ALQUIT DAYS

The Great End of Life is not Knowledge but Action.

墓前

2018年11月18日 | ノンジャンル
母親の墓前で手を合わせると、なぜか自分の
嫌なところをあからさまに見せつけられる。

それでいて、それを素直に認めて、
気をつけて直さないとなという気にさせられる。

そこに母親はいない。
ただ、その遺骨があるのみである。

だが、そこは、やはり母親に会える場所なのだ。
時には黙ってこちらを見つめている。

打ちひしがれた情けない姿に、雨を降らせて
私を追い返した時もあった。
時に、褒める代わりに虹をかけてくれた
事もあった。

そこには、人として生きる自身の原点がある。
どんな自分も、そこでは一旦受け入れて
もらえるからだ。

つまりどんな自分も、自ら認めることから
また新たに始めることができるという意味で
原点とも言えるのだ。

生きる手段としての断酒には、
無論その原点がある。

しかし、自分を自分たらしめる、
自身の原点といえば、それはやはり
母親なのであろう。






最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はる)
2018-11-21 01:51:56
母という言葉を聞くと私はいつも大地にすっくと立ち長いスカートの内側にやんちゃ坊主をかくまってくれる地母神を思い浮かべてしまう。

ギュンター・グラスの「ブリキの太鼓」
に出てくるオスカル少年が卑俗な大人たちの振る舞いに怒り
太鼓を打ちならし、叫ぶ時、彼は「母なる絶対」に自分の行為が担保されていることを知っているのだろう。
返信する
Unknown (jetlinks)
2018-11-21 11:08:47
ガラスを割る叫びが印象的でしたが、
スカートの中は、宝浄世界たる母胎を
象徴していたのかもしれません。
返信する

post a comment