goo blog サービス終了のお知らせ 

千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

東京大神宮(富士見)の「樽酒」「特製福しるこ」等

2008年01月03日 | その他
【1月3日調査・登録】
 東京大神宮は、東京における伊勢神宮の遥拝殿として、明治13年に日比谷に創建され、関東大震災後の昭和3(1928)年に現在地に移転してきました。
 近年縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う若い方々の参拝がとても多くなりました。


 三が日、境内において、伊勢神宮に献上される銘酒「白鷹」の樽酒と特製福しるこ等が振る舞われます。神様からの授かりものである大変有り難く高貴なお酒と甘味をいただき、体内に今年一年の運気が漲る感じがします



★東京大神宮
  所在:千代田区富士見2-4-1
  電話:03(3262)3566
  品代:いずれも「振る舞い」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。