晴走雨読

晴耕雨読ではないが、晴れたらランニング、雨が降れば読書、きままな毎日

(再開)北海道コンサドーレ札幌サッカー専用スタジアム構想 兼 北海道日本ハムファイターズボールパーク構想 その8 札幌ドーム 月寒体育館 レバンガ北海道 

2023-09-29 16:31:14 | Weblog

(再開)北海道コンサドーレ札幌サッカー専用スタジアム構想 兼 北海道日本ハムファイターズボールパーク構想 その8 札幌ドーム 月寒体育館 レバンガ北海道   

このテーマでは、2016.6.19のその1に始まり、2017.6.3その2、2017.10.23その3、2018.2.13その4、2018.4.19その5、2018.8.13その6、2019.10.8その7と書いてきた。

今から読み返すと、僕の予想は大外れで汗が出てくる。日ハムBPは、今年(2023年)3月に当初の計画どおりに開業した。一方のコンサ札幌サッカー専用スタジアム構想は言い出しっぺの野々村社長がいなくなり全く話題にのぼることがなくなった。でも、僕の希望は、あくまでコンササッカー専用スタジアムの実現だ。

今回は最近の動きに触れたい。日ハム移転後の札幌ドームだが、活用策として出てきたアイデアといえばカーテンで仕切ってハーフ仕様でコンサートをやることぐらいだ。この数年の間で何をやっていたのだろうか。アーティスト側からすればプライドがあってそんなところでやりたくないと。だから未だに実績ゼロ。事前のリサーチ不足、セールス不足。ちなみにBPの音響はドームよりも良質なので大きなコンサートもBPに持っていかれる可能性もある。このまま無策で札幌ドームが赤字になっても札幌市が税金で補てんしてくれるから倒産はないという感覚なのだろうか。

さらに、地下鉄東豊線も乗客数が減っていることだろう。

このような情況の中で、札幌ドームの駐車場エリアに月寒体育館を400億円かけて移転改築するという案が出てきた。そこをバスケ「レバンガ北海道」の本拠地にするということだ。本来、冬季五輪招致が決まれば隣接の国有地の払い下げを受けることができたのだが、招致の見通しが立たないので現在の駐車場に建設するという。五輪招致について市の態度は前向きだが、市民の同意の見込みがないことから、市民意向調査には踏み込めない情況だ。従って、これは事実上の冬季五輪招致断念と捉えていいだろう。

レバンガ北海道も本拠地を求めている。日ハムは借金をしながらも自力で新球場を建設した。一方、レバンガには税金を投入してアリーナを作ってあげることに、市民の合意を得ることはできるのだろうか。さらに、気になるのは新B1リーグの参入基準に来賓・貴賓席、スイート、VIPラウンジが必要とのこと。これって何のために必要なのか。スポンサー対応に使うとしたら少なくともここは自前だろう。税金を投入する上で一番考えなければならないポイントは、「公共性、公益性」があるかどうかだ。僕は、地下鉄駅に直結している「きたえーる」を使い、VIP対応施設などはレバンガ北海道が自前で作るべきと考える。

次回で、もう一つの動きである、日ハムBPへの北海道医療大学の当別町からの移転を考えてみたい。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「秋本真利贈収賄疑惑事件か... | トップ | 北海道コンサドーレ札幌サッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事