◆◇◆失敗しない塾の選び方(8)◆◇◆
■個別指導の注意点(1)「ペースに注意!」
自分のペースで勉強できるのは、個別指導のメリットですよね。
でも、実はデメリットにもなりえるのです。
勉強の苦手なお子さんのペースで指導は進みます。
ですから、かなり遅いペースで進行することを考えておかなければなりません。
勉強が苦手なら、それでも仕方がありません。
ただし、いつまでも「苦手なペース」で勉強が進んでは・・・。
効果は期待できないでしょう。
学力が中位以上(中位弱以上)の場合は、自分のペースにこだわる必要はありません。
自分のペースにこだわると・・・。
どうしても自分にとってラクなペースになってしまいますよ。
中学生なら、定期テストの前に、その範囲を終わらせなければなりません。
それならば、授業でペースを作ってもらって、学校の先取りで勉強しておきましょう。
そして、家でも自分で勉強するようにすることです。
定期テスト前には、余裕を持って復習(テスト対策)をしましょう。
少し上を目指して、自分で行動する練習をしていきましょうね☆
・・・次回へ続く。