右手手首を骨折したので、ブログはしばらくお休みさせていただきます。
8日手術の予定です。
左手だけなので、不便です。
また元気になって帰ってきますー
今日の昼食です。

・水餃子のラーメン
水餃子
チンゲンサイ
ラーメン
ラーメンは喜多方ラーメンのしょうゆ味です。
チンゲンサイの葉っぱの縁は黄色くなってたけど、他は大丈夫だったーーーー
今日の夕食です。

・鶏肉のクリーム煮
鶏もも肉
塩、白コショウ
小麦粉
ジャガイモ
タマネギ
マッシュルーム
ブロッコリー
塩
ニンニク
白ワイン
ブイヨン
塩、白コショウ
生クリーム
粉末クリーム
生クリームが少なかったので粉末を追加しました。
さっぱりなクリーム煮でした。

・サラダ
プリーツレタス
プチトマト
ハム
パルミジャーノ・レッジャーノ
ドレッシング
ハムはちょこっと残ったもの。
パルミジャーノを皮むき器でスライスしてトッピングに。
写真は2人前です。
今日の昼食です。

・ジャージャー素麺
豚ミンチ
生シイタケ
タケノコ
ニラ
ニンニク
オイスターソース
甜麺醤
ガラスープ
酒
砂糖
しょうゆ
水どき片栗粉
キュウリ
長ネギ
そうめん
ジャージャー麺をおそうめんで。
今日の夕食です。

・豚肉の牛蒡ソース
豚肩ロース肉
塩、コショウ
ゴボウ
ニンニク
タカノツメ
白ワイン
ブイヨン
塩、コショウ
生クリーム
レンコン
青ネギ
うちの定番料理。
いつ食べてもおいしい、けど、今日は豚肉が硬かったーーーーー

・茄子の味噌しぎ
ナス
シシトウ
ごま油
だし汁
砂糖
酒
味噌
最近は味噌しぎばかりになってますねーーー
昔はおしょうゆだったけど。
写真は2人前です。
あとは、アスパラガス、長ネギ、アゲ、シソのお味噌汁でした。
今日の昼食です。

・焼肉丼
牛焼き肉用
ナス
パプリカ
生シイタケ
甘長シシトウ
焼肉のタレ
ゴマ
牛肉、硬かったーーーー
見た目はおいしそうだったんだけどね。
今日の夕食です。

・烏賊のレモンバターしょうゆ
イカ
酒
しょうゆ
バター
レモン汁
パセリ
バターとしょうゆなんて最初だれが合うと思ったんでしょうねーーーー
写真は2人前です。

・キャベツの甘酢炒め
キャベツ
タカノツメ
ごま油
砂糖
酒
酢
塩
だしガラ
だしガラを入れてるので見た目はよくないけど、味はGOOD!
写真は2人前です。
あとは、生シイタケ、アスパラガス、スナップエンドウのお味噌汁でした。
今日の昼食です。

・チャバタのサンドイッチ
チャバタ
エビカツ
生ハム
レタス
トマト
キュウリ
パルミジャーノ・レッジャーノ
ケチャップ、マヨネーズ、コショウ、タバスコ
パン屋さんで買ったチャバタ、切れ目があってバターがすでに塗られています。
両方ともおいしかったけど、2個は食べられず…
昔はペロリだったけどな…
今日の夕食です。

・水餃子
水餃子(冷凍)
新ショウガ
しょうゆ、黒酢
大阪王将の水餃子が好きです~
皮がもっちもち。
小籠包みたいにショウガ入り黒酢しょうゆで。
写真は2人前です。

・炒飯
焼き豚
生シイタケ
タケノコ
卵
青ネギ
ガラスープ、酒
塩
しょうゆ
最近ずっとご飯を食べてなかったのですが、今日は炒飯。
ということで、🍺はお休み。
水餃子には合うと思ったけど、ご飯と🍺は背徳感(笑)
あとは、お昼の残ったトマトとスナップエンドウで中華スープでした。
今日の昼食です。


・外食
あまり外食しない我が家ですが、たまに「だれか他の人が作った」料理が食べたくなります(笑)
で、リニューアルされた今まで行ってたスーパーの新しい中華料理屋さんへ。
上はエビチリ定食、下はよだれ鶏定食。
どちらもおいしかった~
ちょっと量が少なかったけど…
緑のザーサイが付いてたのも感激。
難点は、まずくはなかったけど、ご飯がね…ちょっと…ね…
でもまた行ってみたいお店です。
今日の夕食です。

・鰹のたたき
カツオのたたき
青ネギ
シソ
新ショウガ
ぽん酢
今までで一番おいしいと思ったカツオのたたき。
さすがは八百鮮。
昨日のエビにはがっかりだったけど…
写真は2人前です。

