Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

パナソニックの「職場運動会」

2024年02月24日 | 『メトロポリス』から約100年

令和に“社内運動会”が復活 背景にZ世代の“上より横の目”意識【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

2020年から2023年に入社した若手の社員1000人を対象に行ったある調査によりますと、仕事を辞めたいと感じている人が51%に上りました。若者の離職対策が大きな課題となる中、パナソニックが社内交流を目的とした運動会を開催しました。


東京・渋谷の国立代々木競技場。掛け声で始まったのは、踊りと玉入れを融合したダンシング玉入れに綱引き大会。参加者を見てみると、胸にはパナソニックのロゴが。これは大手電機メーカー「パナソニック」が開催した社内運動会です。

参加資格は、新入社員から5年目まで。対象となる社員の3割、およそ1200人が参加しました。こうして全国の社員を集めて運動会を行うのは初めてだということです。

「鹿児島から来てるんですが、営業所も7人と少ないので、たくさんの社員と会うのは初めて」(入社5年目の参加者)

「ちょうどコロナ入社と言われる世代。人に会えず相談しにくい環境が続いた」(入社4年目の参加者)

運動会に参加する社員は、出勤扱い。さらに勤務地から会場までの交通費などは全て会社が負担します。

パナソニックの品田正弘社長は運動会を開いた狙いについて、「分社化でどんなことをやっているのか分かっていない。コロナ禍という特殊な環境の中で入社したメンバーにこういう機会を作ってあげたいと思った」と語ります。

パナソニックでは社内カンパニー制を導入したことで、組織間の交流が課題となっていました。入社5年目までの社員に行ったアンケートでは、組織の壁を越えた協力体制について課題を感じると答えた人が44%に上りました。 コロナ禍で対面でのコミュニケーションも減った中、若手社員たちから交流の場が欲しいとの要望が出て、社内運動会の開催が決まったということです。

(後略)

昨日、

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-24(「情緒」の力) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

を書きましたが、「社内の運動会などは「昭和」じゃない」の古さ」ではなく、「パナソニックが日本の情緒復活を目指した」といえませんか?

もちろん、運動会を「無言の圧力」で(対象の)社員に出席させることをするようだとNG。

非正規社員であっても、同じ職場で働いているのであれば運動会に参加できるようになっているのか・・というところも気にはなります。

 

職場の部活復活もしてほしいところ。

職場の部活動は無駄なのか? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

(前略)

私が80年代から90年代に働いていた職場の上司、同僚たちは仲が良く、私が就職した際に貰った一般職・専門職用パンフレットも、就職してから私が座談会に出席したパンフレットも、「組織は家族的」ということをアピールしていました。もちろん「家族的」のアピールなどは、総合職のパンフレットではなかったはずですが、実際、組織の中は「家族的」でした。

この「家族的」があったから、私が退職後30年以上たっても(もちろん、途切れた期間はありますが、連絡すればすぐ昔のように接してくれます。)、何人かの上司、同僚と繋がってこれたと、思うことはあっても、「どうして家族的でいられたのか」を考えたことはなく、改めて考えてみると、「組織内の部活動」があったことでの寄与は大きかったのではないかと思うのです。

運動音痴の私は花形のスポーツ部に属したことはありませんが、華道、ダンス、ヨット(コーラス、書道、美術も短期間)に属しました。
仕事でかかわることが多かった市中銀行も、当時は(今も?)部活は盛んで、スポーツ系のクラブは交流があったと思います。

(部活には、実業団 実業団 - Wikipediaなどで活躍するようなスポーツ部や、

ロバート・オーウェン的、教材 産業革命 その6 ロバート・オーエン - YouTube

社員・職員の教養教育的な役目をするもの、完全に趣味の世界的なものまで幅広い)

今は、①社員、職員も正規・非正規があったり、②終身雇用制度が崩れたこと、③職場内という狭い世界で仲良しクラブを作るより、異文化、異業種のネットワークづくりをすべき、ということがあって、職場で部活動を推奨(福利厚生)しているところは少ないのではないでしょうか。

(中略)

この部活の件で検索をしているときに、三木谷社長の楽天で、部活支援をしていることに気が付きました。

カルチャー | 楽天グループ株式会社 (rakuten.co.jp)

(後略)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『メトロポリス』が作ら... | トップ | 明晰夢-4(「正夢」と経験か... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『メトロポリス』から約100年」カテゴリの最新記事