goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

小沢氏 控訴審も無罪!!

2012-11-13 06:16:42 | 政治
指定弁護士、上告断念か=期限前の上訴権放棄も―陸山会裁判(時事通信) - goo ニュース

昨日12日小沢氏の「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で東京高裁が小沢一郎氏(70)の(一審)無罪を指示し控訴を棄却しました。
指定弁護士は上告を検討するようですが、上告は(憲法問題を含まないので)困難な見通しだそうです。小沢氏無罪が早めに確定する可能性大とか。
年末解散には「潔白の身?」になって衆院選に臨めそうです。
早速「検察審査会制度」の見直し論が出ています。もともと日本の司法感覚に沿った制度でなく戦後の米国流の司法制度ですから教育委員会と並びしっかり見直しが必要かもしれません。
今朝ウエブニュースでこの報道を探しましたが石原新党の話と衆院解散の話題で小沢氏の記事は見当たりませんでした。
小沢氏の復権は有りますかね? 自民党の石場幹事長は「国会で説明を」とコメントしていました。確かに「4億円の処理は政治資金規正法違反」でないにしても多額の金の動きに一言説明する必要はありそうです。国会で「子分を養うには多額の金が要る」と言い切れば良いと思うのですがね。

小沢氏は昨年3月以降の東日本大震災の復興に率先地元の救援に努力したとか福島原発事故に奮闘したとかの活動が見られませんでした。
そこから見ると小沢氏の政治力は峠を越えてしまった様に見えます。
どうでしょか?
もう少し見守りが必要ですね。


写真:会見する弘中弁護士

時事通信:
資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京高裁が12日、小沢一郎「国民の生活が第一」代表(70)の無罪を支持したことで、今後は検察官役の指定弁護士が最高裁に上告するかが注目される。上告に踏み切るのは極めて困難とみられ、期限の26日より前に上訴権を放棄し、判決が確定する可能性もある。

 上告審は法律審のため、上告理由は、一、二審判決に憲法違反や最高裁判例違反がある場合などに限られる。このため検察側が高裁の無罪判決に対して上告するのは例外的だ。

 指定弁護士3人は14日に上告について話し合い、結論が出なければ19日に改めて協議する予定。検察は通常、無罪主張に転じた場合を除いて上訴権の放棄はしないが、指定弁護士は上告を断念した場合、期限前に確定させることも視野に対応を検討するとみられる。 
(引用終わり)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼 選手 2年ぶりのツアー優勝!!

2012-11-12 07:25:49 | スポーツ
石川遼、2年ぶりのツアー優勝…最年少10勝目(読売新聞) - goo ニュース

昨日11日三井住友VISA太平洋マスターズ最終日で石川遼選手が15アンダーで回り2年ぶりしかも一昨年の優勝に次いで2度目の優勝を果たしました。
おめでとうございます。

ホールアウトした後泣いていましたね。うれし涙でしょうね。
素人が見てもあれだけのフルスイングをするのですから一寸何かが狂ったら結果は悪い方に行きますよね。
本人も「(欧米の)ツアーを考慮に入れて肉体的改造を図っていた。その結果つい上半身の力に頼る傾向が有った」と反省と分析の弁を述べていました。

今回の優勝をきっかけに又国内は勿論、海外でも活躍して欲しいものです。
頑張って下さい。


写真;優勝した石川選手(時事通信)

読売新聞:
ゴルフ・三井住友VISA太平洋マスターズ最終日(11日・静岡太平洋クラブ御殿場=7246ヤード、パー72)――首位から出た石川遼(21)が7バーディー、3ボギーで回り、通算15アンダーで一昨年のこの大会以来2年ぶりの優勝を果たし、賞金3000万円を獲得した。

 21歳1か月でのツアー通算10勝目は、池田勇太の26歳9か月を更新する最年少記録。14アンダーの2位に松村道央。前年優勝のアマチュア、松山英樹(東北福祉大)は11アンダーで4位だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京マラソン 一転して「日本」もOK!

2012-11-11 09:50:41 | スポーツ
批判殺到で一転、「日本」もOK 北京マラソン(朝日新聞) - goo ニュース

25日に北京国際マラソンが行われるそうです。夏の北京マラソンも厳しいものが有りますが冬の北京マラソンも(寒くて)厳しいものが有るでしょうね。この時期日中の気温は5-6度ですかね?
さて8日に登録が始まったそうですが登録を申し込む公式ホームページ上の「国籍欄」から日本が消えたため事実上日本選手が申込み出来ない事が判った。

しかし中国メディアも報じたため10日措置を撤回したそうです。
日中関係が緊張しているため(日本選手に対する)安全上の理由だったそうです。

まあ取ってつけたような理屈でしたね。
日本人が上位に入ると面白いのですがどうなるでしょう? 有名ランナーは参加するのでしょうか?
頑張って欲しいものです。


朝日新聞:
【北京=奥寺淳】25日に開催される北京国際マラソンの大会組織委員会は10日、公式ホームページ上で日本国籍の選手が登録できなくしていた措置を撤回した。中国メディアなどが日本選手排除などと報じ、インターネット上で「国の恥だ」などと批判が殺到したためとみられる。

 同マラソンの登録は8日に始まった。国籍を選ぶタブには約240の国や地域名が並び、「南極」の選択肢もあるが、昨年まではあった「日本」が削除された。組織委は朝日新聞の取材に対し、日中関係が緊張しているので安全上の理由から今年は日本国籍のランナーは申し込みできなくした、と答えた。

 日本が尖閣諸島を国有化したことが影響したとみられる。昨年まであった日本語のホームページもなくなり、キヤノンなど日本企業の協賛もなくなった。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高嶋政伸さん 美元さんとの離婚 認められる!!

2012-11-10 07:27:29 | 社会
高嶋政伸さんと美元さんの離婚を認める判決 東京家裁(朝日新聞) - goo ニュース

昨日9日午後から高嶋さんと美元さんの離婚裁判の判決が有るとの事でTVニュースショーはこれまでの経過をまとめて流したり離婚裁判の流れなどを解説していました。
さて東京家裁の判決は「離婚を認める」でした。
高嶋さんが離婚を求めていましたから高嶋さん勝訴ですね。美元さんは判決に不服なら2週間以内に控訴できるそうです。
面倒な事ですね。
戯れに恋は出来ないわけですが、恋までで結婚に一直線何て愚挙は避けた方が良さそうです。
まあ勘違いとか思い違いが人間のサガだとすれば、欧米の有名俳優や女優さんの様に「予め離婚に対する条件を双方の弁護士同士で決めておく」手続きをすることが賢明な生き方なのでしょう。
さあ離婚に際して幾らくらい慰謝料にのなるでしょうか? それともまだ泥沼が続くでしょうか?
どうでも良い事ですが当事者はまだもやもやが続きそうです。


写真:政伸さんと美元さん(共同通信)

朝日新聞:
俳優の高嶋政伸さん(46)が、妻で俳優の美元(みをん)さん(33)に対して離婚の成立を求めた訴訟で、東京家裁(小林愛子裁判官)は9日、離婚を認める判決を言い渡した。

 判決理由で小林裁判官は「婚姻関係はもはや修復不可能であり、破綻(はたん)していると言わざるを得ない。婚姻を継続しがたい重大な事由がある」と認めた。また、破綻の責任がもっぱら高嶋さんにあるとは言えないとも述べた。

 高嶋さんと美元さんは、2008年4月に結婚することを発表。しかし11年3月、高嶋さんが離婚を求めて提訴していた。判決に不服があるときは、2週間以内に東京高裁に控訴することができる。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美肌 日本一は 島根県?!

2012-11-09 07:46:58 | 社会
「美肌県」1位はダントツで島根 理由は気象条件に?(朝日新聞) - goo ニュース

化粧品会社のポーラが「美肌県グランプリ」の結果を発表したそうです。
美肌=美人グランプリではないのですから笑って見ていれば良いのでしょうが一寸気になりました。
ダントツ1位が島根県、2位が山梨県で3位が高知県だそうです。
浜爺が瞬間思ったのは人口の少ない県だなでした。
すぐググると島根が72万人で47都道府県中46位、山梨が86万人で41位そして高知が77万人で45位でした。
13百万人の東京都とはサンプル数の取り方ではどうにでもなってしまいそうです。
もちろん偏差値を算出してとありましたがね。
美人の多い県は何処でしょうね? 
どうでも良い話でした。


朝日新聞:
【藤田絢子】化粧品会社のポーラ(東京)が8~9月に初めて実施した「美肌県グランプリ」で、島根県が堂々の総合1位に輝いた。PR事務局の担当者は「美人は秋田といわれるが、島根のお肌の状態はダントツ」と太鼓判を押す。

 調査は、ポーラが全国47都道府県の店頭などで16~97歳の女性8万人の肌の状態をチェック。肌の角層細胞を採取してメラニンの量などを科学的に分析して得点化し、偏差値を算出して順位付けした。

 部門は、シミができにくい▽シワができにくい▽肌にうるおいがある▽化粧のりがよい▽角層細胞が美しい▽肌によい生活を送っているの6部門。そのうち4部門でトップ3入りし、2位山梨、3位高知に4ポイント以上の差をつけて1位になった。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする