げて漬け込みました。
考えてみたら3日くらいずっとナスが続いてるわ…
写真は3人前です。





・茶碗蒸し
   エビ
   鶏ササミ
   生シイタケ
   ギンナン
   卵
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   スダチ

電子レンジで茶碗蒸し。
器が大きかったので時間が足りず追加したら足し過ぎたみたい…
すが入らなかっただけましだわね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港焼きそば&帆立とパクチーのソテー

2017-08-25 18:50:46 | 料理
今日の昼食です。



・香港焼きそば
   豚ロース肉
    すりおろしニンニク、しょうゆ、酒
   モヤシ
   青ネギ
   蒸し中華麺
   オイスターソース、中華だし、紹興酒、コショウ
   カラシ

今日は母と二人の昼食でした。
昨日、別のスーパーへ行ってこの麺があったので予定変更。
毎回あるとは限らないので、あるとつい買いたくなるんですよね~
前にも書いたと思うけど、細い平麺で蒸して丸めて乾燥させてる麺です。
一旦茹でてざるに上げて、再び炒めます。
ちょっと面倒だけど手間をかける価値があると思うな~




今日の夕食です。



・帆立とパクチーのソテー
   ホタテ貝
    塩、コショウ
   パクチー

超簡単なのにめちゃくちゃ美味しい。
ホタテに塩・コショウして焼いて火を止めたらパクチーを和えるだけ。
写真は3人前です。





・海老とアボカドのオーロラソース和え
   エビ
    塩、酒、酢少々
   アボカド
    レモン汁
   ケチャップ、マヨネーズ、塩一つまみ、コショウ、タバスコ

副菜だけど、ちょっと豪華。
写真は3人前です。





・ブロッコリーのスープ煮
   ブロッコリー
   卵白
   中華だし、紹興酒、塩、コショウ
   片栗粉、水

何に使ったんだったかな…あ!そうだ、カルボナーラに卵黄を使って卵白3個分を冷凍してました。
エビのすり身に半分使ったんだけど、まだ残ってるので使い切ろうと。
ブロッコリーも半分残ってるのでスープ煮に。
とろみをつけてから卵白を流し入れるとスープが濁らなくて
ブロッコリーは上手に冷凍できないので使い切ってしまえてよかった~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモのニョッキ&ハンバーグ

2017-08-24 19:05:42 | 料理
今日の昼食です。



・ジャガイモのニョッキ
   ジャガイモ
    強力粉、バター、塩、粉チーズ
   塩
   タイ
   タマネギ
   マッシュルーム
   ブロッコリー
    塩
   ニンニク
   ブイヨン、生クリーム、塩、コショウ、パルミジャーノレッジャーノ

ニョッキ、数日前に作って冷蔵庫で寝かせてたので…他に何か入れたかも?いつも適当に思いついて入れることが多いからね…
ジャガイモは皮付きのままチンしました、その方が水っぽくならないかと思って。
というのも、電子レンジって食材が持つ水分で熱を発してると思ってるので。
たんぱく質、ベーコンとかがいいのでしょうけどタイのサクのお腹の部分が冷凍で残ってたのでそれにしてみました~
あはは、これもかなりの適当だわね。
タイがなくてもいいくらいだった。




今日の夕食です。



・ハンバーグ
   合挽きミンチ
    塩、コショウ
   タマネギ
    バター、塩、コショウ
   卵
   牛乳
   パン粉
   塩、コショウ
   ジャガイモ
    塩、コショウ、オリーブオイル
   パセリ
   ケチャップ、ウスターソース、赤ワイン、バター

簡単ソース…もうちょっと工夫がいるわ。
というか、煮込みハンバーグのほうが好きなんだと改めて感じました。
付け合わせはジャガイモのオーブン焼き。





・サラダ
   トマト
   タマネギ
   パセリ
   ドレッシング

ドレッシング、作ればよかったわ、ゴマ風味のドレッシングに玉ねぎのみじん切りは…合わない(笑)
写真は3人前です。

あとは、マイタケ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色丼&焼き魚(秋刀魚)

