オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

失意の友になんと言って励ますか

2020-11-24 15:53:31 | Weblog

 (敬称略)入試、就職と毎年のように、誰もが経験し、

経験されたりする。

 「失意の友になんと言って励ますか」

今しがた24日・日経夕刊「それでも親子」を見たところ。

これまたズバリ。

You failed upwards

タレントのハリー杉山が、英名門大の受験に失敗したさい

父ヘンリー・スコット・ストークスから慰められた、と。

父は戦後長くNT東京支局長を務めたjournalist。Oxford、

Cambridgeの入試に失敗したのは父方で、過去200年初めて。

「後の成功につながる」

「いい失敗をした」という趣旨らしい。

杉山はNHKの番組にも出演している。

でもチョット難しい。failing upwardsと合言葉にも。

ついでに、難しいことを言う例のオッサン。

BBCの画面に。"I won " Trump falsely claims

 らしい日本語は? false claim なら保険の不当請求。

falsely accused冤罪、ならワンサとnetに。

better日本語を考えてみましょう。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 違いはなに? localとregional | トップ | ファンは「セ」をボイコット /... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事