goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

中村勘三郎さん 急逝!!

2012-12-05 11:07:10 | 芸能
歌舞伎俳優の中村勘三郎さん逝く 57歳(サンケイスポーツ) - goo ニュース

いやはやビックリしました。
歌舞伎俳優の中村勘三郎さんが急逝したそうです。 57歳だったそうで余りの若さに二度びっくり。

昨年突発性難聴とかで治療して見事に復帰しました。
その後と思いますが長男の勘太郎さんに「勘九郎」を譲り自分は「勘三郎」を名のり襲名披露の興行も打っていたと思います。お孫さんにも恵まれて3歳で初舞台を踏ませたのか踏ませるのを楽しみにしていたとか。
公私ともに順風満帆に見えましたけどね。

今年の6月に食道がんが見つかったそうですが7月には摘出手術をしたそうですが予後は重篤だったのでしょうね。
名人なのにTVのインタビュー等での印象は一寸軽くて面白みを感じさせる人柄で好きでした。
ご冥福をお祈りします。        合掌


サンスポ:
古典から新作まで広い芸歴で歌舞伎界に新風を吹き込み、テレビや映画、時代劇などで人気を集めた歌舞伎俳優の中村勘三郎(本名・波野哲明=なみの・のりあき)さんが5日午前2時33分、急性呼吸窮迫(きゅうはく)症候群のため都内の病院で死去した。57歳だった。葬儀・告別式は未定。

 勘三郎さんは今年6月に食道がんであることを公表。7月に摘出手術を受け成功。術後経過も順調で病棟内を歩けるほど回復していたという。だが、抗がん剤治療などで免疫力が低下し肺炎を発症、呼吸不全が進行する重篤な事態に陥っていた。

 亡くなった勘三郎さんの家族は同日に報道各社へファクスで「波野好江 中村勘九郎 中村七之助」の連名でコメントを発表。「本人も病気に立ち向かい、手術から約4か月に及ぶ闘病が続きました。その間、来年4月の歌舞伎座柿落しに出演することを、心の依り所とし、頑張って参りました」「けれども遂に、回復することは叶わず、無念の内に、本日12月5日午前2時33分、急性呼吸窮迫症候群のため永眠いたしました。生前、中村勘三郎を長くご贔屓頂いたことを心より感謝いたします」と話した。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選 1400人超が立候補!!

2012-12-05 07:30:48 | 政治
1400人超が出馬へ=衆院選、12党乱立の激戦【衆院選情勢】(時事通信) - goo ニュース

昨日4日衆院選挙の公示がされ1400人超の立候補者が名乗り出ました。
政党数は12党に上り少数党が乱立しています。
これまでのTVニュース賞でも各局はある時は全党をある時は少数にわけその訴える所を明らかにする努力をしていました。
これだけ政党が出来ても無党派層が35%前後いますから国論を代表するような主張をする政党が無いのですね。
残念です。

2009年の夏は「政権交代」に踊らされて民主党に騙されました。
良く考えると英国でも米国でも「二大政党」による政権交代を巧みに行っているのは「国防や外交等の要の事項」に大きな違いがない点でしょう。
日本では昭和20年の敗戦のショックが有り国防についても「憲法そのもの仕組み」と「条文」並びに「その解釈」で与党と野党には白と黒と程の差があります。これでは2大政党による交代の仕組みが整っていない事に気づきました。
今回の混戦で(多分)老人の多くとチルドレンやガールズが整理されて国民の意見が少しは集約されると思いますが民自公三党合意が「消費増税ありき」ですから日本の子供たちに未来が有りません。
1000兆円の国債残高から顔をそむけて「国政を論じる資格がありません」
財政規律をとり戻し国債残高の整理に方向を付ける事が政権政党ですが12党のいづれにもその展望はありませんね。

革新や改革は少数精鋭で始めなければなりません。
橋下さんの政党も数を求めて胡散臭くなってしまいました。
選挙後の生き残り党による連立政権そして来年夏の参院選挙が終わるまでは日本の未来は安定しないでしょう。
取敢えずきらりと光る新党か新政治家が出て来ることを期待しています。


時事通信:
衆院選(4日公示、16日投開票)の立候補予定者は、時事通信の集計によると1日午後8時現在で1413人に上り、2009年の前回選挙に出馬した1374人を超えた。政党の離合集散が進んだ結果、12党が乱立。民主、自民の二大政党と「第三極」勢力を中心に、選挙後の政権枠組みをにらんだ激しい戦いが展開されそうだ。

 立候補予定者の内訳は、選挙区が1249人、比例代表単独が149人。選挙区や比例ブロックが未定の候補も、日本維新の会など3党に計15人いる。

 離党者が相次ぎ、前議員数が230人と過半数(241)を割った民主党は、選挙区で264人を公認した。離党者への対抗馬擁立を進め、解散時に約70あった空白区は30超に減少。野田佳彦首相(党代表)は「比較第1党」を目標に掲げるが、地方組織が擁立を断念した選挙区もあり、さらなる上積みは厳しい状況だ。

 自民党は選挙区の擁立作業が完了。288人の公認候補を立て、公明党が擁立する9人と無所属2人を推薦する。公明党からは203人の推薦を取り付け、両党の協力で政権奪還を目指す。

 第三極勢力は政策面での隔たりなどから「大同団結」には至らず、日本未来の党、維新、みんなの党に事実上3分化した。国民の生活が第一(小沢一郎代表)などが合流する未来からは、106人が出馬を予定。維新は当初、過半数以上の候補者擁立を目指していたが、公認は167人にとどまっている。66人を擁立するみんなとは29選挙区で競合する。

 前回、選挙区候補を152人に絞った共産党は、298人の擁立を決定。社民党、新党大地、国民新党、新党日本、新党改革も候補を立てる。 
(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央道 笹子トンネルが落下 9名死亡!!

2012-12-03 07:30:25 | 社会
男女9人が死亡=トンネル天井崩落事故=業過致死傷容疑で捜査・山梨県警(時事通信) - goo ニュース

昨日2日朝8時頃中央自動車道上り線の笹子トンネルの中でコンクリート製の天井板が崩落した事故で男女9名の死亡者が出たようです。
この参考記事を見てもそれでは男性が何名で女性が何名犠牲になったかがよく分かりません。
それほど混乱していたという事でしょう。

昨日朝のTVニュースショーではトンネルの崩落と速報でしたから浜爺は「トンネルの左右の壁が崩れた」かと思いましたが何と天井板が崩れ落ちたのですね。一枚一トンほどもある板が330枚も落ちて来たのですから下を走っていた車はひとたまりもなかったでしょう。
良く追突による2次事故が発生しなかったものです。

今朝になると天井板崩落の原因は天井板を吊り下げていた金具(ネジかボルト)が緩んだか外れたかでVの字型に落ちたようです。
この笹子トンネルでは完成後30年経過しているそうですが天井の金具を具体的に点検した事は無かったそうです。
この手の工法を用いたトンネルは他にも12か所あるそうでまず緊急に点検が必要ですが「建設後30年過ぎた高速道路や橋梁、トンネルなどの点検」が絶対に必要な時代になってきました。
衆院選挙後の政権には地味な仕事ですが総点検する気構えを見せて欲しいものです。
犠牲者のご冥福をお祈りします。    合掌


写真:トンネル入り口

時事通信:
山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道上り線の笹子トンネル(全長約4.7キロ)でコンクリート製の天井板が崩落した事故で、山梨県警は3日未明、下敷きとなった東京・多摩ナンバーのレンタカーのワゴン車内から5人の遺体を発見、収容した。いずれも東京都内在住で20代の男性3人、女性2人とみられる。

