今日の昼食です。

・冷やしそうめん
エビ
ナス
キュウリ
塩
ミツバ
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
めんつゆに漬けて食べる冷やしそうめんじゃなく冷たくしたお汁をたっぷりかけるもの。
おそうめんも氷水で冷たく引き締めてます。
ナスは焼きました。
エビはつゆで煮て冷蔵庫へ。
するするとのど越し最高。
汗まみれ茹でられて帰ってくる(笑)夫にはよかったかな~
今日の夕食です。

・海老玉
エビ
タケノコ
干しシイタケ
ニラ
春雨
塩、コショウ
卵
塩、コショウ
干しシイタケの戻し汁、中華だし、水、砂糖、紹興酒、しょうゆ、酢
片栗粉、水
干しシイタケの戻し汁が少なかったので中華だしを少し足しました。
カニがよかったけどない、でもカニカマにする気にならなくて…結果エビで落ち着きました。
写真は3人前です。

・砂ずりとピーマンのソース炒め
砂ずり
ピーマン
紹興酒、ウスターソース、コショウ
正確な作り方はわからないのですが、東京に行ったとき寄る器屋さんのご主人の料理です。
元々は薬膳料理のプロでらっしゃって、趣味が高じて?器屋さんになられたようです。
どの料理もすっごく美味しいの。
砂ずりはレバーほど臭みがないし、私の好きな食感もあるし。
でも母はレバーの甘辛煮のほうがお気に入りみたい。
写真は3人前です。
あとは、ワカメ、ゴマ、ラー油の中華スープでした。

・冷やしそうめん
エビ
ナス
キュウリ
塩
ミツバ
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
めんつゆに漬けて食べる冷やしそうめんじゃなく冷たくしたお汁をたっぷりかけるもの。
おそうめんも氷水で冷たく引き締めてます。
ナスは焼きました。
エビはつゆで煮て冷蔵庫へ。
するするとのど越し最高。
汗まみれ茹でられて帰ってくる(笑)夫にはよかったかな~
今日の夕食です。

・海老玉
エビ
タケノコ
干しシイタケ
ニラ
春雨
塩、コショウ
卵
塩、コショウ
干しシイタケの戻し汁、中華だし、水、砂糖、紹興酒、しょうゆ、酢
片栗粉、水
干しシイタケの戻し汁が少なかったので中華だしを少し足しました。
カニがよかったけどない、でもカニカマにする気にならなくて…結果エビで落ち着きました。
写真は3人前です。

・砂ずりとピーマンのソース炒め
砂ずり
ピーマン
紹興酒、ウスターソース、コショウ
正確な作り方はわからないのですが、東京に行ったとき寄る器屋さんのご主人の料理です。
元々は薬膳料理のプロでらっしゃって、趣味が高じて?器屋さんになられたようです。
どの料理もすっごく美味しいの。
砂ずりはレバーほど臭みがないし、私の好きな食感もあるし。
でも母はレバーの甘辛煮のほうがお気に入りみたい。
写真は3人前です。
あとは、ワカメ、ゴマ、ラー油の中華スープでした。