2017-08-23 18:40:29 | 料理
今日の昼食です。



・三色丼
   合挽きミンチ
    ショウガ、砂糖、酒、しょうゆ
   卵
    塩、砂糖、酒
   ホウレンソウ
    ゴマ、しょうゆ、みりん
   紅ショウガ

大人も子供も好きなお丼ではないかな~




今日の夕食です。



・焼き魚
   サンマ
   スダチ
   しょうゆ

今年初めてのサンマでしたが、痩せてる…
でも美味しかったです。
サンマもイカもだったかな?不漁なんですってね。
ありがたく食べなくちゃね。





・酢の物
   キュウリ
    塩
   ワカメ
   チリメンジャコ
   シソ
   ミョウガ
   ショウガ
   だし汁、酢、砂糖、酒、塩

今日のはお酢があまり利いてなくてだからバクバク食べられたって感じかな。
写真は3人前です。





・茄子としし唐の味噌しぎ
   ナス
   シシトウ
   味噌、砂糖、酒、しょうゆ

作るつもりなかったけど、ナスが2個・シシトウも1/2パックあったので使ってしまおうと。
しぎ焼き、美味しいですよね~
写真は3人前です。





・エノキダケの梅肉和え
   エノキダケ
    酒
   梅干し
   カツオブシ
   めんつゆ、塩一つまみ

めんつゆが残ってるので使ったけどやっぱり少し味が薄い。
で、塩を一つまみ。
しまりのある味になったわ。

副菜が3品あったのでお味噌汁はなしでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食&海老のパン粉焼き

2017-08-22 18:52:55 | 料理
今日は母の用事で神戸・元町のデパートまで出かけました。
用事は…思い通りいかなくてあまりの落胆にデパートで昼食をとる気にもならず、「帰ろ…」と。
30分以内の駐車なのに500円も取られて踏んだり蹴ったり。
でもお腹は空くわけで(笑)
帰り道で中華料理屋さんに入りました。
ここには何度か来たことがあって、気持ちを上げてくれるくらい美味しかった。
カメラを忘れたので写真はなしです。
ここです。




今日の夕食です。



・海老のパン粉焼き
   エビ
    塩
    塩、酒、卵白、片栗粉
   タマネギ
   マッシュルーム
    塩、コショウ
   卵
   パン粉
   ベビーリーフ
   ケチャップ、マヨネーズ、塩一つまみ、コショウ、タバスコ

・パン

このパン粉焼き、大好き~
タマネギとマッシュルームを炒めて、調味料を入れたエビをフードプロセッサーにかけて(半分は時間差で入れます、エビの食感を残すため)、ゆで卵も炒めたものも入れて混ぜて、パン粉をつけて多めのオイルで焼きます。
揚げてもいいんだけど、1㎝ほどの油で十分揚がります。
ピリッとしたオーロラソースもこれによく合うわ~

後ろに写ってるパン…
個配で届いたものです。
でも、わたし注文した記憶がない。
メモにも書いてない。
チェック用紙は渡してるのでわからない。
私がなにかと間違って書いたのか、向うが間違ったのか。
でも、注文した品物をメモしてるものは全部届いてるんだけどね…
個配の方が帰ってから気が付いたので仕方ない食べてしまおうと。
リトアニアのパンですって。
(ますます注文しないと思うわ、注文したらこんな特別なもの覚えてるよね)
切り込みの中にバターが入ってるフランスパンで冷凍です。
不味くはなかったけど、バターがね…ちょっと違う感じ…
マーガリンや他にいろいろ入ってるみたい。





・ラタトゥイユ
   ナス
   ズッキーニ
   生シイタケ
   パプリカ
   トマト
   ニンニク
   白ワイン
   ベイリーフ、塩、コショウ、オレガノ

トマトたっぷり使ったので美味しくできました。
写真は3人前です。





・ゴーヤーのスープ
   ゴーヤー
   タマネギ
   バター
   ブイヨン
   牛乳
   塩、コショウ、練乳
   はちみつ

妹が使ったゴーヤーの半分があるんだけどレシピを考えてるので使う場所がない。
今日はキノコのスープが予定だったけど、ゴーヤーで作ってみようかな?と思ってしまった…
というのも、妹が作ったゴーヤーのおかずが全然苦くなくて、苦みが苦手な夫にもいいかも?と思ってね。
あはははははは~~~~~~
笑っちゃうわ。
それくらい、不味かった
私が今まで作った中でダントツ不味いものだったなーーーー
味見してゲッとなったのでハチミツを入れてみた。
母がハチミツなかったほうが…って。
夫はグギャーーーって(笑)
これ、罰ゲームに使ったらいいんじゃないかな?(きゃはは~)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きうどん&鶏手羽先の柚子胡椒味噌焼き

2017-08-21 19:11:09 | 料理
今日の昼食です。



・焼きうどん
   豚ロース肉
   キャベツ
    塩、コショウ
   冷凍うどん
   しょうゆ
   カツオブシ

ソース味でなくしょうゆ味にしました。
具はキャベツだけと、超シンプル、超手抜き?(笑)




今日の夕食です。



・鶏手羽先の柚子胡椒味噌焼き
   鶏手羽先
   ユズコショウ、味噌、砂糖、酒、しょうゆ、ごま油、すりおろしニンニク

手羽先が小さかったり半分に切ったものだったりなので少し味が濃すぎた…
漬ける時間をもっと短くすればよかったわね、そこに思い至らないといけないわね。
焼きと言ってもオーブン焼きです。
ユズコショウが入ってるのでピリッとしまった味でした。
写真は3人前です。





・中華おこわ
   焼き豚
   タケノコ
   干しシイタケ
   ニンジン
   干しシイタケの戻し汁、砂糖、しょうゆ、酒
   エダマメ
    塩
   ウズラの卵
   もち米
   だし汁
   ごま油、オリーブオイル

炊飯器で作るおこわ。
簡単でいいわ~
オーブンも使うし、早めに炊いて混ぜてスイッチを切って蓋をしておいてました。
食べるとき開けると味見した時よりなんだか水っぽい…
案の定、ご飯が柔らかかった…
冷めるのが心配でそうしたんだけど、お釜を外に出して布巾をかぶせておけばよかったかな…
味は、美味しかった~

あとは、長ネギ、ワカメの中華スープでした。
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食&肉豆腐&麻婆茄子丼&鯖の竜田揚げ

2017-08-20 19:01:41 | 料理
昨日の昼食です







・外食

先日行ったところだけどまたまたドンクのレストランへ。
というのも、デザートを無料でサービスというチケットをいただいたので。
上はカボチャの冷製パスタ、下はシチューハンバーグ、と、チケットのデザート。
サラダとフランスパンと飲み物がついてます。
お支払いを済ませるとまたチケットをいただいたーーーー
あはは、こうしてずっと来させるつもりなのね




昨日の夕食です。



・肉豆腐
   牛肉しゃぶしゃぶ用
   豆腐
   ゴボウ
   アスパラガス
   だし汁、しょうゆ、塩、砂糖、酒
   粉山椒

薄ーーーいすき焼き味と思っていただいたら。
メインは牛肉のエキスを吸ったお豆腐
な~んとなく懐かしいお味でした。
写真は2人前です。





・大豆モヤシのゴマ和え
   大豆モヤシ
    塩
   ゴマ
    だしの素、しょうゆ、みりん

ナムルにしようと買ったけど、ニンニクを持って帰ってなかった…ので、和風のゴマ和え。
メインが和食なのでこれでよかったかな。
写真は2人前です。




今日の昼食です。



・麻婆茄子丼
   豚ミンチ
   ナス
   長ネギ
   青ネギ
   ごま油
   キムチの汁、オイスターソース、豆板醤、水、しょうゆ、砂糖、酒
   片栗粉、水

