晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

ISS太陽面通過(4/19)

2021年04月21日 | ISS(国際宇宙ステーション)
ISS太陽面通過の撮影記録で~す。

太陽面通過を撮影したのは4月19日、撮影場所は自宅から南へ約20kmの所です。

下の図はマイホーム地点でのイベント情報なので太陽面通過にはなっていませんが
こんな感じのパスで、ほぼ最大仰角での太陽面通過です。



さて、撮影機材ですが、今回は望遠鏡蓋の絞り環に太陽撮影用減光フィルターを被せた80mm屈折望遠鏡に惑星カメラ174MM+IR Pass Filter(685nm)を装着して撮影してみました。

天候は雲が多くなかなか太陽が姿を現してくれませんでしたが、ラッキーなことに通過の時間は太陽周辺のみ雲が無くなりました。しか~し、この日は一日中暴風警報が発令されており、望遠鏡の揺れはどうすることもできませんでした。

通過予定時刻は13時55分24.36秒、そろそろです…

キター! ISSがPC上の太陽面を一瞬で通過して行きました、が…
明らかに太陽面の中ほどでISSの姿が消えました。大事なところでコマ落ちしたようです。トホホです。



今日の太陽には小さな黒点群があったのですが、見事にその上を通過して行きました。



で、こちらは惑星カメラの元動画。(↓クリックで拡大)


ご覧のように強風で太陽がブレブレです。

この動画…よく見ると、後半部分で太陽右下を何かがものすごいスピードで通過しています。
なんでしょう? 見かけ上の大きさはISSより大きくて、速度はISSよりかなり速いようです。

はて? 鳥でしょうか? それとも低軌道の人工衛星? 強風で流れてきたゴミ? はたまたUFO?

気になるので、その部分だけゆっくりめのGIF画像にしてみました。(クリックで拡大)


ふむ、確かに何かが通過しています。ISSより大きいと言っても一回り大きいくらいで視直径にすると70″前後でしょうか。動きを見ると等速度運動をしているように見えるので人工衛星かなと思いますが不鮮明なのはなぜでしょう? 速度も驚くほど速いので、う~む、分かりませんね~。ま、正体はUFOということにしておきましょう。

このGIFアニメはちょうどISSが黒点群を通過するところなので、その意味では楽しめますね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サイクル25 (晴れスター)
2021-04-26 01:55:15
ichさん
 私も太陽黒点の出現をみて活動期にはいったのかなーと思いました。NASAが次期サイクル25が過去200年で最も弱くなるという予測を発表しているようなので今後の出現が気になるところですね。とびきりでかい肉眼黒点、久しく見てないなー。
返信する
太陽面 (ich)
2021-04-24 16:16:36
晴れスターさん
 太陽面のISS通過は見たことがないので,動画で見せていただきありがとうございます。太陽面を通過したのを見たのは,飛行機,鳥,トンボ,雲,月ですかね。タンポポの綿毛もあるんですね。ようやく黒点が出始めているようで,活動期に入ったかとほっとします。
返信する
ISS太陽面通過 (晴れスター)
2021-04-23 06:31:19
サイエンス@千葉さん
 いつもご覧いただきありがとうございます。サイエンスさんも21日の朝パスにチャレンジしていたのですね。同じような気象条件でも簡単に見えるときと全く見えないときがあってなんなんだろう?と思うこと然りです。
 太陽面通過はまだビギナーなので手探り状態で撮影していますが、いろいろなモノが通過するとは知りませんでした。鳥の誤認撮影エピソードは笑ってしまいました(スミマセン)。ISSの通過は一瞬なのであるあるだなぁと思いました。
 私も失敗はたくさんありますが失敗が次への原動力にもなっていますので懲りずにチャレンジしています。今後も情報交換よろしくお願いします。
返信する
Unknown (サイエンス@千葉)
2021-04-22 18:10:22
多方面でISSを撮影されていますね。
私も21日の朝6時前は,日の出後のパスを狙ったですが,
やっぱり見えませんでした。
明け方,急に冷えて庭に出していたドブのファインダーが曇ったのも原因です。
なかなか難しいチャレンジですね。

太陽面通過は,撮影中に他の物体が通過することも多く,
タンポポの綿毛・鳥などを経験しました。
最悪だったのは,通過直前に鳥が通り,
「見えた!」とばかりに撮影を終えたら
その直後にISSが通ったことも・・・。

またの報告を楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