ALQUIT DAYS

The Great End of Life is not Knowledge but Action.

正々堂々

2017年12月27日 | ノンジャンル
社会人となって以来、サラリーマンとして勤めて
きた私は、社会的には一切の疚しさはない。

給与の支給前にバッサリと源泉徴収されるので、
税金のごまかしようがない。

今年の年末調整では、初めて不足が出て、
追加徴収となった。

それだけ今年は頑張った証なのだが、こう簡単に
机上計算で徴収されると、その税金で政治を行う
ものたちの仕事振りや不正に我慢ならない。

とはいえ、個人的には社会人として一点の曇りも
ない正々堂々たる生活に満足もしている。

社会的信用を失い、仕事を失いかけた過去は
事実である。

現在の成果をもって、その過去の事実を美化する
ようなことがあってはならない。

逆に現在の不遇が、その過去の事実にすべて
起因するというのも誤りである。

現在、そして未来というものは、事実を事実と
受け入れて、さて今をいかに生きるかという事に
かかっている。

自身の過去の体験は、自らの学びであり、
自ら省みることは由とするも、他者から批判される
べきものではない。

過去はどうであれ、そこに学び、自省し、
今をより良く生きていこうとするなら、
それで良いのである。





最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (`)
2017-12-27 18:26:41
お返事、有難うございました。

 若いからですか。相手はご年配の方達ばかりですが。。。笑

 でも模範解答を頂戴しちょっと心が晴れました。
 プンプン気分が軽減しました。

  有難う存知ました。 真希。
返信する
Unknown (jetlinks)
2017-12-28 02:42:27
ご自身がお若いということです。^^
返信する
Unknown (`)
2017-12-28 07:48:33
 おはようございます。

 若いという言葉は...。

 真希に向けられたものだと言う事はわかってますよ。

 ご年配の方達が去ってくれるのを所望しておりますが。
 なかなか難儀なようです。

 佳き新年をお迎え下さいませ。

  有難うございました。
返信する
Unknown (jetlinks)
2017-12-28 09:24:56
また自他共に、佳き一年にしたいと
思います。 ^^
返信する
Unknown (まり)
2018-01-18 18:52:18
未来。
今と未来だけは意思で変えられる。と思って生きてきました。
過去をごまかすんじゃなく、過去と他人は変えられないからです。
>自身の過去の体験は、自らの学びであり、
自ら省みることは由とするも、他者から批判される
べきものではない。

過去はどうであれ、そこに学び、自省し、
今をより良く生きていこうとするなら、
それで良いのである。
こちらにだけは共感させて頂きます。

jetlinksさんは過去あっての今なのだから過去に目を背けるなと仰るタイプだと少し敬遠しておりましたが。
返信する
Unknown (jetlinks)
2018-01-19 00:41:01
どうしようもない過去は受け入れて、
今をどう生きるかということですね。^^
返信する

post a comment