・高野豆腐の卵とじ
高野豆腐
スナップエンドウ
卵
だし汁
添付の粉末だし
塩
個配で切ってる高野豆腐を買ったら粉末のだしが入ってた。
捨てるのももったいないしと使ってみたけど、けっこうおいしい。
クセもなく、薄い目に入れて塩を追加しました。
写真は2人前です。
あとは、サツマイモとアゲのお味噌汁でした。
と

・昆布と実山椒の佃煮。
昆布
実山椒
砂糖
酒
みりん
しょうゆ
塩出しした昆布がそこそこ残ってて、そろそろ限界かな…と思って佃煮にしました。
冷凍保存してた実山椒も入れて。
あまりご飯を食べない我が家ですが、まあ、🍺のあてにもなります(笑)
今日の昼食です。

・スパゲッティミートソース
合挽きミンチ
タマネギ
セロリ
ニンニク
塩、コショウ
トマト
赤ワイン
ベイリーフ
オレガノ
トマトペースト
塩、コショウ、砂糖
パルメザンチーズ
生パスタ
パルメザンチーズ
パセリ
マッシュルームを入れるの忘れたわ。
トマトは中サイズを4個。
おいしいトマトならお砂糖は不要です。
お砂糖は甘くするというより、味の角を取るため。
パルミジャーノ・レッジャーノを買おうと思ったけど、どちらのスーパーにも売ってなかった。
大きなスーパーでないとだめなのね…
今日の夕食です。

・海老のグリル
エビ
ほりにし
エビ1尾100円ちょっとで売ってたので、迷わず買ったのだけど…
身が柔らかくてテンション下がった…
味付けはアウトドア調味料のほりにし というのをかけました。
写真は2人前です。

・里芋と烏賊の煮物
サトイモ
イカゲソ
だし汁
砂糖
酒
しょうゆ
小さなサトイモだったので包丁で剥かないで切れ目を入れてチンしてつるっと剥く、予定だった(笑)
皮をつまんでつるんとむけると思ってたんだけど、ダメだった…
結局時間かかって手で皮を剥いたわ…
イカゲソはイカを使った残り、何に使ったんだったかな…
写真は2人前です。
あとは、ブロッコリーの茎、生シイタケ、アゲのお味噌汁でした。
今日の昼食です。

・とろろ蕎麦
ナガイモ
塩
だしガラ
温泉卵
カイワレ
シソ
乾燥蕎麦
添付のめんつゆ、水
ワサビ
ナガイモはすりおろさないで包丁で叩きました。
同じようなものだと思うけど、すりおろすと途中で食べるの嫌になることがあるんだけど、叩くとそれがない、なんでしょうね、不思議。
温泉卵は 買ってきた😁
今日の夕食です。

・竹輪の磯辺揚げ
チクワ
甘長シシトウ
天ぷら粉
水
紅ショウガ
黒ゴマ
青海苔
安くて簡単でおいしい、大好きなメニュー。
写真は2人前です。

・春雨サラダ
キュウリ
ハム
卵
塩
春雨
ゴマ
マヨネーズ
ぽん酢
いつもは一味を入れてたけど、忘れた…
写真は2人前です。
あとは、昨日私が残したエビ団子のお汁を夫に、チーズタッカルビもほんのちょっと。
今日の昼食です。

・冷やし中華
手羽先
カニカマ
キュウリ
カイワレ
紅ショウガ
冷やし中華
冷やし中華はもひとつ…と言ってましたが、ま、1回くらいはシーズン中に食べないとね。
ゴマダレが好きだけど酢じょうゆ味しかなかった…
でも味がきつくなくておいしかったです。
手羽先は先日スープをとったもの。
唐揚げに…と思ってたけど、自制して(笑)
今日の夕食です。

・チーズタッカルビ
鶏胸肉
酒
おろしニンニク
タマネギ
コチュジャン
みりん
溶けるチーズ
おいしい~~~
チーズはもっと伸びてほしかったけどな…
写真は2人前です。

・サラダ
レタス
ミックスナッツ
ドレッシング
メインがこってりなのでさっぱりと。
多すぎたかな…と思ったけど、完食!
写真は2人前です。
あとは、エビのすり身のスープでした。
冷凍物をごそごそ探してて、エビのすり身少し、干しシイタケの戻したの(と思ってた)、と傷み始めた長ネギの青い部分、でスープを作ったのだけど、干しシイタケ味が付いてたーーーー
お寿司の残りだったのかな?
海老団子とちょっと合わなかった…😅
今日の昼食です。

・カレーラーメン
カレー(残り)
インスタントラーメン
夫の野球が雨で中止、お昼何も考えてなかったので、さて!どうしよう!
カレーが残ってるけど、2人分には足りない。
と言う訳で、初めてのカレーラーメンです。
水を足して、インスタントラーメンのスープを1人分使いました。
思った以上においしかった~
今日の夕食です。

・トンカツ
豚ロース肉
塩、コショウ
小麦粉
卵
パン粉
キャベツ
トンカツソース
カラシ
ケチャップ
カラシが効きすぎてたーーー
でも不思議、食べるごとに平気になってくるーーー

・ポテトサラダ
昨日たくさん目に作ったポテサラ。
2回分と思ったのに、4回分くらいあるーーーーー
写真は2人前です。
あとは、ブロッコリー、マッシュルーム、アゲ、コンブのお味噌汁でした。
今日の昼食です。

・冷麺
卵
キュウリ
塩
キムチ
冷麺
冷麺、好きです~
冷やし中華はどちらでもいいかな…なんだけど。
今日の夕食です。

・鶏胸肉の生姜焼き
鶏胸肉
酒
片栗粉
キャベツ
おろしショウガ
しょうゆ
酒
みりん
砂糖
新聞で見たレシピです。
新ショウガなので辛みもほとんどなくさっぱりでした。
でも、夫はやっぱり豚肉の方がいいらしい。
牛肉、豚肉、ずっと離れて鶏肉、という好みだと。
私も同じだけど、体のことを考えるとね…
お魚やお豆腐ばかり食べるとストレス溜まるし、なら鶏肉に、って思うんだけど、やっぱり牛肉のおいしさはダントツですね。

・ポテトサラダ
ジャガイモ
ニンジン
タマネギ
キュウリ
塩
ハム
卵
ドレッシングビネガー
粒マスタード
マヨネーズ
塩、コショウ、砂糖
レタス
トマト
明日の分までたくさん作りました。
写真は2人前です。
あとは、昨日の鶏鍋の残りにエノキダケを追加してお汁代わりに。
今日の昼食です。

・お弁当
だし巻き卵
新香
ソバの実
ダイコンの煮物
プチトマト
ナスの中華風
野菜炒め
(ウィンナ、ブロッコリー、パプリカ)
ダイコンとナスは残り物。
今日の夕食です。

・鶏団子鍋
鶏手羽先
長ネギの青い部分
ショウガ
酒
鶏ミンチ
長ネギ
塩
酒
卵
片栗粉
ハクサイ
生シイタケ
エノキダケ
春雨
鶏のスープ
だし汁
しょうゆ
塩
みりん
ユズコショウ
手羽先を買ってきてスープにじっくりと煮だしました。
手羽先は後日何かに調理しますので保存。
鶏団子は一度揚げています。
揚げるとコクも出るし表面と中の食感の違いでおいしい。
ニラを入れるつもりが…忘れた…
ユズコショウでピリッと。
おいしかった~
写真は2人前です。
今日の昼食は一人だったので残り物を。
ちょこっと残ったオムレツの具でオムレツを作って、ダイコンの煮物やゴマ味噌酢の残りと。
今日の夕食です。

・蟹玉
カニカマ
干しシイタケ
タケノコ
ニラ
春雨
塩、コショウ
卵
塩、コショウ
干しシイタケの戻し汁
ガラスープ
砂糖
酢
酒
しょうゆ
水どき片栗粉
カニカマで蟹玉。
香りはないけど、見た目はほぼカニ(笑)
今日は焼くのが崩れた…
あんをかけたらごまかせたけど…
写真は2人前です。

・茄子の中華風
ナス
オリーブオイル
ガラスープ
豆板醤
砂糖
酢
酒
しょうゆ
ごま油
ナスにオイルをまぶしてチン。
熱いうちにタレに漬けこみます。
冷たくしてお召し上がりください~
写真は2人前です。
あとは、長ネギとコンブの中華スープでした。
今日の昼食です。

・烏賊のジェノヴェーゼパスタ
イカ
バジリコ
塩、コショウ
ニンニク
松の実
パルミジャーノ・レッジャーノ
E.V.オリーブオイル
モッツァレラチーズ
生パスタ
バジリコは2パック使ったので、バジリコを食べてる~って感じでした。
パスタは冷製にしたのでもちもち感が増したようです。
今日の夕食です。

・煮魚
カレイ
だし汁
めんつゆ
長ネギの青い部分
ショウガ
乾燥蕎麦についてるめんつゆ、これも使わなくて残ってくる…
甘い味付けなので煮魚にいいかも?と2袋使いました。

・大根と厚揚げの煮物
ダイコン
厚揚げ
昆布
だし汁
しょうゆ
塩
酒
砂糖
みりん
いただいた塩漬けの昆布、冷凍してもカチコチにならない。
塩抜きして煮物に。
写真は2人前です。
あとは、サツマイモとアゲのお味噌汁でした。