 また、2日夜から3日未明にかけ、山梨ナンバーの普通乗用車内からも3人の遺体を発見。トラックから運び出された同県甲斐市の男性(50)も2日夜、死亡が確認され、死者は9人となった。ワゴン車と乗用車の8遺体は焼けていた。

 県警は、巻き込まれたのは3台と断定した。乗用車には山梨県に住む60~70代の男性1人、女性2人が乗っていた可能性がある。

 県警は遺体の身元や詳しい死因の特定を急ぐとともに、業務上過失致死傷容疑で捜査。定期点検に問題がなかったかなどを調べる。

 事故は2日午前8時ごろ発生。消防などによると、高さ約4.7メートルの天井部分から幅約5メートル、重さ約1.2~1.4トンのコンクリート板が約330枚落下し、3台とも押しつぶされた。ワゴン車は激しくつぶれ全焼し、乗用車も燃えていた。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋主婦刺殺 窃盗容疑で若い男逮捕!!

2012-12-02 07:59:31 | 社会
板橋主婦刺殺、窃盗容疑で男逮捕…映像から特定(読売新聞) - goo ニュース

昨日1日板橋の主婦刺殺容疑で現場付近にすむ無職松尾元気容疑者(22)が窃盗容疑で逮捕されました。
容疑を否認しているそうですが追って主婦殺害にも捜査と追及が始まるでしょうね。

過日も一寸書きましたが「窃盗に入って殺人を犯す」というこれまでの窃盗犯の行動と違いが有るので「これは外国人による犯行だ!」と思っていました。
日本人の若者による(多分殺害も)犯行という事は日本人の一部も犯行行動と心情が外国人化してしまったのでしょうね?!

それにしても住宅街から近隣の商店街を始め駅の改札口に多数の「防犯カメラ」が設置されていて今回の犯行に対し容疑者割り出しに役に立ったのは驚くばかりです。
浜爺宅も日中は老妻だけになりますから「訪問者の顔の映るインターホン」は防衛策に有効な気がしました。
松尾容疑者は目下窃盗容疑ですがまあ強盗殺人と目される最有力容疑者が捕まってホッとしました。


写真:松尾容疑者

読売新聞:
 東京都板橋区のマンションに住む主婦荒井久美さん(34)が刺殺された事件で、警視庁は1日、荒井さんのキャッシュカードで現金自動預け払い機(ATM)から現金を引き出したとして、同区成増、無職松尾元気容疑者(22)を窃盗容疑で逮捕した。

 容疑を否認しているという。同庁は、荒井さん殺害にも関与した疑いがあるとみて捜査を進める。

 捜査関係者によると、松尾容疑者は11月21日午後5時頃、池袋駅前にあるコンビニ店のATMで、荒井さんの銀行口座から預金残高のほぼ全額にあたる約26万円を引き出した疑い。

 窃盗容疑について「やっていません」などと否認。「別の場所にいた」「家にいた」などと供述が二転三転しているという。

 荒井さんは、同日午後3時半頃、帰宅した直後に空き巣目的で留守宅に侵入した犯人と鉢合わせして、殺害されたとみられている。

 逮捕の決め手となったのは、駅や店舗などに設置されている多数の防犯カメラの映像。同庁は、約50人態勢の捜査本部の半数を映像解析に充てる異例の態勢を敷いていた。

 同庁が、荒井さん宅のインターホン内蔵カメラに映っていた男の映像を解析したところ、都内で1月に自転車を持ち去った占有離脱物横領容疑で摘発した松尾容疑者の顔写真と一致。現金を引き出した男はマスクなどで顔を隠していたが、周囲の防犯カメラからマスクを脱いだ後の映像が見つかり、ATMの男は同容疑者と特定された。

 松尾容疑者は、荒井さん宅から北に約700メートル離れたアパートに住んでおり、同庁が1日午前から任意同行して取り調べていた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする