goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

27日 大型で強い台風9号 動きが遅く小笠原諸島は影響長引く 元台風8号は沖縄付近で停滞

2025-07-27 06:55:14 | 環境
『台風9号は小笠原に接近の様です』
27日(日)午前3時、台風9号は大型の台風から大型で強い台風に変わり、暴風域を伴っています。台風9号は強い勢力を保って北上し、28日(月)頃から小笠原諸島に接近する恐れがあります。台風の動きが遅く、影響が長引く見込みです。また、台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で九州南部、奄美地方と沖縄地方では、大雨となる所があるでしょう】とTenki.jpが報じました。
『大型で強い台風となった台風9号は北上中の日本列島の暑さは何でしょうね? 台風8号は沖縄付近で熱帯性低気圧に変化との事で大被害にはならなくて何よりでした。 今日も関東では熱中症に警戒と局地的豪雨に注意ですかね?』

写真:大型で強い台風9号 動きが遅く小笠原諸島は影響長引 

Tenki.jp:
27日(日)午前3時、台風9号は大型の台風から大型で強い台風に変わり、暴風域を伴っています。台風9号は強い勢力を保って北上し、28日(月)頃から小笠原諸島に接近する恐れがあります。台風の動きが遅く、影響が長引く見込みです。また、台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で九州南部、奄美地方と沖縄地方では、大雨となる所があるでしょう。

27日(日)午前3時、台風9号は大型の台風から大型で強い台風に変わり、風速25m/s以上の暴風域を伴っています。大型とは風速15m/s以上の強風域半径が500km以上800km未満の台風です。また、台風の強さは最大風速で決まり、強い勢力とは強い方が3つ目で、最大風速が33m/s以上44m/s未満の台風です。
台風9号は強い勢力を保って北上し、28日(月)頃から小笠原諸島に接近する恐れがあります。台風の接近に伴って、雨や風が強まり、波が高くなるでしょう。台風の動きが遅く、小笠原諸島では31日(木)頃まで影響を受ける恐れがあります。27日(日)のうちに台風への備えをしておいてください。
その後の台風の進路の予想はまだ幅があるような状況ですが、本州に影響を与える可能性もありますので、最新の情報をご確認ください。
●台風8号から変わった熱帯低気圧 沖縄本島地方付近でほとんど停滞
(以下省略)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 26日 京都JA会長に親族企業... | トップ | 26日 大谷翔平 2試合ぶりの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

環境」カテゴリの最新記事