物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

羊歯 ⑤フユノハナワラビ

2014-10-31 06:00:00 | 羊歯
フユノハナワラビ(冬の花蕨)
<学名:Botrychium ternatum (Thunb.) Sw.>
ハナヤスリ科 ハナワラビ属

夏の終わり頃に小さな葉状体を広げ、冬に胞子葉をだして夏は枯れる、
冬緑性シダ植物。
 
冬に胞子葉をもたげ、あたかも花のようである羊歯というのが和名の由来。

撮影日 2014.10.19: 群馬県
本州~九州の日当たりの良い山野に生える。
栄養葉の柄は長く、基部近くで胞子葉を分岐する。
栄養葉は葉軸が三岐する。小羽片は広卵形で鈍頭、辺縁は鈍鋸歯。
葉柄や羽軸は無毛。

胞子葉は栄養葉より長く、上部につく胞子嚢穂は2回~3回羽状に分岐し、
円錐状に丸い胞子嚢をつけ、秋に熟した後に枯れる。

 撮影日 2014.10.19: 群馬県
 
秋から春までを生育期間するフユノハナワラビはヒガンバナや
在来種のタンポポなどとよく似ており、いずれも人間活動に関係するような
人里の植物である。
 
今回ちょっと変わった羊歯たちを中心に紹介しました予約投稿は
これでおしまいとなります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
 
 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羊歯 ④ヒメウラジロ | トップ | 「富士山の植物」 関係の図書 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (t_y*)
2014-10-31 08:58:00
懐かしい感じがしました。
数は少ないけれど‥時々見ます。
季節外れのわらびかと思っていました。
少し様子が違いますね。気をつけて観察してみます。。。
返信する
No title ( HOSI )
2014-10-31 09:39:00
初めて見るような気がします。ナイス
返信する
No title (anamnesis1964)
2014-10-31 15:56:00
ハナワラビやハナヤスリの仲間は、ゼンマイ科のシダと近縁らしいですね。いわれてみれば、胞子葉と栄養葉がこんなふうにはっきりと分化していることは共通の特徴かな、と。

羊歯シリーズ、楽しませていただきました。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

羊歯」カテゴリの最新記事