物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

セイヨウミヤコグサ

2010-07-22 05:55:26 | マメ科
 名前の通り 西洋 から来た 都草 です。  帰化植物になります。
在来のミヤコグサとは亜種の関係にあり良く似ていて見分けは難しいです。

隣町の道端に咲いていました。
 
在来のものは2~3輪程度と花数が少ないのですがこちらは5~7輪と多くて豪華に見えます。

 
花枝に輪状に付いて黄色い蓮華草と言った感じに見えます。

 
葉は3出複葉ですが付け根の托葉が大きく小葉のようで5小葉に見えます。

 
 
がく歯とがく筒の長さの比や白軟毛が多いなどの特徴があるのですが見分けは非常に難しいです。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨が明けました。 ! | トップ | どんぐりの図鑑 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title ( HOSI )
2010-07-22 09:47:00
海に咲いていますが地面をはってさいています。
違いますね。。やはり海辺が多いのかしら!ポチ
返信する
No title (mat*har**ai)
2010-07-22 16:19:00
アップの花がかわいいです。
余り増えても困りますがぁ~~。
返信する
No title (naka)
2010-07-22 19:14:00
綺麗な花ですね。
よく草はらなどで見るミヤコグサは
花が少ないですよね。
こちらは豪華に咲きますね。
返信する
No title (akira)
2010-07-22 21:04:00
意外なところにこんな派手な花が咲いていて驚かされることがあります。初めて見たのは青森県でした。ポチ
返信する
No title (gotemama7)
2010-07-22 21:18:00
う~ん、見わけが付きにくいです。
今度撮ってきますので見て頂きたいと思います。
宮津の海岸に自生していますので^^
返信する
No title ()
2010-07-23 03:20:00
楽の観察力では、違いはほとんどわかりません。
先日金沢自然公園で2株だけ咲いていたのは、セイヨウミヤコグサかな?とコメント頂きました。
最近三浦半島の海岸で咲いていたのも、投稿していますので見てください。
返信する
No title (とんとん)
2010-07-24 00:45:00
奇麗なミヤコグサ!と感激するようなものは、多分西洋ミヤコグサだったろうと思います。
付く花の数もポイントになりますね。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-07-25 19:18:00
HOSI さん ポチありがとうございます。
海辺でも見かけることがあるそうです。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-07-25 19:20:00
matahariさん 帰化種なんで増えすぎると困りますが
なかなか綺麗なものです。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-07-25 19:22:00
naakaさん 花数も見分けの目安になります。
返信する

コメントを投稿

マメ科」カテゴリの最新記事