goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

元首相補佐官、岡本行夫氏が死去新型コロナに感染

2020-05-08 08:54:38 | 新型コロナウイルス
昨日7日の記事ですが、外交評論家の岡本行夫氏が「新型コロナウイルス感染症で去る4月24日に亡くなっていた」事が判りました。
74才とは平均余命より10年も早いお別れです。
入院後、にわかに容体が変わったそうですから、それより年上の浜爺は「コロナは怖いなー」との思いが一入です。 ⤵⤵⤵

老妻が「雅子様“今上皇后陛下”の上司だった方よ!」TVに写る度に言うのです!
さすが、雅子さまの様な才女の上司に相応しい品格が有るなーと浜爺にも納得がゆく風格が有りましたね。

朧気ながら、最近パネラーの形で朝のTVニュースショーで見たぞ! と思いあちこちググりましたら、ちゃんと見ている方がいるのでね。 
3月22日の「サンジャポ」でした。 浜爺はこの日のこの番組を見てました。
「サンジャポ」のパネラー/ゲスト? の中では中道のまともな意見を述べる方で好きでしたよ。
謹んでお悔やみ申し上げます、    合掌

写真:元気な頃の岡本氏

共同通信:
橋本政権などで首相補佐官を務めた外交評論家の岡本行夫(おかもと・ゆきお)氏が死去したことが7日、分かった。74歳。関係者によると、死去は4月24日。新型コロナウイルスに感染していたという。
 神奈川県出身。1968年外務省に入省し、北米1課長などを経て91年に退官。96年11月〜98年3月に橋本龍太郎内閣で、2003年4月〜04年3月に小泉純一郎内閣で首相補佐官を務めた。
 橋本内閣では沖縄問題担当として、米軍普天間飛行場問題の解決や振興策推進のため、政府と沖縄とのパイプ役を担った。小泉内閣ではイラク復興支援に当たった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北里大、イベルメクチン治験... | トップ | 7日の米国市場ダイジェスト:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新型コロナウイルス」カテゴリの最新記事