goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

16日 阪神―ドジャース、始球式は「MISAMO」…ユニホーム姿で投げ込み再びドーム沸かす

2025-03-16 14:13:11 | スポーツ
16日昼からは「横浜は雨が上がりくもりになりました」
ニュース速報で表題の『「神-ドジャースの始球式のイベント」を紹介したのを見つけました』
【ドジャースのユニホームを着たミナ、サナ、モモは、佐々木朗希らドジャース3選手のミットめがけて一斉に投げ込んだ。ミゲル・ロハス選手と練習をしたモモは、本番でもノーバウンド投球を披露した。他の2人はノーバウンドにはならなかった。1月に東京ドームでライブを行った「美女3人組」が再びドームを沸かせた】と読売の報道です。
『近頃の若い人は男も女も栄養が行き届くようになり「踊っても歌ってもスポーツでも体では負けない」人が多くなりました』
この「MISAMO」の3人娘さんも画像で見る通り立派な体格です。
同じく記事から

同じく記事から

「三人も一斉に投げたらキャッチャーが困るだろう」とおモいましたが、「キャッチャーも3人いました」ホッ!
左端のモモさんは本番でもノーバウンド投球を披露した』そうです。
拍手 👏

写真:始球式で投げるTWICEの日本人ユニット「MISAMO」の(左から)モモ、サナ、ミナ(16日、東京ドームで)=西孝高撮影© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
 米大リーグの開幕2連戦「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」(18、19日・東京ドーム=読売新聞社など主催)を前に、16日は阪神―ドジャース、巨人―カブスのプレシーズンゲームが行われる。正午からの阪神―ドジャース戦では、韓国のアイドルグループ「TWICE」から派生した日本人ユニット「MISAMO」が始球式に登場し、会場を盛り上げた。(デジタル編集部) 
試合前には、TWICEのヒット曲「TT」が会場で流れ、スクリーンには笑顔の子どもたちの様子が映し出された。 
 ドジャースのユニホームを着たミナ、サナ、モモは、佐々木朗希らドジャース3選手のミットめがけて一斉に投げ込んだ。ミゲル・ロハス選手と練習をしたモモは、本番でもノーバウンド投球を披露した。他の2人はノーバウンドにはならなかった。1月に東京ドームでライブを行った「美女3人組」が再びドームを沸かせた。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 山崎怜奈「政治献金が政治家の都合で…」石破首相商品券問題で指摘に元大阪地検検事「全くその通り」

2025-03-16 06:52:46 | 政治
『表題の件は浜爺も土曜日なので「このウェークアップ」を見ていました』
【元乃木坂46でタレントの山崎怜奈(27)が15日、日本テレビ系情報番組「ウェークアップ」(土曜前8・00)に生出演。石破茂首相の事務所が自民党衆院1期生15人との会食に際し、土産名目で1人当たり10万円分の商品券を配った問題についてコメントした
 首相は14日、「大勢の方々に迷惑、心配をかけていることは非常に申し訳ない。深くおわびする」と謝罪しつつも、政治資金規正法と公選法に全く抵触せず、問題はない強調した。(中略)
 石破氏の事務所は商品券について「政治活動ではない」「ポケットマネー」「政治資金規正法に触れない」と説明しているが、山崎は「もし今回の政治活動ではないという主張が認められてしまった場合、政治家に対する献金が政治家の都合と解釈で許されることになりかねないと思うんですよね」と疑問を口に。そして「お土産代って言えば政治献金がまかり通ることにならないのかな、と思うんですけど」と聞くと、元大阪地検検事の亀井正貴弁護士は「全くその通りで」と同意。そして「法に政治活動の概念はないので非常に広いんですね。よほどのことがない限り、政治家が活動して積極的にお金を使えばそれなりに政治活動に当たり得ると考えなければいけない」と説明した】とスポニチが報じました。
『「14日に石破首相の党新人議員に10万円の土産代」との報道にあきれ返っていましたから、興味を持ってTVを見てました。』
この日ゲストの元大阪地検検事の亀井正貴弁護士から「全くその通りで」と同意。と上記のコメントを得たのは見事でした!
Good job!!

写真:山崎怜奈© (C) スポーツニッポン新聞社 

スポニチ:
元乃木坂46でタレントの山崎怜奈(27)が15日、日本テレビ系情報番組「ウェークアップ」(土曜前8・00)に生出演。石破茂首相の事務所が自民党衆院1期生15人との会食に際し、土産名目で1人当たり10万円分の商品券を配った問題についてコメントした。
 首相は14日、「大勢の方々に迷惑、心配をかけていることは非常に申し訳ない。深くおわびする」と謝罪しつつも、政治資金規正法と公選法に全く抵触せず、問題はない強調した。
 山崎は「1年生議員はある意味巻き込まれた形になるから凄く気の毒だし、中身を言われてない状態で受け取って返しに行かなきゃいけなかった。政治の今までの慣例に染まりきってない人たちを染めにいこうとしているような印象も持つ」とコメント。
そして「そもそも石破さんは裏金問題に対して非常に敏感に反応していた。裏金議員と言われる人たちを非公認にしてまできれいにしていたっていう、そのクリーンな印象が一掃されてしまうような出来事」とダメージの大きさを表現した。
 石破氏の事務所は商品券について「政治活動ではない」「ポケットマネー」「政治資金規正法に触れない」と説明しているが、山崎は「もし今回の政治活動ではないという主張が認められてしまった場合、政治家に対する献金が政治家の都合と解釈で許されることになりかねないと思うんですよね」と疑問を口に。そして「お土産代って言えば政治献金がまかり通ることにならないのかな、と思うんですけど」と聞くと、元大阪地検検事の亀井正貴弁護士は「全くその通りで」と同意。そして「法に政治活動の概念はないので非常に広いんですね。よほどのことがない限り、政治家が活動して積極的にお金を使えばそれなりに政治活動に当たり得ると考えなければいけない」と説明した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 指示され約1075万円で金購入→自宅玄関前に置きだまし取られる 警察官などかたる“ニセ電話詐欺”83歳女性が被害 福岡・飯塚市

2025-03-16 06:41:34 | 社会
今日の「特殊型詐欺或いはオレオレ詐欺」による被害のその2です。
【警察官や検事を名乗る人物からの電話の内容を信じ込み、福岡県飯塚市の83歳の女性が購入した1075万円相当の金をだまし取られる事件があり、警察はニセ電話詐欺事件として調べています】とFNNが報じました。
いつもの如く次々と役割分担した人間から電話を掛けられ:
【2月28日には警視庁の警察官をかたる男に貴金属販売会社から金を購入するように指示され、金700グラム(時価1075万4,600円相当)の購入手続きをしました】
『その後『警察官をかたる男に連絡したところ「今から取りに行きます」「ドアを開けて右側に置いておいて下さい」と言われ、その日の午後2時ごろに金が入った箱を自宅玄関ドアの横に置き、男に連絡するとすぐに金を入れていた箱がなくなっていたということです』と残念な結果でした。
『「この事件も1000万円を超える現金を持っていて、金を買う能力が有るのに騙されていることに気付かない」点がとても残念です。そしていつもながら「1000万円もの金が闇に消えたことを他人お金ながら残念の思います」』
⤵  ⤵  😰 

写真:詐欺電話のイメージ

FNNPrimeオンライン:
警察官や検事を名乗る人物からの電話の内容を信じ込み、福岡県飯塚市の83歳の女性が購入した1075万円相当の金をだまし取られる事件があり、警察はニセ電話詐欺事件として調べています。
飯塚警察署によりますと2月24日午前10時ごろ、飯塚市の83歳の自宅の固定電話に、被害者の自宅固定電話にNTTカスタマーセンターの職員を名乗る男から「あなたが詐欺に加担しているので電話を停止します。警視庁の捜査2課に電話を回します」などと電話がありました。
続いて、警視庁捜査2課の警察官をかたる男から「あなたの銀行口座がマネーロンダリングに使われています」「あなたは被疑者なので取調べをします」「警察や政府が関わっているので絶対に口外してはいけない」などと言われました。
さらに翌日、検事をかたる男から「あなたは犯人の1人になっていますから資金凍結命令、逮捕勾留命令が出ます」などと等と言われ、2月28日には警視庁の警察官をかたる男に貴金属販売会社から金を購入するように指示され、金700グラム(時価1075万4,600円相当)の購入手続きをしました。
女性は3月13に購入した金を受け取り、警察官をかたる男に連絡したところ「今から取りに行きます」「ドアを開けて右側に置いておいて下さい」と言われ、その日の午後2時ごろに金が入った箱を自宅玄関ドアの横に置き、男に連絡するとすぐに金を入れていた箱がなくなっていたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに
▽電話で「お金」はすべて詐欺 すぐに相談110番
▽「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号によるニセ電話詐欺に注意しましょう
▽警察官がSNSで事件の内容を伝えることや捜査のためにお金を送金させることはありません
などと注意を呼びかけています。
飯塚市と隣接する嘉麻市では今月13日から14日にかけても警察官を名乗るニセ電話が4件相次いでいます。
また、県内では1月にも福岡市で75歳の男性が警察官や検事をかたる男からのニセ電話で金塊2.4キログラム(購入額約3594万円)を購入し自宅玄関前からだまし取られる被害がありました。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 息子名乗り「財布をなくしてしまった」 自宅に来た男に1200万円を…80代女性が詐欺被害

