goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

ブログ開始 1周年

2006-08-30 20:35:59 | 生活(地域)
今月の月末は何かが有ったとは思っていたのだが思い出せないまま30日今日になった

爺のブログの過去物を参照する必要があって過去の記事からそれを見つけ出そうとした時に「ああそうだ 爺のブログ開設から1年たっていた」

初めはHPを作るより簡単である との謳い文句に勇気付けられ1年前の8月27日に始めた 入力の途中で文章が消えてしまったり絵文字の使い方も分からないしいろいろありました
そのうちTBという機能もある事を知ったのであるがどうやって行うのかがわからない 約一カ月も経って初めて爺の記事のTBを下さった七五白書(白けないために)の管理人様のご指導を得てそれが出来るように成る始末!

TBが出来るようになると爺が関心を持っている問題やニュースに感想を書く方々のブログを見つけ何とか1年が保った次第 
特に昨年は8月13日頃NHKが靖国問題を2夜位連続で取り上げた事に刺激を受け爺も自分なりの意見を書いてみたいものだと思った事が静かなエネルギーになっていた様だ 小泉総理も爺の期待に反する事無く靖国神社参拝を繰り返し世間並びに爺の関心を掻き立て続けてくれた
安倍さんも今の姿勢からすると考える材料をくれそうに見える

当初は書く題材が決まらない、筆が進まない、中身が無いと1回分書くのに店番を放り出して(隠居仕事に過ぎないが)書くような始末であった

近頃は一新聞情報に基づき気楽に書いたものが複数ソースをにらんでまじめに書いた方の記事にTBして論争になったり 爺の書いた記事と違うという意見やその通りだという意見などが結構寄せられる事があり、真面目に取り組んでいると隠居仕事が出来なくなる日がある

今回もロシア人さんと大論戦中

ブログ炎上ほどではないが幾つか事実関係を確認したりする手間を考えると忙しい

爺の情報源は主に新聞とTVだが1年書いてみて某新聞社の記事はそうかなー?と思ったら反対側とされる新聞社の記事も読んでからとうい知恵も付いてきた
確かに情報それも第一報の書きっぷりに視野を固定される危険が有ると言う事はよくよく勉強させて頂いた 
青葉マークが取れるには時間が掛かりそうである

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「北方四島」帰属 日ロ論争 | トップ | 16年夏季五輪招致 国内候... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1周年おめでとうございます (pirikara710)
2006-08-30 22:15:46
爺様のブログを始められたきっかけが、靖国だったとは!

靖国は、日本人に残された宿題のひとつかもしれないですね。

それから、領土問題も厄介ですね。難しくて困ります・・・

私もこちらでいろいろと勉強させていただいております。

それにしても1年、継続は力なりといいますが、毎日更新は、やはりすごいことですよね! 
返信する
おめでとうございます (o_sole_mio)
2006-08-30 22:46:41
浜の偏屈爺様



ブログ1周年おめでとうございます。

1年間毎日記事を書かれるバイタリティーとバラエティーに富んだ話題には感服致します。



私の方は2年少々なのですが、最近は週3~4回の更新がやっとこさで、営業活動(?)もサボり気味です。



本文でも書かれておりますが、安倍さんが総理大臣になるといろいろなネタを提供してくれそうなので、浜の偏屈爺様はますますお忙しくなると拝察されます。



今後ともよろしくお願い致します。
返信する
語り続けましょう (浜の偏屈爺)
2006-08-31 21:09:42
o_sole_mio 様 こんばんは 爺の愚にも付かない記事にTBを下さり有り難うございました 訂正を一つ 始めて一年なのですがネタを探して書く苦しさに昨年秋にはやめようと思うようになりました そのような時ブロガーのどなたかがお坊さんの千日回峰になぞらえ千日ブログの誓いを立てたとの記事を読みまして爺もせめて1年365日連続してみようと密かな決心をした次第です 昨年10月8日からノンストップアクションならぬ連作をしております 後38日体調に留意し頑張ってみます 又 お立ち寄りください

返信する
ブログ1周年おめでとうございます。 (ksyk5050)
2006-09-01 13:12:54
以前ヨン様レストランの記事でTBをいただきました。

もうすぐ365日連続になるのですね。

同じ市民としてもブログの更新を楽しみにしております。



くれぐれも無理なさらぬようご自愛くださいね



P.S 今夜ディナーに行ってきます。高い・・・
返信する
連続でないのです (浜の偏屈爺)
2006-09-01 14:46:06
ksyk5050 様 お立ち寄りとお祝いのコメント有り難うございます

実は始めてからは1年なのですが連続ノンストップ アクションは(ひところのハリウッド映画みたいですが)昨年の10月8日から軌道に乗りました あと36日 36話 書きまくって見ます

又 お寄りください

返信する
おそくなりました。おめでとうございます。 (spring)
2006-09-01 16:02:55
1周年おめでとうございます。

これからも、いろいろと拝読させていただいて、勉強させてくださいね。

今後とも、よろしくお願いします。
返信する
何とかやってます (浜の偏屈爺)
2006-09-01 18:39:33
Spring 様 お立ち寄りとコメント有り難うございます 何とか1年たちました 爺はてっくさんのようなブログには近付かない様にしています ぜひSpring様にお暇な折爺のエントリー「靖国関連」「ロシア関連」などご一読ください

 
返信する
昨日はコメントありがとうございました (pirikara710)
2006-09-01 20:49:29
昨日はコメントいただきありがとうございました。

爺様の1周年のお祝いの翌日に自分が辞めるなんて思いもよりませんでした。

自分の意志でなく、誰かの意志で消すことにしたというような書き方だったので、皆様に誤解を与えてしまいましたが、私に言論弾圧があったわけではありませんので、ご安心ください。

ただいろんな事情で、ちょっとカラスが頭をつっついたんですよ。

また、時間をおいて、何かしますので、その節はどうぞよろしくお願いします。 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

生活(地域)」カテゴリの最新記事