シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

からくり儀右衛門

2016-08-02 | 日常のできごと
 
昨年2月、『小説 田中久重 明治維新を動かした天才技術者』を読み、「からくり儀右衛門」と呼ばれた田中久重という人物に興味を持ったし、久重の作った発明品を見たいものだと思っていた。
 
久重は東芝の礎を築いたわけだが、ある時、川崎駅に近い「東芝未来科学館」に久重の発明品が展示されていると取引先の方から聞いた。
 
さて、先週、社用で川崎に行き午後5時過ぎに用事が終わった。東芝未来科学館の開館時間は午後5時半。ん~15分くらいしかない。でも、せっかくなので立ち寄った。
常設展示の「ヒストリーゾーン~創業者の部屋」に発明品が展示されていた。
 
 
『弓曳童子』
 
『茶運び人形』
 
世紀の大発明『万年時計(万年自鳴鐘)』
 
 
ざっと見ただけなので、説明も読んでいない。また機会があれば寄りたいと思う。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする