
務台政務官「大いに反省」 「業界もうかった」発言巡り
国家として昨日9日辞表を提出していた内閣政務官兼復興政務官の辞任が認められるそうです。
昨日9日朝たまたま三反園TVニュースで菅官房長官が務台氏を厳重注意したと発言していました。
前後の新聞報道を追ってみると前日の夜、自身の政治資金パーティーで質の悪い冗談を言ったモガ元だそうです。
この御仁昨年9月に東北の台風被害視察に際し政府職員に水たまりをおんぶされて渡ったところを写真入りで報道され世間の顰蹙を買った人です。

水害地視察に長靴の用意も考えなかったか現地で用意されているものと決めていたのでしょうね。心得不十分です。
パーティイーでは「この報道が元で(政府機関で長靴の用意が進み)長靴業界は儲かったろう」と本人は話の挨拶の冒頭に軽い冗談のつもりかしゃれたジョークのつもりで降ったのです。
ところが被災地や被災地を抱えている関係者にとっては笑えないし務台氏の反省がたりないとの批判が大いにおこったのだろうと思います。
この発言については公明党の大幹部も反省が無いと批判しましたので大慌てで詰め腹を切らせたものと思います。
まあこれで森友学園のスキャンダルに与党はしっかり取り組める?かもしれません。
とんだお粗末でした。

写真:務台氏
以下の引用記事は辞任前の報道です。
朝日新聞:
務台(むたい)俊介・内閣府政務官兼復興政務官が昨年9月、台風被害の被災地を視察した際、長靴を持参せず政府職員におんぶされて水たまりを渡っていた問題に関連し、8日夜、自身の政治資金パーティーで「その後、政府が持つ長靴が、えらい整備されたと聞いている。たぶん長靴業界は、だいぶもうかったんじゃないか」と発言した。
菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で「極めて不適切な発言だ。真に反省しているか疑われかねない」と怒りをあらわにし、務台氏を厳重注意したことを明らかにした。公明党の漆原良夫・中央幹事会長も同日の会見で「国民に謝らないといけないことを笑いのネタにするやり方は許せない」と切り捨てた。
務台氏は昨年、おんぶされた映像がテレビやインターネットで流れて批判が集中。松本純防災相らから注意を受けて「不適切だった。大いに反省している」と謝罪した。今回も同様の注意を受け、記者団に「不適切だった。大いに反省している」と繰り返した。自民党幹部は「2回目だ。1回目で学習しなかった、ということだ」と突き放した。(安倍龍太郎)
[引用終わり)
国家として昨日9日辞表を提出していた内閣政務官兼復興政務官の辞任が認められるそうです。
昨日9日朝たまたま三反園TVニュースで菅官房長官が務台氏を厳重注意したと発言していました。
前後の新聞報道を追ってみると前日の夜、自身の政治資金パーティーで質の悪い冗談を言ったモガ元だそうです。
この御仁昨年9月に東北の台風被害視察に際し政府職員に水たまりをおんぶされて渡ったところを写真入りで報道され世間の顰蹙を買った人です。

水害地視察に長靴の用意も考えなかったか現地で用意されているものと決めていたのでしょうね。心得不十分です。
パーティイーでは「この報道が元で(政府機関で長靴の用意が進み)長靴業界は儲かったろう」と本人は話の挨拶の冒頭に軽い冗談のつもりかしゃれたジョークのつもりで降ったのです。
ところが被災地や被災地を抱えている関係者にとっては笑えないし務台氏の反省がたりないとの批判が大いにおこったのだろうと思います。
この発言については公明党の大幹部も反省が無いと批判しましたので大慌てで詰め腹を切らせたものと思います。
まあこれで森友学園のスキャンダルに与党はしっかり取り組める?かもしれません。
とんだお粗末でした。

写真:務台氏
以下の引用記事は辞任前の報道です。
朝日新聞:
務台(むたい)俊介・内閣府政務官兼復興政務官が昨年9月、台風被害の被災地を視察した際、長靴を持参せず政府職員におんぶされて水たまりを渡っていた問題に関連し、8日夜、自身の政治資金パーティーで「その後、政府が持つ長靴が、えらい整備されたと聞いている。たぶん長靴業界は、だいぶもうかったんじゃないか」と発言した。
菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で「極めて不適切な発言だ。真に反省しているか疑われかねない」と怒りをあらわにし、務台氏を厳重注意したことを明らかにした。公明党の漆原良夫・中央幹事会長も同日の会見で「国民に謝らないといけないことを笑いのネタにするやり方は許せない」と切り捨てた。
務台氏は昨年、おんぶされた映像がテレビやインターネットで流れて批判が集中。松本純防災相らから注意を受けて「不適切だった。大いに反省している」と謝罪した。今回も同様の注意を受け、記者団に「不適切だった。大いに反省している」と繰り返した。自民党幹部は「2回目だ。1回目で学習しなかった、ということだ」と突き放した。(安倍龍太郎)
[引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます