さすがに重機

2022年04月08日 07時24分55秒 | 白州井戸問題
     昨日午後来て、良し掘るぞで始めて今朝の様子。

20mほど、深さ1mで掘り進み、15m分はもう塩ビ(径20mm)の水道管を敷設して、埋め戻しまでやっちゃいました。さすがに重機ですね。来た工事屋さんは1人ですよ。重機運転して、掘って、管入れて、埋め戻す。 ここまでを4時間ほどで終わらせた。
今日はさらに家に向かって進み(写真で さらに奥に)、旧水道管の当たりまで新しい管が埋められてくるんだろう。旧管に接続すればこっちは終わり。
写真の一番手前(ここに水道メータが設置される予定)、さらにここから本管に向かって林道の下を伸びて行く予定です。その長さは80m。遠いね。
メーター側の先端が地中に埋まって、覗いてます。         

僕がいても何もできないし、工事概要は業者と詰めてあるので、僕は今日神奈川に帰るつもり。今後は工事の進捗にあわせて、戻ってくればいい。早ければ、1週だけ神奈川にいて、18日に又帰って来るかな。その時は蛇口から水が出る。 待望の上水だ!
重機が右往左往するので、庭、木にダメージが生まれる。しょうがないね。又綺麗にするだ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綺麗にした そして工事が始... | トップ | ウクライナからの夢想 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春も来てるし (kanou37)
2022-04-08 08:04:31
水も来るしで、こっちまでワクワクしてくる。こっちもはるを呼んではいるのだが、岳さんに来るのは極上の春だ、こんなにリッチな春は、そう誰にもやっては来ない。
 がんばり続けた人のみに来る。

水飲んだ時の感想をいつか頼みます。
さすが、プロ!!! (でん)
2022-04-08 08:46:25
待望の水!!!
なにか、思ったより簡単に工事が進むね。事前の打合せが効いているね。
次回の水の開通を祈ります。
おはようございます (岳)
2022-04-08 09:10:28
kanou37君 でんさん 早い反応ですね。 今日か帰るためにこの時間忙しいんですよ。 でも返事だけは。
今工事やってます。今日は手元さんが1人いるから、徹底的にやるみたい。写真の場所から20mはあがってきたかな。早いわ。
工事って見てると面白いんだけどね。どんどん変わっていくから。 でも帰りますわ。

コメントを投稿

白州井戸問題」カテゴリの最新記事