正確に言うなら麻婆茄子ではないのでしょうね。
キムチの汁が2パック分残ってて(冷凍してます)麻婆茄子に使おうと。
キムチの酸味があって美味しかった。




今日の夕食です。



・鯖の竜田揚げ
   サバ
    塩
    しょうゆ、酒、みりん、すりおろしショウガ
    片栗粉
   シシトウ

焼き魚用に探してたんだけど、これ!というのがなくて(こういう感覚頻繁にある気がする)サバを焼こうと。
でも帰ってきて竜田揚げが食べたくなったので変更。
塩で臭みを除いたつもりだけど…やっぱりだめだったーーーーー
母はサバのにおいだから、というけど、んーーーーーどうしても受け付けない。
1個食べてだめだったけど、もう一つチャレンジしたけど、半分でギブ!
メインは1切れ半食べただけ、シシトウや副菜をいっぱい食べた~(笑)
写真は3人前です。





・きんぴら
   ゴボウ
   レンコン
   ニンジン
   タカノツメ
   ごま油
   だし汁、砂糖、酒、酢少々、しょうゆ

ゴボウを先に煮て後でレンコンとニンジンを煮ましたが、意外とゴボウがしっかり。
母に大丈夫かな…と心配したけど大丈夫だった、レンコンのシャキシャキ感が美味しいと。
写真は3人前です。

あとは、豆腐、生シイタケ、ミツバのお味噌汁でした。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけそうめん&キーマカレー

2017-08-18 18:31:09 | 料理
今日の昼食です。



・ぶっかけそうめん
   鶏もも肉
   ナス
   アスパラガス
   しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ
   ユズ果汁

今日は母と二人の昼食でした。
いつもは卵にすることが多いけど少し残った鶏肉を消化。




今日の夕食です。



・キーマカレー
   合挽きミンチ
   タマネギ
   セロリ
   トマト
   ニンニク
   赤ワイン
   ルー添付のスープの素
   ベイリーフ
   カレールー(2種)、カレー粉、ガラムマサラ、一味、ハチミツ、しょうゆ
   マッシュルーム
   ナス
   パプリカ
   オクラ

・サラダ
   レタス
   プチトマト
   ドレッシング

ナス、パプリカ、オクラは揚げてから温める程度に。
ご飯にはもち麦を加えてます。
プチプチとした食感がカレーには合うかな?
においが気になるときもあるんだけど、体にいいらしいのでたまに炊きます。
でも続けて食べてると、その後に食べる白米の美味しいことったら(笑)
オクラがあまり見えないですね…
ナスも皮を上にするとよくわかるし、黄色のパプリカもよくわからない…
何年たっても写真の写し方を勉強しない

   
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ丼&鰆の幽庵漬け

2017-08-17 18:39:28 | 料理
今日の昼食です。



・カツ丼
   豚ロース肉
    塩、コショウ
    小麦粉、卵、パン粉
   タマネギ
   シメジ
   ミツバ
   卵
   だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

山盛りだーーーー
写真を写すにはこれではいけませんね…
ただ言い訳として、このお丼がね、小さいの…
まあね、確かに量は多かったかもね、完食したけど




今日の夕食です。



・鰆の幽庵漬け
   サワラ
   しょうゆ、酒、みりん、ユズ果汁、水

朝漬けこんだのでお水を少し入れました。





・野菜の煮物
   ゴボウ
   レンコン
   ニンジン
   生シイタケ
   オクラ
    塩
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

私たち夫婦にはレンコンが柔らかすぎた…
でも母にはちょうどよかったかな、大ぶりに切ったのでナイフで細かくしてもらおうと思ったけど不要だったから。
干しシイタケならベストだったわね。
写真は3人前です。





・糸コンニャクの辛子明太子和え
   糸コンニャク
   辛子明太子
   酒

先日のめんたいパスタの残りを使いましたが、パスタが塩辛かったので1/2腹にした。
少し足りないかな???と思う程度。
写真は3人前です、と言ってもたくさん残った…

あとは夫だけ昨日のお味噌汁でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトラーメン&豆腐のステーキソースかけ

2017-08-16 19:05:33 | 料理
今日の昼食です。



・トマトラーメン
   トマト
   セロリ
   ベーコン
    コショウ
   添付の豚骨スープの素
    豚骨スープ(塩味なし)、トマト、セロリの葉、酒、塩
   生中華麺

以前も書いたけど、昔トマトラーメンなるものを食べに行ったときあまりのセロリの香りで拒否反応。
でもあれから私も大人?になってセロリも食べられるようになってきた。
豚骨ラーメンのスープの素(味付き)になぜそこにあるのかわからない(笑)豚骨のスープの素(味付きでない)物とを使ってスープを作りました。
大きなトマト半分の果肉だけをみじん切りにして、セロリの葉も入れてしばらく煮ました。
トッピングにトマトとセロリ、タンパク質として冷凍で少しあったベーコンを。
予想以上~
美味しかった~特にスープがね。
夫は飲み干しました、本当は飲み干さない方がいいんですけどね。




今日の夕食です。



・豆腐のステーキソースかけ
   豆腐
   ステーキソース
   青ネギ

豆腐を水切りしてオリーブオイルでしっかり焼きつけました。
以前作ったステーキソースの残りが冷凍であって、それをかけて、これで本当に豆腐ステーキだ!と一人で悦に入ってました。
夫にステーキソースだからお肉の感じがするでしょ?と言ったけど、豆腐は豆腐だ、って
私はソースの味や香りからステーキを連想して少しステーキを食べてる気分があったんだけどな~
ま、とりあえず、美味しかったからよし。





・キャベツの甘酢炒め
   キャベツ
   タカノツメ
   ごま油
   だしの素、砂糖、酒、酢、塩

私のお気に入り。
写真は3人前です。





・冬瓜の冷製
   トウガン
   だし汁、酒、みりん、塩
   ショウガ

とろみをつけるのを忘れた…
でもこれはこれでさっぱり感があってよかったかな。
キンキンに冷たくしました。
写真は3人前です。

あとは、シメジ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食&袱紗焼き

2017-08-15 18:46:00 | 料理
今日の昼食です。





・外食

今日は夫の実家とお墓参りに行ってきました。
雨の合間でよかった~
で、お昼は外食でした。
神戸屋さんへ。
上は小エビとマッシュルームのジェノヴェーゼパスタ。
下はズワイガニのグラタン。
グラタン、エビはしっかり入ってたけど肝心のカニ…ほっそーーーーいのが数本(笑)
ま、どちらも美味しかったから良しとしましょう~




今日の夕食です。



・袱紗焼き
   豚ミンチ
   生シイタケ
   タケノコ
   ニンジン
   キヌサヤ
    塩
   ショウガ
   だし汁、砂糖、しょうゆ、酒
   卵

いつもは鶏ミンチで作るんだけど、冷凍の豚ミンチがちょうどいい量だったのでそれを使いました。
ミンチと野菜を炒めて煮て、お汁ごと卵と混ぜます。
お汁が結構入るので卵は柔らかいです。
写真は3人前です。





・ほうれん草と茄子のゴマ和え
   ホウレンソウ
   ナス
   ゴマ
   だしの素、しょうゆ、みりん

ホウレンソウを買ったのは金曜日、一部分が傷んでた…
傷みそうな食材は後日買うのにすっかり失念してました。
傷んだところを取ったら…少なっ!
これじゃダメだわーーーとナスを急きょ加えました。
写真は3人前です。

あとは、キャベツ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする