シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

電王達が…

2008-05-19 | 映画・TV・ヒーロー

「ごくせん3」は4月スタートから観ている。初回で、ンッ?見たことがあるヤツがいる?と思った。それは、仮面ライダー電王でのイマジンの大将「カイ」だった。
その後、子供の影響で「ルーキーズ」を途中から見出した。すると、ンッ?電王の主人公「良太郎」が出ているではないか!これでペアだ。ちょっとした感動だ。(侑斗はいないけど。)

カイは(他の出演者より)役者だな~と思わせるところがある、と自己評価していたのだが、今日、ウィキペディアで調べたら、「ごくせん2」の赤西くんの弟役から始まり、里見八犬伝や功名が辻など、多くのドラマに出演している大したヤツだった。ホ~っ知らんかったサ。
ついでに、これも今日初めて知ったことだが、「ルーキーズ」のファーストはウルトラマンメビウス(ミライくん)じゃないの。髪型が全然違うので気づかなかったサ。


元々「ごくせん」と仮面ライダーや戦隊シリーズの役者さんたちは、そこそこカブっている。どっちが先かは直ぐに答えられないけど・・・「ごくせん1」には仮面ライダー555のホースオルフェノクや仮面ライダー剣のライダーカリス、グランセイザーのセイザータイル、デカレンジャーのデカレッド、アバレンジャーのアバレブルーはクラスメイトだ。それに、各回単発で出演した、アバレキラー、ファイズ半田、ライザーグレン等も加えたら結構なものじゃない?

「ごくせん2」にも電王ゼロノス侑斗=ライダー響鬼の桐矢、ライダーカブトのガタック、タイムレンジャーのシオン、劇場版555のもこみち、ライダーカブトのカブトなどはレギュラーだし、単発では・・・・・きりがない。それだけ多いってことだ。

この前は、仮面ライダー剣のレンゲルが「ルーキーズ」で、進学校生+嫌なヤツ役ででていた。嫌なヤツでヒーローが出るのはどう?と少し思うけどね。
いずれにしても、こうして学生モノとヒーローものはリンクしているので時々見ると面白い(時もある)ってもんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする