【平成28年5月5日 調査・登録】
本日5月5日は、五節句のひとつで男子の成長と出世を祝う「端午の節句」です。「端午の節句」といえば「柏餅」が定番です。柏は新芽が出るまで古い葉を落とさないため、家系が絶えないことの象徴とされてきました。
◎これまでの端午の節句の調査・登録
《平成27年の調査・登録:橘昌 文銭堂の「柏餅」》
《平成25年の調査・登録:叶匠寿庵の「柏餅」》
《平成24年の調査・登録:竹隆庵岡埜の「柏餅」》
《平成23年の調査・登録:鶴屋八幡の「柏餅」》
《平成20年の調査・登録:宝来屋の「柏もち」》
《平成19年の調査・登録:とらやの「柏餅」「粽」》
ということで今日は「庄之助」の「柏餅」です。「庄之助」は、大相撲立行司二十二代木村庄之助の子孫が経営する和菓子店です。
《前回の「庄之助」の調査・登録:大判くりまん》
「柏餅」は3種あり、桃色はつぶあん、黄色が味噌あん、白色がこしあんです。いずれも柔らくて美味です。
ごちそうさまでした。
★庄之助 神田須田町店
所在:千代田区神田須田町1-8-5
電話:03(3251)5073
品代:柏餅1ケ210円
本日5月5日は、五節句のひとつで男子の成長と出世を祝う「端午の節句」です。「端午の節句」といえば「柏餅」が定番です。柏は新芽が出るまで古い葉を落とさないため、家系が絶えないことの象徴とされてきました。
◎これまでの端午の節句の調査・登録
《平成27年の調査・登録:橘昌 文銭堂の「柏餅」》
《平成25年の調査・登録:叶匠寿庵の「柏餅」》
《平成24年の調査・登録:竹隆庵岡埜の「柏餅」》
《平成23年の調査・登録:鶴屋八幡の「柏餅」》
《平成20年の調査・登録:宝来屋の「柏もち」》
《平成19年の調査・登録:とらやの「柏餅」「粽」》
ということで今日は「庄之助」の「柏餅」です。「庄之助」は、大相撲立行司二十二代木村庄之助の子孫が経営する和菓子店です。
《前回の「庄之助」の調査・登録:大判くりまん》
「柏餅」は3種あり、桃色はつぶあん、黄色が味噌あん、白色がこしあんです。いずれも柔らくて美味です。
ごちそうさまでした。
★庄之助 神田須田町店
所在:千代田区神田須田町1-8-5
電話:03(3251)5073
品代:柏餅1ケ210円