-
夜明けの星空
(2008年02月09日 | ☆星見隊)
この頃の夜空は‥ 夜半前→曇り ... -
USA193スパイ衛星
(2008年02月11日 | 宇宙開発)
現在気になっている衛星がある。 衛星名... -
ISS拡大撮影ミッション(2)「セカンドショット」
(2008年02月17日 | ISS(国際宇宙ステーション))
2月17日17時45分、ISSが仙台の上空を... -
満月の夜のダイヤモンド
(2008年03月01日 | ☆星見隊)
早いものでもう3月です。 今年は「さす... -
ISS拡大撮影ミッション(3)「比較テスト」
(2008年03月14日 | ISS(国際宇宙ステーション))
2008年3月14日は日本の宇宙開発にとって... -
きぼうを載せたISS
(2008年03月17日 | ISS(国際宇宙ステーション))
1J/Aミッションも飛行7日目になりました... -
ISS拡大撮影ミッション(4)「サードショット」
(2008年03月19日 | ISS(国際宇宙ステーション))
3月18日早朝、ISS拡大撮影のチャンス... -
角田宇宙センター 一般公開
(2008年04月20日 | 宇宙開発)
ひさびさのブログです。 今年の春はぜん... -
春の系外銀河
(2008年04月29日 | 系外銀河)
晴れました!快晴です! さて夜はどうで... -
写真限界等級
(2008年05月06日 | 系外銀河)
GW後半は天気がよくなる予報だったの... -
春の系外銀河Part2
(2008年05月07日 | 系外銀河)
GW最終日の5月6日、ついに晴れまし... -
春の系外銀河Part3
(2008年05月10日 | 系外銀河)
久しぶりに晴れた5月6日の夜、 22時... -
クラヴィウス クレーター
(2008年05月15日 | 月)
夕方からきれいに晴れ上がり、 久しぶり... -
ISS拡大撮影ミッション(5)「4th ショット」
(2008年05月21日 | ISS(国際宇宙ステーション))
5月21日20時30分、ISSが仙台上空を通... -
ISS拡大撮影ミッション(6)「5thショット」
(2008年05月23日 | ISS(国際宇宙ステーション))
5月23日19時37分、21日と同じ条件でIS... -
ISS拡大撮影ミッション(7)「ミッション完了」その1
(2008年06月12日 | ISS(国際宇宙ステーション))
星出宇宙飛行士が乗るSTS-124ミッション... -
ISS拡大撮影ミッション(7)「ミッション完了」その2
(2008年06月13日 | ISS(国際宇宙ステーション))
カシャ、カシャ…、 ISSは雲に入った... -
ISS拡大撮影ミッション(7)「ミッション完了」その3
(2008年06月21日 | ISS(国際宇宙ステーション))
6月14日8時43分頃 ド、ドドドッと地鳴り... -
ISS拡大撮影ミッション(7)「ミッション完了」その4
(2008年06月21日 | ISS(国際宇宙ステーション))
さて、バリ君がコンデジでISSを撮影... -
7月5日午前2時43分のISS
(2008年07月06日 | ISS(国際宇宙ステーション))
7月5日(土)午前2時43分、ISSがま...