2025-03-16 06:39:52 | 社会
今年に入っても、昨年中に起きた「1億円を超える詐欺被害が次ぎ次と今年になっても報じられています。
それはひとまず置いておき「今年になって今年報告された特殊型詐欺或いはオレオレ詐欺」の被害を2件見つけました。
その1です。
【北海道・函館中央警察署は2025年3月14日、函館市に住む80代の女性が現金1200万円をだまし取られる特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件が発生したと発表しました。 警察によりますと、3月14日、女性の自宅に息子を名乗る男から「救急車で運ばれた」と電話がありました】とSTVニュースの報道です。
お決まりの如く:
『あれこれ電話があり自宅を訪れた息子の同僚を名乗る30代ぐらいの男に現金1200万円を手渡し、だまし取られました』と追記されています。
「80代の婦人が1200万円もの現金を持っているのに驚きました」次いでいつもながらですが「老後の大事な金が闇に消えたのを残念に思いました」
⤵  ⤵  😰 
そしてここをクリック⇒その2に続きます。

写真:函館中央署

STVニュース:
北海道・函館中央警察署は2025年3月14日、函館市に住む80代の女性が現金1200万円をだまし取られる特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件が発生したと発表しました。 警察によりますと、3月14日、女性の自宅に息子を名乗る男から「救急車で運ばれた」と電話がありました。 その後、女性は医師を名乗る別の男から「息子さんは手術がある」と電話をうけた後、再度息子を名乗る男から電話で「財布をなくしてしまった」などと言われたということです。 この話を信じた女性はその後、自宅を訪れた息子の同僚を名乗る30代ぐらいの男に現金1200万円を手渡し、だまし取られました。 その後、女性は息子に電話で状況を伝えたところ、息子から「詐欺だ」と指摘されたため警察に通報し、事件が発覚しました。 警察は「息子をかたり、現金を取りに行くという電話はオレオレ詐欺」と注意を呼びかけていて、詐欺が疑われる電話が来た場合は警察相談専用電話「#9110」を利用してほしいとしています。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 「さすがにヒドイ」館内に響いた女性の声 「なんちゅう声」「奇声はきつい」ファン困惑

2025-03-16 06:34:01 | スポーツ
『大相撲大阪場所7日目「前頭十四枚目・美ノ海(木瀬)が前頭十六枚目・琴勝峰(佐渡ヶ嶽)」の取り組みを美ノ海の活躍を報じる記事」が普通です』が表題はそこで{女性の奇声が目立った」点に焦点を当て報じています。
【前頭十四枚目・美ノ海(木瀬)が前頭十六枚目・琴勝峰(佐渡ヶ嶽)を押し出して6勝目を挙げた一番で、館内に度々、女性の甲高い奇声が響き渡った。声援らしからぬ声に一部ファンからは「さすがにヒドイ」「なんちゅう声」など驚きと困惑の声が相次いだ】とABEMA TIMESが報じました。
「初日の豊小龍関の土俵入りの際、男性の奇声が飛んだ」との報が有りました。
粋で無いファンの悪癖が当たり前にならない様」気を付けたいですね!

写真:「奇声はきつい」ファン困惑 前頭十四枚目・美ノ海(木瀬)が前頭十六枚目・琴勝峰(佐渡ヶ嶽)を押し出して6勝目を挙げた一番© ABEMA TIMES (Microsoft) 

ABEMA TIMES:
<大相撲三月場所>◇七日目◇15日◇大阪・エディオンアリーナ
前頭十四枚目・美ノ海(木瀬)が前頭十六枚目・琴勝峰(佐渡ヶ嶽)を押し出して6勝目を挙げた一番で、館内に度々、女性の甲高い奇声が響き渡った。声援らしからぬ声に一部ファンからは「さすがにヒドイ」「なんちゅう声」など驚きと困惑の声が相次いだ。
立ち合い、左をおっつけるように当たった美ノ海は、琴勝峰の右腕を手繰るように反時計回りに土俵をつかう。東西が入れ替わるようにしてやや劣勢に立った琴勝峰が懸命の突っ張りで美ノ海の前に出る圧力を封じようとすると「キャー、キャー」という言葉にならない女性の甲高い叫び声が館内に響いた。

その後、強烈な右からの突き上げでグイっと琴勝峰の体を崩した美ノ海は、左を差して回しに手をかけると、両者土俵際で投げの打ち合い。そこから美ノ海は腰を落とし、ヒザを琴勝峰の足に寄せるようにして動きを封じると、一気に押し出した。勝った美ノ海は3場所ぶりの勝ち越しまで残り2番。一方の琴勝峰は4敗目(3勝)を喫した。
取組を受けて元横綱・若乃花の花田虎上氏は「よく見てますよね、美ノ海。左を差すのを狙ってましたね。左をおっつけながら差していくのはいい。琴勝峰も突っ張りいいですよ。美ノ海に差されて勝負は負けましたけど」などと述べ、両力士ともに内容が良かったことを指摘した。
一方、取組中に館内に響いた女性の声援とはいえない奇声について、一部ファンからは批判的な声も。「さすがにヒドイ」「叫ぶ人怖い」「奇声はきつい」「なんちゅう声出してんねん」など困惑の声が相次いでいた。(ABEMA/大相撲チャンネル)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする