にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

ぞめき参~徳島阿波おどり 路上派

2019年08月26日 | ジャズ、音楽

右肘が痛い。
外科で診てもらったが、骨に異常は無い、時間が経てば治るだろうと湿布を処方された。
ちっとも良くならない、西洋医学に見切りをつけ、鍼治療を受けることに。
3月の手術以降、左足の痺れ、痛みもまだあり、それも含めて治療。
「ふふっ、何故か目の下だもんねえ~」といきなり右目の下に鍼を刺される。
ここが左足先のツボとのこと。痺れが減った・・不思議。
しばらく通ってみることに。

阿波踊りのお囃子を聴きながら日本刀を眺める生活・・・

久保田麻琴録音による本場・徳島阿波おどりのCD。
「鉦(かね)と大太鼓、スネア・ドラムというパーカッションのみのアンサンブルで、大音響かつ倍音を響かせつつ駆け抜ける1拍子系。」
「パーカッションのみのアンサンブル」はアフリカ・南米に敵うわけないと思ってたけど、どっこい日本にも負けないものがあったのですね。
”踊る阿呆に~”のボーカルバージョンしか、知らなかったけど、強烈なパーカッションのグルーブで踊りまくるモノだったのですね。
血が騒ぎます!何枚もシリーズになっているのも頷けます。
ライブで観てえ~(盆時期の徳島旅行はしんどいなあ~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする