One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

内部からの警鐘かも?

2016-11-23 13:08:59 | 社会・経済

昨今、TVやニュースに取り上げられている点滴液の袋に小さな穴が空いている事件を良く耳にしますが、これって病院内の一部の者が内部告発しているように思えてならない。

なかなか犯人が分からないと言うか捜査も捗(はかど)らないみたいですが、今まで暗黙の了解で行って来たことが何故、ここへ来て急にこういう事件が起こるようになって来たかを考えてみると、やはり倫理上の問題で高齢だからだとか、治療の施しようがないからと言って安易に人の命を終わらせることに対しての警鐘を鳴らしているのかもしれませんね。

これはとても難しい問題で、人それぞれの経済的な事情やその人が置かれて状況化で変って来るので、そう簡単に答えが出るような事件でないことは確かです。しかし、医師や看護師さんという仕事を選ぶ切っ掛けとして、一人でも多くの人の命を助けるために努力されて来られたのに、なぜか人の命を終わらせることに矛盾を感じながらも期間を限定し、その通りに執行する事に慣れてしまい、本来の人の命はその人自身のものであることを忘れがちになることを内部の職員が危機感を覚え警鐘を鳴らす意味での犯行のように思えてならない気がする。

家族も医師や看護師さんも、もう一度、人の命の尊さやその人の人生を深く考え、こちらの想いだけで判断してはいないだろうかと自問自答し、同じ過ちを繰り返さないようにしたいものです。
看取りは厳粛なもの、慣れるはずがないし、慣れるべきではないと私はそう信じたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスの壁友と再会!!

2016-11-22 12:31:39 | コミュニケーション

きょうも温かくてテニスの練習に行くと、miyashitaさんと久しぶりにお会いし、長い間
宝ケ池に来なかったワケを説明しお元気そうで安心しました。

ouotoさんも練習に来られているとか、それから、クレーンスさんも工芸繊維大学
学生さんにテニスを教えておられるとか聞きましたよ。
(工繊は、私の母校でもあります。後輩をよろしく。!!)

もう一人練習しておられた方も以前、お見かけした方だと思うのですが、顔を日焼けしない
ように、マスクで覆われているので分からなかったけど、火曜日によく練習に来られた方で
以前は向こうから気軽に話しかけて来られたのですが最近は何か話し辛そうで、こちらも
そっとしておいて上げようと思い話しかけませんでした。

確か以前、250ccのバイクに乗っておられた方だっと私の記憶が正しければその人だと
思われます。
また、いつでも気軽に話しかけて下さい。
テニス談義でお相手しますよ。

Old Friends + Bookends - Simon and Garfunkel (懐かしい人との再会をイメージして)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既成概念を取っ払って自由な発想で!!

2016-11-20 09:56:04 | アイデア

既成概念に捉われないで自由な発想で障害者スポーツを考えてみませんか?

今、シッティングバレーボールを体験するなかで、これって何でもいけそうな感じがした。
例えば、バドミントンだって座てて出来るし、軽いビーチボールでも楽しめるし、アイデア
一つで何でも利用できる気がした。

卓球だって、立位(松葉杖や義足)もあれば、車いすだってあるし、今私が考えているのが
床に座ったままで卓球台を立てずに台だけを床に置き、名付けてシッティングテーブルテニス
面白いってのも在りかなぁと思っています。これ かなりレベルが高い卓球ができるかも?
先日、あるスポーツ店に買い物に行ったら平野美宇選手のSTIGAのクリッパーウッドのラケットが
売っていた。因みに私もSTIGAのラケットを使用していました。

足こぎ車いすを使った脳梗塞や脳卒中で半身麻痺の方のリハビリにもなり、スラローム競技にも
繋がるし、まず転倒する恐れがないのが一番です。そして、自分で動ける喜びが何よりです。

いろんな障害をお持ちの方でも高齢者の方でも、スポーツを楽しむ喜びを自由に発想して下さい。
それが障害者スポーツの特徴だと考えます。

指導する方も既成概念を取っ払って、新たな障害者スポーツを京都から発信して広げて欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の強みを生かせ!!

2016-11-19 21:26:03 | チャレンジ

スポーツ指導や理学療法などのアドバイスを仕事ととされている方とコミュニティナースとが共通する点があるように思えてならない。

コミュニティナースにとって大切なのは、自分の強みを自覚することと、その強みを磨くためにフィールドに出て実践し、自分が活動する領域を選ぶことが大切とのことです。

やはり、ナース自身が自分のやりたい事や実現したい状態でないとケアの質も悪くなっていくという。また、コミュニティナースは、仕事とプライベートの区別が曖昧になり、コミュニティナースの活動を仕事と割り切ることが難しく、自分が活動する領域を決めるということは、ナース自身が幸せな状態(前向きなモチベーション)を維持するためには必要不可欠なものと考えます。

 いろんな事を経験する中で、自分の強みを生かした事ほど楽しいことはないし、やる気も起きるってことです。
自分がいらない存在だと感じることほど辛いことはないし、そういう人は逆に私から言えば不幸だよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝ケ池での久しぶりのテニス

2016-11-18 22:21:14 | エピソード

天気も良く、久しぶりに宝ケ池でのテニスへ行くと、何と常連さん(yoneyamaさん,
hujibayashiさん、ikawaさん、ouotoさん)が居なくて今日は私だけの貸し切り状態でした。

テニス事務所へお手伝いに来られるhanadaさんに偶然お会いし、全然見なかったので
どうしたんだろうかと心配しておられたそうです。

理由を説明すると納得して頂きました。

これからも宝ケ池に顔を見せるので、また宜しくお願いしますと言ってお別れし
練習を続け1時間半、ボールの打球感を味わいラケットのスイングを取り戻す
ことが出来たようです。

外での解放感と良い汗をかくことができ、テニスの感覚を体が覚えていたことに
嬉しさを感じました。

焦らずに徐々に復活させたいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする