ALQUIT DAYS

The Great End of Life is not Knowledge but Action.

臆病

2021年02月19日 | ノンジャンル
先週、大きな問題が持ち上がり、対応に
追われている。

原因はこちらにはない。だが補償はこちらで
しなければいけないという理不尽な話は、
これ迄もままあった。

だが、想定される補償額はこれ迄とは
桁違いである。

事業部内での処理は可能ではあっても、厳しい
経営状態の会社において、利益を上げている
部隊の落ち込みは致命的となる。

この1週間というもの、食事も喉を通らない、
夜も眠れない状態が続き、疲弊しきっている。

甘い見込みは排除し、最悪のケースを前提に
対応を苦慮する中、自身の苦悩を見つめ直すと、
その根幹には、臆病という病気がある。

不安と苦悩と恐怖に縛られ、身動きできない
間断なき苦しみである。

開き直ってしまえば、明日の生活も見えなく
なるほど困窮するわけでなし、会社にも
それくらいの体力は十分あるし、昨年に続き
今年も厳しい状況ではあっても、来年よりまた
巻き返していこうという前向きな話となるのだが、
臆病という病気は、そういう前向きさという
ものを一切受け付けなくなる。

つまり、常にビクビクしているのである。
平時には、このビクビクさは、かろうじて周りの
変化に敏感であるという利点を持つが、
有事には、己を縛るだけの厄介なものである。

縛られていることに怒りを感じつつも、それを
どうすることもできない苦しみである。

ある意味、そういう病気は生まれ持ったもので
あるだろう。それ自体をどうにかしようとは
思わないが、ビクビクの中から、びくともしない
不動の核を少しずつでも大きくしていきたいと思う。

目には見えなくとも、その核は確かにあると信じて、
それを結晶の様に大きくする時でもあるだろう。

詳しい事情は知らずとも、何の根拠もなくとも、
家内は「大丈夫よ」と笑う。

これまで、その言葉と笑顔にどれだけ救われて
きたことか。

純粋さというのは、それそのものが不動の
核なのであろう。

改めて、大した人だと感動すら覚えるのである。





長い話

2021年02月08日 | ノンジャンル
コロナの話題ばかりで倦怠期のニュース番組に
新たな話題を提供してくれたのが、森 元首相。

女性蔑視発言とメディアは喧しいが、平時の
世の中であれば、大して話題にもならなかった
はずである。

要するに、女は話が長いということなのだが、
相変わらず頭の悪い発言と、その後の会見で
あった。

首相時代にも多くの失言をして、やり玉に
挙げられていたが、男というのは、何年経っても
成長しないものらしい。

集合・離散で括れば、概して女性は集合のDNAを、
男性は離散のDNAを持つ。

よって、女性にとってお喋りというのは男性より
はるかに重要な位置づけとなる。

ところが、何がしかの議題において議論する
というのは、全く別問題なのである。

男女問わず、話が長い人というのは、つまりは、
準備のできていない人である。
会議に参加し、そこでいきなり議題を提供され、
集まったもので議論するとなると、時間はいくら
あっても足りない。

予め議題を知らされていれば、自身の訴えたい事を
入念に吟味し、より良く伝わるように準備する。

その準備をよくしていない人は、概して話が長い。
お喋りが長いというのとは、全く別次元の話である。

以前にも書いたが、今日は時間がないので手紙が
長くなってしまう事をお許し下さいという話を
聞いた事がある。

相手に差し出す手紙において、何を伝えたいかを
明確に伝えるための吟味の時間が無いという事だ。

長い話をまとめるという事ではない。
そこに訴えたい事を、如何によく伝えられるか
という吟味と準備と苦慮がない者の話は、
長いという事だ。

男であれ、女であれ、この準備の不足している人の
話は概して長い。

さて、女性蔑視発言として取り沙汰されている
中で、各メディアはいわゆる世の女性を
代表するような人達に取材し、見解を求め、
それに同調する男性の意見をも長々と
報道している。

斯くして、メディアにおいては、女性の話は
長いという事を逆に証明しつつある。
なんのことはない、意見を求められる側に
準備の時間がないからそうなる。

私の率直な見解は、バカはいくら年をとっても
変わらないという事である。

そんな事より、北の寒気が南風に押されて、
雲の境界線を現した今朝の空に、季節の移ろいを
目の当たりにしたようで、小さな感動を覚えた。

それこそが、どんな話や言葉よりも、今日を
生きる自身の支えとなってくれるのである。






更新

2021年02月03日 | ノンジャンル
運転免許証の更新に行った。

いつも即日発行で済ませたいので、試験場での
更新としているが、現在はすべて予約制である。

時間帯で人数が決まっているので、いつもよりも
スムーズに事が進み、講習も含めて2時間足らずで
更新できた。

コロナ禍が収束しても、このシステムは継続して
もらいたいものだ。

これで次回の更新は5年後。パスポートは7年後。

恐らくパスポートは次回が最後の更新と
なるだろう。

その次があるとすれば、そして、その必要が
あるとすれば、何とも幸せなことだろうと
思うのである。